• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

いつかは自分も・・・😅

いつかは自分も・・・😅ワタクシが勤務する自動車学校には、日々沢山の高齢者の方々が免許更新のための講習を受けに来られます。

実際の年齢より遥かに若く見える方もおられますし、高齢に見える方もおられます。



そんな中で本日、高齢者講習受講者のお一人がワタクシに会いたいということでしたので、お会いしてみたところ、ワタクシが若い頃、職場でビシビシと鍛えて頂いた大先輩でありました。

実はワタクシ、この方にお会いしてもしばらくはその先輩であることが分からず、『この人は誰なんだ?』と考えに考え、講習受講者名簿を確認して、ようやく気付いたくらいでした。

若い頃、先輩は颯爽としており、精悍で姿勢も良く、体力も抜群であり、イメージとしては競争馬のような雰囲気の方でした。

しかし、今日お会いした先輩は、昔のイメージはどこにもなく、髪は真っ白で痩せこけ、腰は曲がり、杖をついてようやくヨタヨタと歩けるような状態で、2階に上がるのにエレベーターに使わないと移動することが出来なくなっていました。



口では『お元気そうで何よりですね』とご挨拶させて頂きましたが、心の中では、あの颯爽としていた先輩がこんな姿に⁈と大変ショックを受けておりました😨

最近、ワタクシ思うのは、10年先、20年先にはワタクシもこうなってしまうんだなということであります。老いに例外はありません。人間である以上、老化の速度をある程度遅くすることは出来ても、完全に止めることは出来ないのであります。

自分はいつまでミニやビート、バイクに乗って楽しむことが出来るんだろうか? いつまで遠方のイベントに参加できるくらいの体力を維持出来るんだろうか? そんな思いがいつも頭の片隅にあります。



そして、いつかは自分も運転免許証を返納しなければならない時が必ずやって来ます。

その時になって、あの時こうしておけば良かった、もっと楽しんでおけば良かった等と後悔することがないよう、今を全力で楽しく過ごしていかなければならないなと、改めて感じた次第です😊
Posted at 2025/11/06 21:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

健康診断に行って来ました😅

健康診断に行って来ました😅今日は午前中、健康診断に行って来ました。
ワタクシの職場では、一度に全員が受診するのではなく、毎日1人ずつ交代で市内の総合病院に行って受診します。

一番面倒なのは胃部健診。胃カメラとバリウムの好きな方を選べますが、ワタクシ、バリウムは超苦手ですので、毎回胃カメラです。
※ちなみに1枚目の写真は、ワタクシの胃の中です。敢えてボカしてあります。

明日、ミニデイ浜名湖に向けて出発しますので、その前の日に胃カメラはあまり受診したくなかったのですが、今日しか空いていませんでした。



ただ今回の健診は、過去イチで胃カメラは楽(技師さんが凄く上手)だったことに加えて『胃はめちゃ綺麗でバッチリですよ』と褒められましたし、視力はいつになく良く見えましたし、血圧は101-64でしたし、腹囲も80cm未満でしたし、全体的にすごく良い感じの健診でした。



唯一、難を言えば、身長がまた⁉️縮んでしまったことでしょうか?😅
定年退職前は176cmあった身長が、令和5年の健診では175cm。そして今年は174cm😨
毎年0.5cmずつ縮んでいます。



ジイさんなので仕方がないのかもしれませんが、運転免許の認知機能検査を受ける頃には、170cm以下になっているかもしれません😭
Posted at 2025/10/31 21:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

毎日届く詐欺メール😅

毎日届く詐欺メール😅本当に毎日毎日、飽きもせず、ワタクシのスマホには詐欺メールが1日あたり数通から多い日だと10数通が送られてきます。

以前はエポスカードとか、楽天カードを名乗って、購入した覚えがないのに請求が来てますよなどと騙して、何とかしてアクセスさせようとするものが多数届いてました。

中には、ETCとか、エネオスカードとか、車関連で『おや?』と思うものもありましたね。

↓これなどはなかなか巧妙です



『MEET THE BEAT 2025』の後でしたので、『通常とは異なる利用パターンが検出されました』という表示を危うく信じるところでした😅



スマホにこういう警告⚠️が出てくれるのは非常に助かりますね😊

最近では・・・
↓そもそも『アプル』って日本語がおかしいでしょ⁈ 何処の国から送信しているのやら・・・



何万通も自動送信して、1人でも引っ掛かったら丸儲けなんでしょうね。

こんないい加減な詐欺師集団は、1日も早く消えてなくなってほしいものです😡


Posted at 2025/10/23 20:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

先輩から頂いたバイクの置き物

先輩から頂いたバイクの置き物こちらは職場のS先輩から頂いた、GSX-R750の置き物です。



9月下旬に先輩が新しいバイクを購入した際、ショップさんから『どれでも好きなものをお一つどうぞ』と言われ、それなら昔GSX-R(400ですが)に乗っていたワタクシにプレゼントしてやろうということで、このGSX-R750を選んだとのこと。



ただ、これをワタクシにプレゼントしてくれたS先輩は、その翌日、脳梗塞を発症し、今もまだ仕事を休まれ療養中であります。



そんな訳で、S先輩の1日も早い回復と職場復帰を祈りつつ、今回ブログにて紹介させて頂きました。

ちなみに、このリミテッドエディションは500台限定で、標準仕様と比べ車両重量は2kgばかり重いのですが、ステアリングダンパーや乾式クラッチ、ラジアルタイヤを装着したレース仕様車で、標準仕様78万円に対し、なんと105万円であったそうです😅



Posted at 2025/10/16 17:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

ロードサービス業者との料金トラブルにご注意😅

ロードサービス業者との料金トラブルにご注意😅最近、ネットで格安のロードサービスを強調しているにも関わらず、現場で広告とは異なる高額な費用を請求されたり、広告には掲載がない出張費、緊急対応費、祝日対応費等を請求されるというトラブルが多発しているようです。



また、保険会社と提携しているので全額保険会社から支払いを受けられるとの説明をされたのに、それが虚偽だったために自己負担が発生したり、料金が高過ぎることからキャンセルを申し出たところ、高額なキャンセル料を請求されたという事例もあるようです。

ワタクシもミニで過去4回、自走不能となり、保険会社を通じてレッカー車を呼んでショップさんまで搬送したことがありますので、とても他人事とは思えません😅



ワタクシの場合、もう1台の車もビートであり、2台とも車齢30年を越えている車ですので、いつ路上で立ち往生するか分からないというリスクが常に存在しております。

ロードサービスとのトラブルを避けるためにも、路上で車が動かなくなったときには、まず日頃からお世話になっているショップさん、保険会社に連絡を取り、ネット広告を鵜呑みにして知らない業者に安いことを理由に飛び付かないようにした方がよいと思います😅



特にイベント等に参加するため、遠出したときは注意⚠️が必要ですね😅
Posted at 2025/10/08 21:37:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミニデイのeチケ、届きました〜😆」
何シテル?   10/27 09:12
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19
燃料キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:35:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation