• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-Uniteのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

【独り言】LIV MOON LIVE 2012 "THE END OF THE BEGINNING"

【独り言】LIV MOON LIVE 2012 "THE END OF THE BEGINNING"


はい、久々マニアックなネタなんで、スルーしてくださいよwww



昨年の11月30日に品川ステラボールで行われた、元タカラジェンヌのAKANE LIV嬢率いるLIV MOONのliveがDVD化されました。



今回も、liveの方は半休取ってしっかり観に行ってたんですが
会場は今までのようなオールスタンディングではなく、
一応座席が用意されていたため、整理番号は割りと早い方でしたが、
残念ながらステージ近くまで寄ることができませんでした。
前作DVDでは、結構写りまくっていたのですが、
今回は微妙にステージから離れて、やや端に寄った位置での鑑賞となったため、
映像には、全く写ってないだろうと思ってましたが、
チラッと写ってるところはありました(^^;)

今回のliveは、昨年9月に発売された4thアルバム
『THE END OF THE BEGINNING』の楽曲を中心に、というか、
コンセプトアルバムとなっている同作を収録順に完全再現するセットリストとなっており、
それもあってか、いつもながらAKANE嬢の圧倒的な歌唱力はもちろんですが、
今まで以上に、バンドとしての一体感をより強く感じたステージで、
とても、素晴らしいものでした。
休み取って観に行った甲斐がありました。
ただ、今回は恒例となっていたlive後の握手会とか
AKANE嬢と間近にお会いできる機会がなかったことが、ちと残念でした(^_^;)




AKANE嬢は、バンドとは別にミュージカルに出演されたり、
バック陣はメンバーそれぞれで活動しており、
LIV MOONとしてのステージは年に1回程度。
それも、インストアイベントとかも東京だけでの開催がほとんどなので、
今回のDVD発売記念のインストアイベントがあっても、
また、新宿か渋谷とかの都内だろうと思ってましたが、
何と、今回は3月16日に梅田のタワレコでイベント開催とのこと!w(゚o゚)w  オオー!

実は、転勤が決まった直後に観に行った昨年3月の2Daysでの
2ショット撮影会にて、ぜひ今度は大阪にも来て欲しいと
直談判してたんですよね(^^;)

イベントスペースに入れる整理券の番号は、
DVDの購入順とのことだったので、
普段、会社→自宅は歩いて10分弱の通勤のところ
片道30分掛けて電車乗って取りに行ってきました(笑)
無事、整理番号も一桁台をゲットし、あとは16日を待つばかりヽ(・∀・)ノ

と、首尾よく整理券はゲットしたものの、
前日まで、またしても海外出張が入っており、
しかも、今のところ、その前日の深夜便のチケットがキャンセル待ちという
イベント当日、日本に居るかどうかが怪しかったりするのですが(ーー;)


今月は、月初に1年ぶりにクルマを弄って喜んでたら、
ボール当てられ傷つけられるはウインカーに不具合発生するはで
何だかなぁ、なかなか上手くいかんもんだ(´д`)。。。。


Posted at 2013/02/27 00:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年08月04日 イイね!

【独り言】CD大人買い

    またまたマニアックなネタですwww
   しかも長いので、興味ない方はスルーでwww



大阪への転勤を機に、引越しの荷物を減らすため、
持っていたCD約650枚ほどを売っぱらってしまいまして、
今後は荷物を増やしたくないので、なるべく音楽配信(iTunes Store)を利用して、
CDを買うのは控えようと思っていました。

そう思ってたのに、ついついCDを5枚、大人買いしてしまいました(笑)

大人買いとはいえ、シングル4枚とミニ・アルバム1枚なんですけどね。
買ったのは、たまたまようつべの動画を見て知ったGacharic Spinというガールズバンド。


ある時、ネットを徘徊してて、たまたま目に入った【実写版ブラック・エンジェルズ】って記事。
「へぇー、あのコミックが実写映画化されてたんだ」と、
ようつべで予告編でもアップされてないかと探したところ、
出てきたのが↓の主題歌PVでした。



ほぇ~、こんなバンドが居たんすな( ・∀・)イイ!!
一聴して気に入ってしまい、他の曲が無いか探すと出てくる出てくる。
↑のPV内のいでたちがゴスっぽい喪服ルックだったので、その手のバンドかと思いきや、
映画に合わせた衣装だったようで、普段は真逆な感じの派手ないでたち。
楽曲はかなりインパクトがあり、ノリノリな曲ばかり。
liveは、めちゃめちゃテンション高い弾けっぷり( ゚д゚)ポカーン
メンバー皆レベル高いと思うけど、特にリズム隊がすごい。










↑のテンション高い曲もええけど、↓も( ・∀・)イイ!!



調べてみると、メンバーはそれぞれ結構キャリアが長いようで、
特にリズム隊の二人はなかなか面白いキャリアの持ち主のようです。
ドラムのはな嬢は、当初、少女アイドル・グループのボーカルとしてデビューし、
その後、3ピースバンドでベースを担当。
さらにその後にF チョッパーKOGA嬢と組んだバンドでは、
ドラムとギターを担当し、キーボードも弾くという、マルチ・プレーヤーらしい。

で、ベースのF チョッパーKOGA嬢も、以前2つほどバンドを組んでたようですが、
バンド組む前の10代の頃はグラビアアイドルだったらしい。
↓16歳くらいの頃のようです。こちらもかなりインパクトあります(笑)



ちなみに、ギターのTOMO-ZO嬢とリズム隊2人は、AKB48のバンド演奏の指導をしたらしいです。
 ↓「ZIP!」で話題に出てた教則DVDの動画



一度、liveに参戦してみたいなと思ったりしたんですが、
↑のlive映像でボーカル担当してるArmmy嬢は、体調不良ですでに脱退してしまってるようで、
現在は、最近のliveツアーのサポートメンバーだったオレオレオナ嬢がキーボードとして加入するも、
正式なボーカル担当は不在という形態で活動しているようです。
もう、↑live映像のメンバーでのステージが見られないのは、ちと残念。


はな嬢とオレオレオナ嬢がツインボーカルをとってる最新シングル
これはこれで( ・∀・)イイ!!





ガールズバンドのlive参戦というと、学生ん時に
友人に誘われて学祭liveや日比谷野音とかに行ったGO-BANG'S
CMソング『あいにきて I・NEED・YOU!』で知名度上げる直前でしたが、
かなり盛り上がって楽しかったっす。

自分は『あいにきて I・NEED・YOU!』よりこっち↓の方がお気に入り。(曲は2:35~)
Posted at 2012/08/04 01:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月27日 イイね!

【独り言】『LIV MOON CLUB SHOW 2012 “Symphonic Moon”~White Night & Black Night~』

【独り言】『LIV MOON CLUB SHOW 2012 “Symphonic Moon”~White Night & Black Night~』  マニアックなネタですwww


今年の3月3日と4日の二夜続けて、恵比寿のLIQUID ROOMで行われたLIV MOONの2Days liveが、2枚組みでDVD化されました。
また、期間限定でiTunes Storeでも音源のみ配信されてます。ただ、そちらはアンコールの曲がどちらの公演ともカットされてます。

今回も、昨年のlive参戦に続けて2日間とも参戦してまして、前回は何曲かところどころでチラッと写ってた程度でしたが、今回は、全編でぎょーさん写っとる(笑)
曲によっては、かなりはっきりと写ってました。



1日目:White Nightの中から




2日目:Black Nightの中から






liveは2日間ともかなり盛り上がり、めっちゃよかったです。
特に2日目のBlack Nightがよかった。

昨年のliveではグッズ購入者特典で握手会に参加しましたが、今回は、2日間通しチケット購入者特典で、live終了後にAKANE嬢との2ショット撮影会が!(゜∀゜)
ってことで、しっかりそちらにも参加してきました(爆)



1月に3rdアルバムが出たところなのに、9月には早くも4thアルバムの発売が決定。
アルバム発売記念のインストアイベントや年内にも次のliveがあるかもしれないけど、東京以外ではなかなかliveしないので、次の参戦は難しいかも。。。




3rdアルバム収録曲
Posted at 2012/07/27 22:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月13日 イイね!

【独り言】御大復活



今日の箱根のこと差し置いて、またも音楽ネタですがw



昨今、色んなバンドが再結成して復活してますが、
御大BLACK SABBATHもOzzyをVoにしてオリジナルメンバーで復活するそうで。
ツアーやRick Rubinのプロデュースで新作アルバムも出すとか。

初期の頃のアルバム数枚と
1992年に故Ronnie James Dioが
Voに復帰した時のアルバム持ってるくらいですが、
新作がどんなのか気になるかも。






1992年、故Ronnie James Dio復帰時のシングル曲
関連情報URL : http://blacksabbath.com/
Posted at 2011/11/13 22:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月10日 イイね!

【独り言】調子こいてwww

昨日に続き、お気に入りのマニアックな嬢メタルものを上げてみたw



LIV MOON:今年4月24日に参戦した渋谷O-EASTのLIVE(チラッと自分も写ってますw)




LACUNA COIL:イタリアの男女ツイン・ボーカル ゴス・メタル・バンド




UnSun:ポーランドのゴス・メタル・バンド




ARCH ENEMY:スウェーデンのメロディック・デス・メタル・バンド(この4組の中では一番メジャーかと)
Posted at 2011/11/10 23:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オンライン盗難防止アラーム http://cvw.jp/b/336140/48636768/
何シテル?   09/04 23:04
気に入って購入したクルマは、 たまたまレアな(不人気とも言う)クルマの さらに限定仕様ばかりを3台乗り継ぎ、 4台目にして、ボディカラーこそ受注生産のレア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒おやじさん掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 00:43:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
25MY R Black Edition DSG ラピスブルーメタリック/ブラックルーフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
16MY DSG ライムストーングレーメタリック 3台目のGOLF 受注生産ではない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11MY GTI Edition35 DSG カーボンスチールグレーメタリック 初の同 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
08MY GTI DSG ユナイテッドグレーメタリック 初めての輸入車、2ペダル。 限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation