• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひちょの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2019年4月3日

ヒートインシュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントパイプに付く遮熱版ですね、ヒートインシュレーターの交換。錆びて朽ちてボロボロでした。
2
車検に間に合えばと思って注文した部品が間に合わなくて応急的にバンテージで巻いてました。(巻いてないと、ボロボロと錆びた破片が落ちるのです)
3
エンジンに近い方が特にボロボロ。
4
外すとさらに。粉々に。
5
ボロボロっす。
6
朽ちてます。
7
サビと断熱材のカスで汚いので、ワイヤーブラシできれいに掃除しました。
8
新品を取り付け、ボルトとバンドはステンレスの物を使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月3日 18:47
コメント失礼します。このインシュレーターは弱点みたいな部分ですよね、、自分のボロボロで針金巻いて処置してます(笑)
1つ気になったのですが、冷却水漏れてますか?ミッションケースにしずくが見受けられたので、、
コメントへの返答
2019年4月3日 23:51
コメントありがとうございます。走る分には影響ないので放置していましたが車検を受けるとなった時に見たら想像以上にボロボロでした。冷却水漏れてるのわかりましたか(^^;こちらも緊急じゃないので放置してましたが部品注文しました。ヒーターに行くホースから滲んでます。

プロフィール

免許とりたての頃は 家族で乗ると言う事でトヨタカムリ、 (軽トラ、ダイハツのリーザチャチャってものありました) その後、 R32スカイラインクーペタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 10:12:26
 
YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:28:20
 
フェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 14:53:21
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
なるべく純正形状を維持したいと思っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
このスカイラインは いろいろいじってました。
日産 アベニール 日産 アベニール
自己流で車いじりやってます。http://wgnc34shh.starfree.jp/
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
僕にとって2代目のスカイライン。 ツートンカラーが良かったんで ブルーとグレーのツートン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation