• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月29日

ハンターカブ(JA65)慣らし運転300キロ

ハンターカブを納車して1週間、ずっと雨で、納車も雨でした。

久しぶりに晴れ間が見えたので一気に300キロ走ってきました。




正直なインプレになりますが。
まずは良い点
①パワー不足は感じない
②トルクがあるので2速発進楽々
③お尻はそんなに痛くならない
④ライトそこまで暗くないぞ?

悪い点
①ノーマル積載量問題(BOX必須)
②車載工具は六角レンチ一本だけ
③ツールボックスにはヘルメットホルダー用のワイヤーしか入ってないのに加え、このワイヤーは使い物にならん
④やっぱり欲しい、タコメーター

と、まあ色々書きましたが、総じて良い奴だと思います。
積載量はBOX付ければ良いし、車載工具なんて「ハンター買うなら持ってるでしょ!?」と言わんばかりのHONDAの熱い精神を感じますね(まあ実際あるけどぉ泣)

ちなみに「ハンターカブって何キロ出るの?」って聞かれる事があるのでお答えしますが、一般道で不足無い速度が出ます。とだけ回答しておきましょう。

あと、125は勿論高速が乗れません。故に法定速度までどれだけ余裕を残して早く到達するかが125の魅力だと思っています。私も若かれし頃は最高速に憧れましたが、バイクを痛めるだけでは無く、身体と人生に痛手を負う可能性だってあるんです。

最高速を求めるなら大型を買えばいい。125じゃないとダメでも選択肢沢山あります。

ハンターカブはそういう事するバイクじゃないので、個人的にはエンジンチューニングはオススメしないし、やりません。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/29 16:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

お迎え!
室井庵さん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

なかなかいいんじゃない、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

トミカ
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘルメットはネットでは無く実店舗で買いましょう。自分のサイズの適正なヘルメットを使用しましょう。」
何シテル?   05/08 23:09
フィットGE6とZRX1200S乗ってます。バイクは距離ガバなので全線下道ツーリングとか平気でやります。 車格が大きいので昭和生まれの低身長にはキツイポジション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足クルマのラパンのミッションが壊れたので格安で仕入れました。フィットRS→ラパン→フィッ ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
御縁がありZRX1200Sにめぐり逢いました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
フィットの車検代がバカ高く、軽自動車が買える値段だったので変えてしまいました。ちっちゃく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation