• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yum@TT1ーKL110Dのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

ちょっと聞いてよ、それってありなん?

2024年6月に買ったアルトラパン。
怖いので1年保証に加入していました。

【1回目の相談】
その後2カ月でATの変速ショックが大きい事が気になり相談(←これ1回目)
預けるが「こんなもんでしょう」と帰される。

【2回目の相談】
冷間時に発生する事に気が付き、店に連絡。預けるのはいいけど代車が無いので2週間待ってくれと待たされる。

【3回目の相談】
確認したけど、再現性が無いのでやれることは無い。と帰される。
加えてこれ以上おかしいと感じるなら近くのスズキディーラーに行ってくれと言われる。
(お前らの仕事じゃないのか?)

【4回目の相談】
お店が言うならやってやろうじゃねえか。と心に火を灯し、スズキディーラーに連絡。
クルマ持ち込むとお茶まで出してくれて、久しぶりに「接客」を受けた。
メンテの人から「これはショック酷いですね、経年劣化もありますが明らかにAT変速機に異常がありそうです」と言われが、「年式が古いので新品もリビルドもディーラーでは発注できないんです」と通告される。
預かって詳細を確認し、見積書を出します。と言われ、代車がないので積載してきた折り畳み自転車で10キロ漕いで帰宅。

【5回目の相談】
スズキディーラーから連絡があったのでクルマを引き取りに折り畳み自転車で向かった。
見積書にはAT変速機の異常あり、要交換。という文言があったのでそのまま見積書を持って買った店に行く(やっとここで修理対応すると返答された)
んで、ここで言われたのが中古品と交換しますだってさ。

【6回目の相談】
変速機を乗せ換えて1ヶ月でATが滑ってしまい、40キロしか出ない状況に。
買ったお店に連絡すると「そうですか、でもお店の代車出払ってるので2週間待ってもらえますか?」と言われて、「ああこの店終わってるわ」と思い、新しいクルマを探して別の店でフィットを購入。

以上が経緯ですが、お客に対して失礼過ぎるんよ。何で車の異常確かめるのに購入者がディーラーに持ち込まないとイケないんだよ!
あと台車の数が販売台数に見合ってない事は理解するべきだね。

私は許さねぇからな、湘南のM◯C。





Posted at 2025/05/13 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

臭気には換気と根気。

フィットを購入する前から少し手が掛かると思っていたタバコ臭。

タバコを吸わない人間からしたら害悪でしか無い。ただ車体金額が安かったのでそこも納得した上で購入しています。

購入して1週間まずは車内の拭取り作業。
メインはやっぱり運転席周り。
頭上にある取っ手やサンバイザーは消臭剤をかけたら黄色い雫が垂れてきてビックリしました(泣)

徹底的に拭き掃除を行ったら24時間窓を開けっ放しにする。
臭気は下に溜まり、シートやマットに沈着、悪臭を放つという負のスパイラルを引き起こします。

嫌な匂いが薄くなったタイミングでスモーク消臭剤と床置きタイプの消臭剤を設置。





そして隅々までリセッシュ攻撃。

このリセッシュ攻撃はちまちま使うのでは無く、最初からバンバン使って予備の大容量パックを使い切る勢いで使います。




実際この1週間、24時間換気とリセッシュ攻撃をバンバン行ったおかげでタバコ臭は大幅に減少しています。会社の同僚にも確認して貰いましたが「え、タバコ臭するか?」と言ってくれて安心しています。

引き続き、換気とリセッシュ攻撃は続け、定期的にスモーク消臭剤を焚いて、さらにエアコンフィルターをこまめに変えるなどして徹底的に臭気と戦っていきます。
(いや、本当に大幅軽減出来てヨカッタ)

ちなみに、匂いの上書きをするという方法もありますが香付けはあくまでも嫌な匂いが消えてからがオススメです。

嫌な匂いがしたまま芳香剤を置くと匂いがマリアージュを起こして大変な事になるのでご注意下さい。

もしこんな方法オススメだよ!って方はコメントで教えてくださいーい!
Posted at 2025/03/18 21:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

安く、防水防塵、地図が最新ナビが欲しい。

スマホナビを使用しているバイク乗りの運命、真夏のナビ熱暴走。

これをクリアしてくれる物を思いついた。

条件は以下。
耐熱、防水、防塵、耐衝撃
ナビが更新出来る

バイク用スマートモニターとかあるけど、7万〜8万当たり前なのでそんなに出したくない。

そこで。
テザリング使ったらTORQUEG04が1万円で買えることに気が付きゲオモバイルで本体を中古で購入。

バッテリーはヘタっていることを見越してauの純正を取り寄せました。
これ、注意喚起ですが純正以外の安いバッテリーは安い理由があります。
まず電池持ちですが純正の7割程度だと思ったほうが良いです。
純正の用な期待を込めて買うと本当にサブバッテリーに成り下がる可能性があるのでもう1000円追加しても純正品をauで買いましょう(by元携帯販売員(笑))

購入し、動作に問題ないことが確認できたら必要最低限のアプリをインストール。ナビアプリも活用できるし、更新もできる。

TORQUEG04、炎天下での活躍期待してるぜ!



Posted at 2024/07/18 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

ご近所、稀に高速であれば十分。

セカンドカーや足車、ちょっとした遠出にも使えると思うので、中古車価格相場にしてはいい相棒です。
Posted at 2024/06/18 18:05:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月18日 イイね!

アルトラパンHE22Sに自転車を積む

誰得かはさておき、ラパン(HE22S)に自転車は積めるのか?実践してみました。
結果から言うと、工夫すれば積める(折りたたみ自転車限定)



工夫すればというのは折りたたみ自転車のペダルを折りたためる物に変更が必要です。



見ての通りかなりシンデレラフィットだと思いますが、ペダルが折りたためる物でないとトランクに当たってしまい積載出来ません。

セカンドシートを一番前に起こしてあげると積めるようになりますが、自転車の仕様によっては折り畳んだ後の実寸が異なるので、
ラパン(HE22S)に乗っていて
かつ折りたたみ自転車を常に積載したいという特殊な方は試してみてください。










※ちなみに私の自転車はTURNのLINK A7という物です。
Posted at 2024/06/18 17:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「趣味、極振りクルマ http://cvw.jp/b/3361196/48573145/
何シテル?   07/31 12:53
サンバートラック(TT1、MT5)とKSR110に乗ってます。バイクは距離ガバなので全線下道ツーリングとか平気でやります。 バイク遍歴(メイン) DT50→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAO ポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:19:45

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
フィットを事故により損傷し、遊べるクルマを探していた所究極形態の軽トラに辿り着きました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ZRX1200を買ったRBに在庫していた極上コンディションのKSR110を衝動買いしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation