• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

湾岸ミッドナイトごっこ

ビート師匠のじゅげむさんと一緒に西伊豆方面にビートのハルテック現車合わせしながら走る通称湾岸ミッドナイトごっこをしに行ってきました。
最初のうちはエアクリノーマルだから高回転側が詰まり気味に感じると言っていましたが燃料を薄めて14.7に近い数字に合わせてやると面白いようにパワーが出て行くようになります。
元々ビートの燃料は純正では元々安全率を見て濃い目のセッティングになっているので社外エアクリで多く空気が入るとバランスが取れてパワーが出ている感じになると言う事でしょうか。
実際に吸入空気量は純正状態でも結構多く入っているので集塵率を下げてまで社外にしなくても良かろうと言うのが自分の持論です。
空気が少ないならその分の燃料を絞ればいいんですからね。
全開の走行時の空気吸入量が足りなくなったら考えれば良いのでは?
と思っています。

写真は実際に車両で2人乗ってセッティングしているの図。
リアルタイムに書き換えて行けるのでやはりセッティング合わせが早いですね。
師匠の運転は結構アクセル開度がじわっとゆったり移動するのでそれも合わせやすい要因ですね。
1人でコントローラーでも同じ程度に合わせられますが、マップの切り替えとか
ここを変えたいみたいな時にどうしてももたつきます。
しかしお山の上は気圧が結構違うので結構空燃比がずれる様子です。
山の上は気圧が高くて空気が薄いので補正無しだと燃料薄くなるイメージです。
本当にセッティングってなかなか難しいですね。


ブログ一覧
Posted at 2022/11/06 12:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート カムロックアダプタの3DCADやり直しw https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8330235/note.aspx
何シテル?   08/13 00:20
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラーをOFFにしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:54:07
CR-Z専用ステンレスプレート凸ゴム付ペダル変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:56:37
ヘッドオーバーホール その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:27:40

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation