• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-Uniteのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

EXPO2025

EXPO2025昨日は、横浜から大阪へ出稼ぎに来ている
「白い悪魔」を見に、
大阪・関西万博へ行ってきました。






横浜で動いているのは見てましたが、
どうせ移設するなら、こっちでも動かしてほしかったですね。
で、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の方は、
予約が取れず見てません。。。

タダ券持ってたので、今更ながら、
GWの涼しいうちに行っとくべきだったと後悔しました。
お盆休みシーズンとはいえ、3連休終了後の平日かつ、
あえて天気予報で「雨」の日を選んで昨日出掛けたのですが、
すさまじい人混みでした。。。
どうも、昨日は3連休より来場者数が多かったようです。どおりで。。。

結局、雨は19時過ぎに10分程度降っただけで、
日中は曇天で幾分気温は低かったとはいえ、蒸し暑さで参りました。
自宅からの往復で2万歩以上歩いたので、ヘトヘトです。

もともと会場で並んでまでパビリオン入る気はなかったので、
事前予約は、「未来の都市」パビリオンの入場時間のみ確保し、
15時頃に会場へ入場し、すぐ大屋根リングに上がって3/4周ほど回ってから
「未来の都市」パビリオンを一通り見て(と言ってもシアターは未見)
隣接する「グランドフードコート」にてチキンカレーを食べました。

入ったのは17時半近くですが、ここは空席があり空いてました。
肝心のチキンカレーは、日本人向けの味付けにしてるのか
至って普通でしたが、ナンがやたら美味しかったです。
これで1.980円。安くはないですが、屋台で販売してたカキ氷が、
同じく1,980円だったのに比べればリーズナブルに感じます。

この時間、アリーナでは音楽フェスが開催中。
この日は、KAWAII LAB.のアイドルグループが出演する
ゴリゴリのアイドル・フェスが行われてました。
周りはアリーナに入れなかった多数のファンが、フェンス越しからチラ見えする
スクリーンを眺めておりました。


その後、再度、大屋根リングに上がって残りの1/4周回りつつ、
夜景見てから帰るつもりだったのですが、
雷雲が近づいてるとのことで大屋根リングが閉鎖になってしまい、
会場内をうろついてると、19時過ぎになって土砂降りの大雨になり、
大屋根リング下で雨宿りすることに。
雨が止んできたところで、ちょうどプロジェクションマッピング
始まる直前になったので見ていこうか迷いましたが、
帰り始めている人も多かったため、東ゲートに向かうことにしました。
すでにすごい人混みになっており、地下鉄乗るまでにかなり並ぶのかと思いきや、
ゲート出てからの空き地をジグザグに歩きまわらされましたが、一切並ぶことなく
すんなり地下鉄に乗ることができ、逆に驚いてしまいました。

せっかく大阪で開催してるので、
雰囲気だけでも味わえればと思い出掛けましたが、
大屋根リング見るだけでも一見の価値ありと思います。
各パビリオン入れたら、さらに楽しいのだろうと思いますが、
すさまじい行列見てると、並ぶ気にはなりませんでした。。。
Posted at 2025/08/13 16:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2014年08月31日 イイね!

釜山のSIDE2潜入

釜山のSIDE2潜入
前回からすっかりご無沙汰してしまいました(汗)
一応、元気に暮らしております。

今月頭に、夏季休暇で一時帰国してまして、その間に、こちらの展覧会に行きたかったのですが、時間の捻出ができず、残念ながら行くことができませんでした(-_-;)
来年、東京でやるとき観に行くかな(笑)



天保山には行けませんでしたが、
思いがけず、釜山のSIDE2に潜入することができましたwww

当初、久しぶりに釜山の方まで買い物がてら出掛けた際、
釜山の大きなCDショップなら、視聴コーナーとかあるのではと思い、
観光ガイドのWebサイトで場所を確認し、探してみることにしました。

が、Googleマップ見ながら、
お店の住所に行ってみるも、それらしいのが見つからない。
で、辺りの看板を探索していると、
見覚えのあるシルエットが目に入りました。

これって、勝手にシルエット使っちゃってるパチもんのガンダム・ショップか?と思いながら、
よく見ると「BANDAI KOREA」と書いてあるではないですか。
バンダイ直営のガンプラ専門店???

ってことで、恐る恐る地下2Fへ降りてみることに。
行ってみると、なかなか凝った内装の店内に
大量にガンプラが並べられた、ホンモノのバンダイ直営店でした。
ガンダムだけでなく、ヱヴァや仮面ライダー、ワンピースなど、
超合金魂等バンダイ発売のフィギュアも売ってました。

改めて調べてみると、
昨年2月にオープンしたようで、初日は行列までできてたようですね。

店内の様子↓ GUNDAM BASE公式サイトより



行った日の店内は、家族連れから10~20代くらいの人らで、
結構賑わってました。
この釜山の他に韓国内に5店も展開してるようで、
それだけ、需要があるってことなんでしょうかね。
まさか、こんなお店があるとは驚きでした。


目当てのCDショップは、このSIDE2と同じビルの2Fにあったのですが、
こちらは、同じような広さの店舗内に客が一人も居らず、
そそくさと退散しました(汗)
配信で購入するのが主流になってるとはいえ、こっちも驚きでした。



この8月の日本は、各地で水害が続き、
特に西日本では大きな被害も出ており、
ネットやTVでそのニュースを見て、えらいこっちゃなと心配しておりましたが、
こちら韓国も、例年と異なりこの8月は、ずっと梅雨のような天気が続いてまして、
先週25日(月)には、昼前後に凄まじい雷雨が降り、
釜山の地下鉄が、駅構内への浸水により運休になったり、
昌原でも、路線バスが濁流に飲み込まれ乗客が亡くなったりしました。
幸い、うちの会社や従業員のご家族には、大きな被害はありませんでした。

その大雨の後、空気がすっかり入れ替わってしまったかのように、
翌日からは、ようやく朝から晴れ間が見えるようになりました。
ただ、日に日に涼しくなりまして、今朝は16℃くらいまで下がってたようで、
梅雨から一気に秋に移ってしまった感じです(汗)


また、しばらく沈黙するかもしれませんが、ネタが見つかったら出てきますw
Posted at 2014/08/31 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2011年11月24日 イイね!

連邦の白いヤツ

連邦の白いヤツ

来春、再びお台場に立つらしい。









どうせなら、CMのように動かして欲しいがw
Posted at 2011/11/24 22:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | ニュース
2011年09月21日 イイね!

Edition 40

Edition 4040周年記念だそうで。


セブン-イレブンで見掛けたので、とりあえず赤いのを(笑)


今年もキャンペーンやるらしい。




今日は、台風15号接近のため、14時過ぎに退社してきました。
現在、都内は暴風雨。

明日は、台風一過で30℃近くまで暑くなるとか。。。
Posted at 2011/09/21 16:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2010年08月03日 イイね!

シャア専用チリトマトヌードル

シャア専用チリトマトヌードル会社帰りに寄ったセブン-イレブンで見つけますた。

ついつい手が出てしまう悲しい性(爆)

昨日発売したばかりだったようで、大量に置いてました。





Posted at 2010/08/03 23:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「納車後1か月点検、オーナーズ・クリニック http://cvw.jp/b/336140/48632565/
何シテル?   09/03 21:34
気に入って購入したクルマは、 たまたまレアな(不人気とも言う)クルマの さらに限定仕様ばかりを3台乗り継ぎ、 4台目にして、ボディカラーこそ受注生産のレア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒おやじさん掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 00:43:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
25MY R Black Edition DSG ラピスブルーメタリック/ブラックルーフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
16MY DSG ライムストーングレーメタリック 3台目のGOLF 受注生産ではない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11MY GTI Edition35 DSG カーボンスチールグレーメタリック 初の同 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
08MY GTI DSG ユナイテッドグレーメタリック 初めての輸入車、2ペダル。 限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation