• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

桜島

桜島5月14、15日の2日間、滅多にないのですが、私とカミさんが同時に休みでしたので、それなら何処か行こうかということで、鹿児島県へ桜島を見に行って来ました😆

カミさんからの要望で、ミニではなくフリードで行って来ました。(ミニだとカミさんはすごく疲れるらしいので😅)

14日の午前中、関門橋を渡る時は少しヤバい空模様でしたが・・・




鹿児島中央公園に着いた昼過ぎには、暑いくらいの快晴になりました😆




この日、桜島は城山展望所から。




宿泊先は指宿温泉、ちょっと古いホテルでしたが、海に面した部屋からの眺めと塩湯の温泉は最高でした😊




ホテルの部屋からの眺望




砂蒸し風呂を体験し




黒豚しゃぶしゃぶに枕崎のカツオを堪能し






15日はフェリーで桜島へ




ワタクシの目的地はこちら




平成16年に長渕剛さんが7万5000人を集めたコンサート会場跡地に建てられたモニュメントで「叫びの肖像」、ようやく来ることが出来ました。

湯之平展望台からの北岳、大迫力でした😊




初めて桜島に来て、短時間しか滞在できなかったのが非常に残念です。

白くまを食べに行く時間がなくて、帰りの車中にて市販のアイスを味わいました😊



いや、鹿児島は1泊2日ではもったいないですね。次に来る時は、せめて2泊3日で、じっくり時間をかけて堪能したい、素晴らしいところでした😆
Posted at 2023/05/15 22:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

明日から春の交通安全運動です😊

明日から春の交通安全運動です😊明日から、春の交通安全運動が始まります。
3月末現在の統計ですが、今年は、全国的に交通死亡事故が発生件数、死者数とも昨年を10%近く上回っているようです。

私も自動車学校に籍を置かせて頂いておりますので、微力ながら広報活動に努めたいと思います。

明日からの運動開始に備えて、先ほど幟旗を立てました。

自動車学校の玄関😊




教習コースのフェンス沿い😊




少しでも悲惨な交通事故が減少しますように・・・



Posted at 2023/05/10 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

今年もまた・・・

今年もまた・・・例年になく早めの5月1日に届いた自動車税の振込用紙、今年もまた15%増の33,900円を納入しなければならない時期がやって来ました。

納税は国民の義務ですので、そこは良いとして、問題は毎年話題となる「なぜ日本は旧車を冷遇するのか⁈」ということです。

諸外国では、国によって差はありますが、長年大切にされてきた車に対しては免税あるいは減税になる制度があり、日本のように、ただ単に13年以上経ったからという理由で、車を粗末に扱う国はありません。

日本車は、既に世界各国から文化財として認められています。また昨今では自動車メーカーによるレストアプロジェクトも始まっています。そんな貴重な日本の旧車を、あるいは日本にやってきた海外の旧車を、税金を高くして乗り続けることを困難にしたり、新車への買い換えを促進したりするようなアホな政策は、1日も早くやめてほしいと思います。
特に野党は、与党に対する下らない揚げ足取りばかりでなく、こういうことに着目して取り組んでほしいものです。

どこかに、このような馬鹿げた政策をやめさせてくれる、まともな政党はないんでしょうか?😩

ちなみにウチの自動車学校にも、こうしたポスターは貼ってありますので、ちゃんと期限までには振り込みますけどね・・・😅



Posted at 2023/05/02 20:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

今日はバイクで通勤😊

今日はバイクで通勤😊ミニが帰って来て以降、だいたい週1〜2回のペースでバイク通勤しています。帰って来る前は、営業車を通勤に使わせてもらっており、営業車以外での通勤はできませんでした。(バイクで出勤すると、昼間、営業に出られなくなりますので)

ではGSX君、今日もよろしくね♪




※ ちなみに1枚目の写真は、出勤して自動車学校裏門に到着し、今まさに鍵を開けて校内に入ろうとしているところです。

さて、なぜバイクが週1〜2回程度にとどまっているのかと申しますと
① ミニの慣らしも早く終わらせたい
② 雨の日にはバイクで行きたくない
③ ヘルメットで髪がペタンコになり、出勤後に髪を整えるのが面倒くさい
などという軟弱な理由でありまして、とりあえずお天気が良く、しかも比較的気温が高い日を狙ってバイクを使うことにしています。

裏門を開けて校内からGSX君を撮影😆 背後の木は桜🌸です。



ちなみに約1か月前は桜🌸の花が満開でしたが、あっという間に散ってしまいましたね😅



今朝は気温10℃、GW前にしては少し寒かったので、ジャケット、パンツはインナーを外した冬用を使用、グローブも冬用を使いましたので、首がスースーすること以外は大変快適でした。

ただバイク通勤すると、職場で着るスーツ、ネクタイ、革靴をシワにならないようバッグに入れて持っていく準備を前夜に行なっておく必要があること、職場に到着してからスーツに着替えるのにいささかの時間を要することから、いつもより少し早め(普段ならば7:15で良いところ、7:00には到着しなければならない)の出勤となることなどがややネックです。

こちら職場に到着後、スーツに着替え中の図😅
机の上や周辺が、バイクウェアや荷物でゴチャゴチャになっています😭



私の場合、スーツや靴を運ぶためのリュックになるバッグを使用しており、大変重宝しています。

こちらスーツや靴を運べるツナグバッグです😆




バイクで出勤すると、ミニで出勤するよりも何だかテンションが上がって、仕事がはかどるような気がします😊

夜20:30帰宅、GSX君お疲れ様でした。




明日もリックちん地方は降水確率0%です。
う〜ん、また明日もGSX君で出勤したくなってきました😆
Posted at 2023/04/27 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

歌いに行って来ました😆

歌いに行って来ました😆新型コロナの感染もかなり低調となり、社会の動きが元の姿になりつつあります。

ワタクシもこの1か月半の間に3回、歌いに来て下さいとのオファー(あ、そのうち1回は自らエントリーしました😅)を受け、約3年ぶりに歌いに行って参りました😆

第1弾は、3月12日に県内S市で開催された認知症予防フェアでありまして、個人的な出演でトークを交えながら約30分間に5曲歌わせて頂きました。曲目は、河島英五さん、長渕剛さん、中島みゆきさんなどの古〜い歌ばかり😅
なお、こちらはフェアの主催者である地元自治会、包括支援センター関係者の方々からのオファーによる参加です😊




会のラストには地元合唱団の方々とともに「群青」※を1曲、一般の方々+スタッフ合計150名の前で歌わせて頂きました。
 ※この「群青」は、谷村新司さんではなく、東北大震災で被災した福島県南相馬市立小高中学校の生徒さんによる合唱曲「群青」であります😊

☟一番右端が私です😅



第2弾は、4月1日、2日にY市で開催された白狐祭りにおいて、自動車学校からグループで参加し、30分間5曲のステージに4回立たせて頂きました。こちらは自動車学校の宣伝を兼ねて自らエントリーしています😅




そして第3弾は、4月19日、S市の某婦人会総会に招かれまして、45分間で7曲歌わせて頂きました。こちらは婦人会の会長さんから、直々にオファーがあり、出演させて頂きました😊







また、私がこの地で勤務させて頂いた当時、大変お世話になった、先代の婦人会会長さんの七回忌でしたので、クロマチックハーモニカによる「千の風になって」のソロ演奏もご披露させて頂きました。



基本的に、私が歌う際には、ただ私の歌を聴いて頂くのではなく、歌詞カードを用意しておいて、ご来場の皆様と一緒に会場全体で歌うという、いわゆる「歌声喫茶」的な形で歌っています。

今回もお集まり頂いた方々、特に下関に勤務していた当時、大変お世話になった方、当時から一緒に歌って頂いた方々とともに、非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今後につきましては、サックスやキーボード、バイオリン奏者の友人とも、コロナが落ち着いたら一緒に演奏しに行こうと約束していますので、近いうちに声を掛け、演奏ツアーを再開したいと考えております。


Posted at 2023/04/25 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク通勤日は何故かシーズン最低気温を更新😅」
何シテル?   11/19 09:43
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストックヴィンテージ フロントショックネギャキャンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 10:47:48
天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation