• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

REBORN

REBORN少し早めでしたが、下の娘夫婦から父の日の贈り物ということで、私が大好きな長渕剛さんの新作ライブ「REBORN」が届きました。

私はどちらかと言うと、今の長渕さんよりも、ヒョロヒョロで髪が長かった頃の長渕さんの歌が好きなのですが、今回のライブでは、新作から大昔の曲まで様々な曲が収録されております。



さっそく我が家のホームシアターで視聴してみました。

これまでのライブと大きく異なるのが、コロナ禍でのコンサートということで、長渕さんのライブには絶対的に付き物であった
 ⚫︎ 拳を突き上げての剛コール&大歓声
 ⚫︎ 観客席が一体となった大合唱
が禁止されており、ひたすら拍手だけが響き渡るというものでした。

Blu-ray Discですので、音も映像も非常に良かったです。本当に娘夫婦には感謝です。



一番嬉しかったのは、Blu-ray届きましたよとLINEしたら、「これからも元気で長生きしてね」という返事が返って来たことでした。

明日からのパワー、頂きました😆
また頑張って働きます。


Posted at 2022/06/02 22:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

一番好きなミニの構図

一番好きなミニの構図ミニをエンジン、ミッションのフルオーバーホールに出してから3か月余り、まだまだ帰って来る気配はありません😅

そんな中で、ミニが旅立って行く前の写真を眺めていて、ああ、こういう構図(角度?)の写真が自分は一番好きだな〜というものを拾い集めてみました😊

私が一番好きな構図は、買い物を終えて、駐車しているミニのところへ帰る時に目に入る、このような構図です👇




もう少し近寄ると、こんな感じですね😊




こういう位置から見るミニ、個人的意見で申し訳ありませんが、なんだか幼い仔犬が、飼い主の帰りを待っていてくれたような感じがして、すごく好きなんであります😆


ですから、ついつい夜、買い物に行くたびに




色々な場所で、同じような構図のミニの写真を撮ってしまうんであります😆










皆さんは、愛車のどういう構図が一番お好きですか?😆
Posted at 2022/05/28 20:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

サラサラ過ぎて不安😅

サラサラ過ぎて不安😅ミニがエンジン、ミッションのOHを終えて帰って来るまでの間、通勤に使わせて頂いている職場の営業車の真っ赤な日産ルークス😊



GSXちゃんの後ろに写っている赤い軽四なんですが、このたびオイル交換のサイクルが来ましたので、先日、職場近くのガソリンスタンドにて、オイル交換して貰いました。



交換したオイルはこちら



粘度はな〜んと0W-16!!?

日頃、私がミニに使用しているオイルの粘度は15W-50ですから、もう「ゼロW???」「じゅ、16ですか???」という感じで、タイトルの通り、サラサラ過ぎて不安なのであります。

でも調べてみると、0W-8なんていう、もっと高温での粘度が低いのもありまして、日頃ドロっドロのオイルしか使用していない私には、もう驚異としか言いようがありません。最新のエンジンにとっては、こういうオイルが良いのでしょうね😊

エンジンオイルがミッションオイルを兼ねているミニには使えませんが、技術の進歩というものは本当にすごいものだな〜〜と、改めて感心している次第であります😆
Posted at 2022/05/25 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

誕生日に切実なお話

誕生日に切実なお話ワタクシ、本日、61歳の誕生日を迎えました。かみさんや娘、孫たちにお祝いして貰いました。
それはそれで、ありがたいことなのですが、同時にまた一歩、運転免許証更新の際、講習や検査を受けなければならない年齢に近づいてしまいました😅

1週間前の5月13日、改正道路交通法が施行されまして、高齢者講習の制度が大きく変わりました。私の勤務する自動車学校にも、連日たくさんの高齢者の方たちが免許更新に必要な講習等を受けに来られます。

今回の改正で一番大きく変わったのは、3年以内に一定の違反歴がある75歳以上の方は、運転技能検査を受け、一定の点数(一種免許は70点、二種免許は80点)を取らないと免許更新が出来なくなったことであります。





👆山口県警HPからお借りしました😊


ちなみに、運転技能検査の課題や減点となる行為は・・・



だそうです。(警察庁HPからお借りしました😆)

私もあと9年すれば高齢者講習を受けなければ免許更新が出来なくなり、さらに5年後には認知機能検査を受ける必要があります。
むろん、違反してしまったら、運転技能検査も受けなければなりません😭

やれやれ、このボケ始めた頭で検査等をクリアできるか、非常に不安であります。

そしてこの先、高齢ドライバーにはさらに厳しい講習や検査等の制約が、そしてミニのような高齢車両には、これまで以上の自動車税増額や廃ガス規制などの制約が待ち受けているかもしれません😅

旧車乗りの皆様、同年代の皆様、制約に打ち勝って、旧車ライフを楽しんで行きましょう😊
Posted at 2022/05/20 20:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換と表題に書きましたが、タイヤを交換したのはミニでもGSXでもありません。孫のA君所有のウェイクボードのタイヤであります。

「何だか最近、このボード🛹、動きが悪いんだよね〜😭」とA君がブツブツ言っているのを耳にしましたので、ボードを確認してみると・・・

フロントタイヤは、大したダメージはありませんでしたが・・・




リアタイヤは・・・何じゃこりゃ?😳
タイヤがすり減って、ほぼホイールのみ状態になっていました😨




これでは動きも悪いはず。このボードはA君が小学2年の誕生日に私が買ってあげたものなので、既に丸4年が経過しています。

ネットで探すと、様々な種類の交換用タイヤが売っていましたので、今回は2個で2000円のタイヤをAmazonで購入しました😆

車軸のネジが固着していましたので、潤滑剤を吹き付けて緩めます。




取り外したリアタイヤと取り付ける新品タイヤ、新旧交代の図😊




新しいタイヤを取り付けてから、昨日のパーツレビューでご紹介した、SCOTTのショップタオルで綺麗にしておきます。




完成!😆




A君、早く乗ってみな😆


スイスイ〜〜っ、お、おお〜っ🤣




すげ〜っ、乗りやすいわ〜〜😆



ということで、初めて行ったウェイクボードのタイヤ交換、無事完成であります😊
Posted at 2022/05/17 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク通勤日は何故かシーズン最低気温を更新😅」
何シテル?   11/19 09:43
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ストックヴィンテージ フロントショックネギャキャンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 10:47:48
天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation