• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉにゃの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

メーカー不明ボンネットダンパー 其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
*オクの商品ページの画像です

こう付くハズですよね?
商品紹介に載せてるんだし。
2
これがうちのC-HRに取り付けたあとの画像です。

さぁ みんな分かるかなぁ~!(笑

オィっ!って感じですよねw

こっちじゃないと付かないんだもん、仕方ないでしょ?
前期型とボンネットとフェンダー品番は一緒だってローウェンさんは記事にしてたから、普通同じ向きで付くと思うでしょう!
3
このクリアランスよ?
ロッドとシリンダーの上下入れ替えたらフェンダー凹むわwww

上下のステーの位置を調整しつつ様子見つつ締めてようやく1ミリくらいはクリアランスが確保できましたよ。
これ、車体が経年劣化で歪んだら干渉するわ💦

ってゆーか、これ絶対画像とブツが違うわwww
ロッドの長さが商品画像と大きく違いがあると思いません?w

やられちゃったわぁww
値段が値段だけに、笑って済ませることができるレベルですな。
4
んまぁ、とりあえず付いたからいいよ。
先にも言ったけど、笑って済ませてあげる。
クレームは入れないよ。

GRってフェンダーが他と違うの?
ボンネット一緒なのに? あり得ねぇ。。。
謎だわぁ。。。

まぁ よかった点は、ステーが奥に付く為、何かの作業の邪魔になることがまず無いであろう点です。

悪かった点はひたすら合致する部分のなかった点と、取り付けに際しメーカー側の選択するネジが悉く作業性の悪いところを選んできた点でしょうか。
正直耐久性も心配です。
なんでも値段相応とは思いますが、皆さんは間違っても購入されない方が無難かと思います。

コレは 「安かろう悪かろう」 です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

ピカールでナット磨き

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「身内に殺された車種 http://cvw.jp/b/3361329/47637666/
何シテル?   04/06 20:15
ぉにゃです。よろしくお願いします。 コメント等で絡んでくれると喜びます。 普段はモンハンして過ごしてます。 狩り友も併せて募集中です。 フォロバ率9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:29:59
戻し作業3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:57:22
日産純正 ファインビジョンメーター C25後期→C25前期へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 16:15:20

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR 白/黒のツートンです。 残クレ購入のためしばらくは外観等々はノーマルしかないと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナを13年乗ってます(嫁さんが) 新車の頃にいじろうとしたら猛反対されてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation