• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-Uniteのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

長野ロングツーリングオフ

長野ロングツーリングオフ昨日は、こちらのオフ会に参加してきました。

天候に恵まれ、これ以上ないというくらい絶好のツーリング日和で、標高の高いところで窓開けてると、風がとっても気持ちよかったです。
ちと、両腕が日焼けしてえらいことになってますが。。。




今回走ったところは、関西から以前の愛車それぞれでドライブに行ったり、
スキーや旅行したりと、何度か訪れたところでしたが、
確か最後は、赤スぺで、飛び入り参加した
WiLL女神湖オフの下見ツーリングなんで、7年ぶりと懐かしかったです。
また、寒くなる前にドライブしたいですね。

解散後、中央道大月JCTからの渋滞を避けるため
都留から道志みちを順調に抜けていったのですが、津久井湖まで行ってしまったのは失敗。
まあ、あの時間帯は、どこ行っても渋滞してたんでしょうけど、
相模原市抜けるのにかなり時間かかってしまいました。

白樺湖から霧ケ峰高原までと、帰りの渋滞は大変でしたが、
1日楽しいツーリングオフでした。
また、機会あれば参加したいと思います。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします。


来週24日は、こちらのツーリングオフに参加予定です。
25日は、時間の調整ができそうなら箱根登ります。




【備忘録:ツーリングルート】

御殿場セブンイレブン紫怒田店に集合
  ↓  東富士五湖道路→富士パノラマライン→R358

中央道 双葉SA
  ↓  中央道須玉IC→清里ライン(R141)→八ヶ岳高原ライン

サンメドウズ清里スキー場
  ↓  八ヶ岳高原ライン

峠の茶屋 赤い橋
  ↓  八ヶ岳高原ライン→八ヶ岳エコーライン→ビーナスライン

蓼科湖
  ↓  ビーナスライン→県道40号

女神湖
  ↓  県道40号

長門牧場にて昼食
  ↓  県道40号→ビーナスライン

霧ケ峰高原ドライブイン 霧の駅
  ↓  県道40号→中央道諏訪IC

中央道 原PAで解散
Posted at 2010/07/19 16:50:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

船の科学館オフ

船の科学館オフ今日は、船の科学館オフに参加して来ました。

11時の集合時間に到着すると、すでにたくさんのVW車が!
もう昨年の参加台数50数台を上回ってるのではと思うくらいの台数にびっくりです。
しかも、珍しくユナ・グレが3台も集まりました。

最終的に何台集まったのかわかりません。
(80台くらいという噂も)

久しぶりにお会いできた方、お初の方と、たくさんの方にお会いでき楽しかったです。
あまりに大勢で、きちんとご挨拶できていない方が多いと思いますが、
また別のオフ会でお会いできたらよろしくお願いします。

幹事のしおやさん、
参加の皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2010/05/03 18:02:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月02日 イイね!

久しぶりの箱根ドライブ

今日は、ずいぶん久しぶりに箱根をドライブしてきました。

朝っぱらから大渋滞の東名を避け海側から行こうとしたものの
途中、渋滞避けようと道を間違えてしまい(^_^;)結局、小田厚経由の遠回りしたため
たっぷり3時間弱掛かり、集合時間にちと遅刻してました。。。

大観山には、すでに6台のゴルフV & VIが集合してました。
ご覧のとおり、黒と灰だけ。ちと怪しい(笑)



しばしビューラウンジで駄弁った後、
芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインをドライブして帰路につきました。
帰りは、御殿場IC手前のアウトレット渋滞にハマりましたが、東名は順調でした。
(厚木IC付近で、2車線塞いで低速走行してるアホな集団のおかげで詰まったりしましたが。。。)

参加の皆さん、お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします。

明日3日は、お台場オフに参加します。
Posted at 2010/05/02 21:37:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年01月17日 イイね!

今年最初の異音夜会

昨日は、今年最初の異音夜会に参加してきました。



お約束の屋上撮影会で↑この台数!
聞くところによると、総参加台数は30台を超えてたようで、
夜で、しかもかなり冷え込んだ中、この台数が集まるとは驚きでした。

そんな台数の中、急遽ぶるすぽさんがトラブル発生で欠席されたので、
ユナ・グレは自分の1台のみ(^_^;)
結構オフ会には参加台数の少ない赤や限定色のサンフラワーより少ないとは、
☆ゆぅー☆GTIさんのシャドウ・ブルーとともに、レアカラーの面目躍如でした(笑)


今回も楽しいオフ会でした。
1/3か半分くらいの方がお初の方で、なかなかきちんとご挨拶できず、
また、異音夜会、その他オフ会でお会いしましたら、よろしくお願いします。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2010/01/17 21:51:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

mini rare color off

今日は、シンガポールから帰国されたjfk_さんが
SAB横浜みなとみらい店でプチ・オフされるとのことで参加してきました。
他に参加されたのは、初めてお会いするmasa_さんとアスランさん。

SABに集まった目的は、jfk_さんがタイヤ交換されるため。


のはずが、諸事情によりピレリヨコハマITSさんへ移動することに。
その訳は、ご本人のブログにて(^_^;)


やはり、最近はかなり厳しいんですねぇ。

自分のクルマも来年車検です。
ホイールは純正18インチなんで、ハミタイは問題ないですが、
徐々に音量が大きくなってるマフラーがちと気になるところか。
でも、外した純正マフラー引き取ってないし、NGくらったらどないすれば(汗)


集まった皆さん、関西にゆかりのある方ばかりで、いろいろとお話しでき楽しかったです。
皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。


この記事は、Rare Color "Mini" Offline Meetingについて書いています。
Posted at 2009/12/27 18:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「オンライン盗難防止アラーム http://cvw.jp/b/336140/48636768/
何シテル?   09/04 23:04
気に入って購入したクルマは、 たまたまレアな(不人気とも言う)クルマの さらに限定仕様ばかりを3台乗り継ぎ、 4台目にして、ボディカラーこそ受注生産のレア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒おやじさん掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 00:43:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
25MY R Black Edition DSG ラピスブルーメタリック/ブラックルーフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
16MY DSG ライムストーングレーメタリック 3台目のGOLF 受注生産ではない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11MY GTI Edition35 DSG カーボンスチールグレーメタリック 初の同 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
08MY GTI DSG ユナイテッドグレーメタリック 初めての輸入車、2ペダル。 限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation