• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉにゃの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

DIAVOLETTO "VALENTINA

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
見納めのGR純正ホイールです。
雨の日も風の日も、雪の日は無いけど猛暑の日も、2年間ご苦労様でした。
また、車検のときによろしくお願いします。
2
さて、約束の18日ですのでホイールを交換します。
その前に純正ツラ加減を記録しておきます。
3
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07PQ71VDS?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
作業風景など写しても、みんカラ勢には必要ないと思いますので、一気に交換後に飛ぼうかと思ったのですが、ちょっとハブリングのご紹介。
¥1,000ちょっとだったのでAmazonでポチりまして、わたしは固着されるのが嫌なので樹脂製のものにしました。

そもそもトヨタ系の様にフラット座面のナットを使用するわけでは無いので不要かと思いましたが、まぁ最初からセンターが出しやすいという点だけでリング購入をしました。
4
では、画2と同ビューで交換後になります。
思ったより中に入っています。
たしかに、みんカラから得る情報は、「リヤは5ミリ咬ませている」とよく拝見します。

GR純正は7.5J+50です。これを8.5J+45にすると内側に7.7ミリ、外側に17.7ミリと計算サイトで出ます。
こりゃ前後別サイズを買うならば後ろは8.5J+30か9J+35くらいでもいける気がします。
5
後ろ側の上部からのショットです。
うしろはまだ全然いけますね。

ちなみに、わたしのツライチ定義は上から見てタイヤの上部がフェンダーとピッタリツラになる事が「ツライチ」と呼びますが、当然最上部がツラだと残りの部分は全部ハミ出ます。最上部が出てると「はみ出し」、フェンダーに被らせてるスタイルは「ツラ入り」でツライチ定義には入りません。

*これは普通にツラ入りとなります。
6
フロントでもコレです。
前後同サイズで選ぶなら、8.5J+35でも良かったかもしれません。
まぁ、D出禁を食らわなくてもいいレベルに収めるのもオトナの嗜みってやつでしょうから、この辺が無難です。
ただ、格好を重視したらバンパーとフェンダーの折り返しが見えたら減点ポイントとなるので、ツラ入りは好みに入らないのです。
7
このレベルでもD出禁はまだ不味いので、こんな物を買いました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autopartssunrise/newparts-1801-fnc.html
アーティシャンが欲しいのですが、前後未塗装で¥80,000超えとは高すぎて手が出ません。
余裕が出るまでこちらで対策を取りながら我慢しようと思います。
8
うわっ💦余計に引っ込んだ💦💦
しかも若干歪んでるために無駄に膨らんでる感じがします。
まぁお値段以上ニトリとはいきませんので、こんなもんでしょうw
両面テープと既存のビスの共締めで固定ですので大丈夫だと思いますが、走行中に外れて他車に当たるとか、安物買いの銭失いとならないことを願います。
9
色味も070ホワイトパールクリスタルシャインは合わせ辛いので仕方ないと思わざる得ないくらい合ってないですし、両面テープも付属してなければ、塗装の飛沫が裏面に付着したままの状態で出荷とか、バリがあるまま塗装してあるとかは置いておいて、GRだとアーティシャンも、シックスセンスも、TRDもフロントは要加工らしいのですが、届く範囲が短い設定なのでGRバンパーでも関係なくポン付け可能な部分です。
10
全体のサイドビューですが、さすが本来なら245/35R20のところを、225/35R20を嵌めたがために外径が小さくなり、タイヤハウスのクリアランスが広がりました。w
車高は計算上だとこの選択で9ミリ落ちるんですが、いささか見た目的に辛いです。

まぁ、今後のプランより余計に車高を下げれるんだ!とポジティブに考えることにします。
11
最後に反対のビューでお別れです。

だんだん暖かい日が戻ってきましたので、次は止まっていたサイドステップの記事がようやく書けるのではないかと思います。

ではでは。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正流用

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

夏タイヤに入れ替え完了♪

難易度:

サマータイヤ🛞交換

難易度: ★★

サマータイヤへ交換

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月19日 13:43
245→225にすると落としたくなるんですねぇ
コメントへの返答
2023年2月19日 15:44
そうなんですよ
ホイールハウスがガラ空きになっちゃいますからねぇw

プロフィール

「身内に殺された車種 http://cvw.jp/b/3361329/47637666/
何シテル?   04/06 20:15
ぉにゃです。よろしくお願いします。 コメント等で絡んでくれると喜びます。 普段はモンハンして過ごしてます。 狩り友も併せて募集中です。 フォロバ率9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:29:59
戻し作業3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:57:22
日産純正 ファインビジョンメーター C25後期→C25前期へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 16:15:20

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR 白/黒のツートンです。 残クレ購入のためしばらくは外観等々はノーマルしかないと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナを13年乗ってます(嫁さんが) 新車の頃にいじろうとしたら猛反対されてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation