• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yum@TT1ーKL110Dのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

趣味、極振りクルマ

1人行動が多く、他者の目も気にしない。完全に趣味に振ったクルマが欲しいなら軽トラはオススメです。
なお農業や雪国では無い限り4駆は選ばないほうが良いです、故障の際にも大掛かりになりますし、重量も増えるので良く検討しましょう。
Posted at 2025/07/31 12:53:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月26日 イイね!

ヘッドライトライトが暗い

友達から明るいLEDヘッドライト無いかなと相談されていました。
でも友達が乗ってるバイクは既にLEDだったような気がしたので久々に会った際によくよく確認してみると。

おいおい、ヘルメットシールド、ダークスモークミラー使っとるやないかい。
これじゃあ何つけても暗いですわ(笑)

天邪鬼というか、何なのか。

せめてライトスモークにしてから出直しなさいと説教しておきました。

スモークミラーはカッコいいけど警告文にも書かれている通り夜間の走行時に使用するのは危険です。
自分の走る状況に合わせてチョイスしましょう。
Posted at 2025/06/26 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

1台のバイクが愛せない

何言ってんだ?と自分でも思いますが、事実3年間で10台取っ替え引っ替えバイクを購入した私。

この3年間を振り返ってみると、1台買ってはカスタムして売却を繰り返し、ちょっと乗っては細かなデメリットを深掘りしてしまい、気になって売却。

この繰り返しをしていれば自ずと自分に合ったバイクに巡り会えると思っていましたが間違いだったようです。

先人には「乗り換えるな、カスタムしろ」と言われましたが、どうも性に合わなかったようです。

今回、引っ越しを期にZRX1200Sを手放してKSR110だけにして、しばらくはレンタルバイクで模索を続けます。

時間が掛かるかも知れないけど、病気に打ち勝った暁には気に入ったバイクがあればまた買おう。
Posted at 2025/06/22 15:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

KSR110にアイリスオーヤマRVボックス

KSR110に乗ってる人は積載能力に悩んでいる人が多い。
かくいう私は乗るバイク全てにリアキャリアとボックスを付けてきた。

なのでKSR110も例外なくリアボックスを付けます。



チョイスしたのはアイリスオーヤマのRVボックス(MRV460)です。
このボックスはスーパーカブ110(JA10)に乗ってた時期にハードに使っていましたが壊れることも浸水することもなくタフな商品だと知っていたので今回もリピ買いしました😊

収納性は抜群でジェットヘルを入れてもまだまだ余裕があります。
感覚的にはヘルメットを入れてもカッパとウエストポーチなどは入りそうですね。






リアキャリアはKSR110を買った時に既に付いていたのでラッキーでしたが、キジマのリアキャリアを装着しています。

固定についてはネジ止めをする方も居るみたいですが私はキャンプに行くためのツーリングバッグを積載する事も考慮して取り外し可能なベルト固定にしています。



写真では写っていませんがリアキャリア側に滑り止め防止の全天候型スポンジを貼り付けています。

GIVIが優秀なのは重々承知ですが、衝動買いで余裕を無くした私にはアイリスオーヤマが限界値です(笑)

ちなみにアマゾンやヤフーで見かける安いリアボックスも考えましたが、インプレで、
「ロゴがすぐ剥がれる」
「浸水してきた」
「鍵が壊れた」
など、マイナスな評価が目立っていたので迷わずアイリスオーヤマのRVボックスをチョイスした次第です。

これは経験談ですがリアボックスは大きければ良いってもんではありません。
ミラーや自分の肩幅より大きいボックスをチョイスすると後方確認がし難くなったり、乗り降りの際に必ずと言っていいほどボックスを蹴ります。

普段使いや使用用途などを考慮してからリアボックスの容量は決めたほうがいいですよ✨️

お値段はホムセンで買うと3800円くらいですし、鍵も掛かる、簡易防水だし、ヘルメットも入るってアイリスオーヤマさんはバイク用途を考えて作ったんじゃ無いのかと疑いたくなる商品ですが、オススメですよ!

※バイクには積載出来るサイズが法令で定められています。安全の為注意しましょう。

以上、アイリスオーヤマ推しより(笑)



Posted at 2025/06/12 16:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

レッドバロンのヘルメットって優秀よ?

スモールジェットを買いたいけど、フリーサイズっていう事で買うのを躊躇している方、朗報です。

レッドバロンが販売しているスモールジェットジェットはM,L,XLが選択出来ます。
そして内装が全て外せて洗える。

そしてお値段なんと9,680円
サイズがちゃんと選べて内装外せて洗えるのに一万円切ってる。






そしてなんとシールドも販売しておりこれが秀逸。
開閉機能付きで2,170円(ミラーは2,720円)
おいおいレッドバロンバイク販売だけじゃないなー!と感心。

レッドバロンでバイクを購入していなくてもヘルメットだけ買う事も可能です。
店舗によっては取り寄せになるかも知れませんが被ってみてフィーリングが合えばラッキーですよ。

SHOEI、Araiを敬愛している方々は躊躇うかも知れませんがコスパは最強です。

え?私ですか?
勿論、買いましたよ(笑)

あと案件じゃないです(笑)
Posted at 2025/06/04 23:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「趣味、極振りクルマ http://cvw.jp/b/3361196/48573145/
何シテル?   07/31 12:53
サンバートラック(TT1、MT5)とKSR110に乗ってます。バイクは距離ガバなので全線下道ツーリングとか平気でやります。 バイク遍歴(メイン) DT50→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAO ポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:19:45

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
フィットを事故により損傷し、遊べるクルマを探していた所究極形態の軽トラに辿り着きました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ZRX1200を買ったRBに在庫していた極上コンディションのKSR110を衝動買いしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation