• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newgroovyの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

暗電流(待機電流)について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先月末にディーラーで安心快適点検を受けた際、バッテリーに要充電のサインが出ていると言われました。バッテリー自体の性能に問題は無く、少し長い距離を走れば大丈夫との事でしたが、原因に思い当たる事が、、、😓

少し前からシガーソケットに差し込むタイプの電圧計で電圧の常時監視をしているのですが、毎朝エンジンを掛けると、一瞬正常電圧の14.5Vが表示された後、13.0V前後まで電圧が下がることに気付いていました。しばらく走ると正常値に戻るのですが、明らかにエンジンオフ時に暗電流を消費していると思われます。
2
以前、リアのUSBポートに差し込むタイプのライトを付けたまま数日間、車に乗らなかったらバッテリーがあがったというみん友さんのレビューがあった事を思い出し、このライトを外して様子を見ることに、、、🤔
3
フロントのUSBポートには別タイプのライトを付けているのですが、こちらも外して電圧の変化を見てみることに。
4
翌朝、エンジンを掛けると正常電圧の14.5Vの表示、しばらく待っても電圧が下がることは無く正常値のままです。

やはりUSBライトの暗電流消費が原因の可能性が高いと思われます。これから本格的に寒くなりバッテリーへの負担も大きくなるので、バッテリー保護のためにUSBライトは外す事にしました。
5
リアのUSBライトはフットライト代わりに使用していましたが、USBポート保護の役割も兼ねていたため、代わりに専用設計のカバーを購入して装着しました😁
6
フロントのUSBポートには透明のシリコン製保護キャップを差し込んでおきます。
7
こんな小さなパーツが原因でバッテリーがあがる事もあるんですね、、、😱

毎日運転される方にとっては、気にするレベルの話ではないのかも知れませんが、数日間運転しない事があるという方は念のためご注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

リアリフレクターLED化

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

ラゲッジランプ減光 続

難易度:

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

アクセサリーソケット追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月18日 7:14
貴重な情報、ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年12月18日 18:41
こんばんは😊
今回の件ですが、みん友さんのレビューを見ていなかったら、特に気にもせず原因も探ってなかったと思います。やっぱりこういうコミユニケーションの場での情報共有は大切ですよね😄
2022年12月18日 20:18
私はバッテリー上がり3回でした。
原因はドラレコの駐車監視の電圧降下でした。
交換後は大丈夫そうですが心配なので、密林で似たようなやつ買いました。
コメントへの返答
2022年12月18日 21:10
ドラレコの駐車監視によるバッテリーあがりもよく聞きますね。でも3回もですか、、、大変でしたね😱
2022年12月19日 18:39
私は、何にもない状態で3回上がりました。
他の書き込み見ると、バッテリー不良かテールゲートが原因と思われます。今週ディラーにいきます。
コメントへの返答
2022年12月19日 20:13
コメントありがとうございます😄
何も思い当たる事がなく3回もですか⁉️
バッテリー不良であれば、即交換で対応可能だと思いますが、テールゲートの部品とかが原因だと根が深そうですね、、、😰原因がハッキリしたら教えてください🙏
2022年12月29日 17:37
上記の者です。原因はテールゲートみたいです。
テールゲートのスイッチでオンオフすると電気が流れっぱなしになるらしいです。
ソフトのアップデートとバッテリー交換してもらいました。

コメントへの返答
2022年12月29日 20:09
こんばんは😊
原因がはっきりして良かったですね。
ちなみに、テールゲートのスイッチというのは、車内運転席の右にあるスイッチですか?それともテールゲート本体に付いているスイッチですか?
わたしも年明けにディーラーに行く用があるので、アップデートの件、聞いてみようと思います。貴重な情報ありがとうございます😁
2022年12月30日 8:25
テールゲート本体のスイッチです。
コメントへの返答
2022年12月30日 12:52
ご回答ありがとうございます😄
本体のスイッチはわたしも結構使っているので、ディーラーに確認してみます。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3360209/car/3128656/profile.aspx
何シテル?   10/13 00:23
newgroovyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HOLD TO SET HEIGHT に色付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:38:41
ノーブランド RAV4 専用設計(AA54/AH54系)Bピラーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 11:24:44
TANABE アンダーブレース #新型ヴェゼル #ボディ補強 #アンダーブレース #TANABE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 01:29:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
純正のバランスを大事にしながら、シンプルに少しづつカスタマイズしていこうと思っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation