• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひちょの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ストライカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側を交換するために購入。
一組は予備で保管しておくつもりで、
ストライカー2個とボルト4個で3000円くらいでした。
2
樹脂の部分が欠けています。
これだけで閉まりがわるいですね、
走る分には関係ないので放置していましたが
なんとなく交換する気になりました。
3
一応、きれいにお掃除を。
4
ボルト外して締めるだけなんで
何も難しいことはないです。
5
助手席側は普段ぜんぜん見てなくて
割れてる事に気が付きませんでしたが
何気に見てみれば割れてたので交換です。
2組買っといて良かったです。
6
で、助手席側も交換。
気持ちよく閉まります。
7
ちなみにボルトは
ワッシャーが特殊?というのか、
ゆるみ止め的な
ボルトのセンター出し的な
意味もあるのかな?
と、勝手に解釈していますが
新品を買っといてよかったような。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

取り敢えず(ステージア)で。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許とりたての頃は 家族で乗ると言う事でトヨタカムリ、 (軽トラ、ダイハツのリーザチャチャってものありました) その後、 R32スカイラインクーペタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 10:12:26
 
YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:28:20
 
フェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 14:53:21
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
なるべく純正形状を維持したいと思っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
このスカイラインは いろいろいじってました。
日産 アベニール 日産 アベニール
自己流で車いじりやってます。http://wgnc34shh.starfree.jp/
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
僕にとって2代目のスカイライン。 ツートンカラーが良かったんで ブルーとグレーのツートン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation