• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

緊急自動車が接近して来たら⁈😅

緊急自動車が接近して来たら⁈😅 今朝方、出勤の際に信号待ちしていると、救急車🚑が右側方から合流。その際に、救急車に接近された一般車両の方々の多くが、交差点内やその周辺ではない直線道路であるにもかかわらず、道路の左、又は右に寄ってハザードランプを点滅させ停止して道を譲るのを目撃致しました。

救急車をはじめとする緊急自動車が後方から接近して来たときの対応につきましては、道を譲らないのは論外ですが、直線道路であれば左に寄って道を譲れば足り、一時停止や徐行までは義務付けられておりません😊(交差点やその付近では、交差点を避けて道路の左側に寄って一時停止する必要があります)

→一方通行路では、車が左側に寄るとかえって緊急自動車の妨げとなるときは、右側に寄ることとされています😊


具体的には、ワタクシの自動車学校で使用している学科教本では・・・

【交差点やその付近の場合】



【交差点やその付近以外の場合】



と書かれております。仮免許の学科試験でも、この緊急自動車への対応要領については非常に間違える教習生が多いです😭

 ※ ちなみに他に誤回答が多い問題としては
  ・ 警察官の手信号への対応要領
  ・ 安全地帯付近通過時の注意事項
  ・ 追い越し禁止場所
  ・ 警戒標識の意味
  などがあります😅

路上での検定中に緊急自動車が接近してくると、半ばパニックに陥ってしまうケースもあるようです。

けっしていたずらに焦ることなく、スマートに、スムーズに対応したいものですね😊
ブログ一覧
Posted at 2024/12/10 14:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

この交通事故の表現が誘導的過ぎる
su-giさん

危険予測運転
NI.KE(ニケ)さん

この記事へのコメント

2024年12月10日 21:01
免許取って早38年 交差点以外でも どんな時も左に寄って停止して行き過ぎるのを待ってました。😅 勉強になりました。😊
コメントへの返答
2024年12月10日 21:30
こんばんは♪ いえ、ワタクシも自動車学校に勤務して、テキストを読み返してみて気付きました。直線道路でも停止もしくは徐行だと思っていましたが、正解は『左に寄って道を譲る』だけでした。
やはり、基本って大事だと感じた次第です😅

プロフィール

「ミニ&ケサブロー😆」
何シテル?   04/07 09:39
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19
メーター修理へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:12:46

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation