• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONの"MA-4B FORTIS" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アルミペダル化&フットレスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォルティスラリーアート、ランエボX用のアルミペダルを取り付けました。

基本アクセルを除き、ポン付けです。
2
まずは、一番簡単なブレーキから。

純正はゴム製なので、簡単に剥がせます。
3
交換完了。

ついでにMT用のフットレストも取り付け。
CVT用はデカ過ぎて嫌いだったので(ぉ

フットレストもポン付けでした。
ちなみにメクラ蓋はMT、CVT共に共用です。
4
次にアクセルペダルの取り付け。

これはポン付け出来ないので、ブラケットを自作。

適当な大きさに切ったアルミ板にボルト通し用の穴を空けます。
5
アルミ板にボルトを通し、アルミペダル裏の溝(アーム固定用の)に板をはさみ、靴底補修ゴムでガッチガチに固定。



ホントはボルトは二本くらい出した方がより安全ですw
6
次に車体側の加工。

純正のペダルに穴を空けます。
7
純正ペダルにアルミペダルを重ね、裏からナットで固定。

ちなみにワッシャーがアームに干渉するので、逃げ加工をします。
8
あとはペダルの隙間をスーパーXで接着すれば完成。
自分は更に靴底補修ゴムを使い、隙間を完全に埋めました。


ちなみにこのやり方だと、アクセルとブレーキの高さがほぼ同じ位置に来るので、運転が楽になります(特にMT車だと、H&Tがしやすくなります)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気経路洗浄(エンジンリフレッシュ施工)

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation