• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/13 00:20 
[整備] #ビート カムロックアダプタの3DCADやり直しw https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8330235/note.aspx
07/05 22:39 
@かにゅある canで通信なら行けそうとか自分も思いましたが。。。
 07/05 23:37 
@でじタカ
CAN信号→USBシリアル信号(UART)に出来るかですね。出来そうな気はしますが。。。
まぁAEMのメーターを素直に買うべきですね🤣
07/05 11:50 
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/3361785/48524944/
06/28 17:21 
@かにゅある ほぼ見かけないのでやはり基板に直接はお高い純正しか選べないか。
コネクター単体なら腐るほどパチもんがあるので素直に36pinに繋ぐコネクター作りますね。
06/27 11:58 
@かにゅある CANの4本がDTMコネクターになってたら製品チックで最高やなとか思いました。
流石に要求しすぎかしら?
後はセンサーアースと+5Vのラインが一杯有ったら使いやすいなぁとか。
 06/27 21:08 
@でじタカ
DTMの基板用コネクター、むちゃ高くて🤣
代わりにテスト用のパッドは付けておきます!
5vとSGNDは3つずつ付けておきました👌
05/29 12:36 
@mamiyoru 4月にそろそろ値上げしそうだから買っておくかーって買ったとき5万円ほどだったのですがそこからさらに5万アップ?!
 05/29 12:55 
@でじタカ さん、
かなりの衝撃でした。
カミムラさん勧めてくれるけどタンクの点検なんて怖くて出来そうに無いですよww
05/27 15:32 
@kurosiba fuku キンタママジ最強っすからね(笑)
 05/27 17:28 
@でじタカさん 他使ってみて良くわかる金卵の切れ味でした😆
05/18 19:49 
趣味として乗るには最高です!!仕事や普段の足としていまいちですかね。 http://cvw.jp/b/3361785/48437795/
05/18 17:49 
趣味として乗るには最高です!!仕事や普段の足としていまいちですかね。 http://cvw.jp/b/3361785/48437795/
04/01 18:12 
[整備] #ビート MXGにて燃圧などの確認 下書き https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8169889/note.aspx
03/30 22:42 
フルコン弄りをしてると自然とコネクターが大量に手元になんてことになりますよね。
気が付けばもう訳が分からなくなるほどコネクターだらけ。100均のボックスを購入して仕訳してみましたがまだまだ大量に有ります。どうしたもんかね(笑)
03/26 12:10 
@かにゅある
ワクテカ!!
あれもこれもとやらなければならない事案が山積みなの少しづつ消化しつつかにゅあるさんの販売タイミングをゆっくりお待ちしております。
01/14 23:16 
[整備] #ビート ハルテックプラチナ冷感始動を考える https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8085157/note.aspx
12/09 12:53 
@kurosiba fuku 気になっていますが怖くて手が出ません。
レポートお待ちしてます(笑)
11/24 10:12 
[整備] #ビート リンクでのビート水温センサーの定数とか設定を再確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8020390/note.aspx
11/04 20:43 
@青りんごサワー 段階的に1000キロ刻みなんですね。なるほどです。
11/04 19:16 
@青りんごサワー 3000回転縛りはかなりキツいですね。
設定的には3000で合計何キロまで慣らす感じですか?
 11/04 20:05 
@でじタカ 3000rpmで1000km、4000rpmで1000km、5000rpmで1000kmです。
11/04 09:37 
先日はビーパラ滋賀でした。
土曜日の夜11時にモトラさんに明日は滋賀のビーパラらしいっすよって話をしたら行きますか?って話になり参加することに。
はるばる沼津から参加しました。
行きは夜中の12時に出発したこともありほぼ下道。
帰りは全部高速で帰りました。
関西の人のノリは楽しい
09/17 22:11 
08/31 18:14 
@C.スマ セーフ!!って感じですね。
こんなの早い者勝ちみたいなもんなんであっという間に無くなると思います。
リコール対策部品でホンダがごめんなさい料金で出しているので凄く安いのもありがたいですよね。
 08/31 18:32 
@でじタカ さん 確かに安くてビックリです。無くなる前に買えて良かったです。情報有難うございました。

プロフィール

「[整備] #ビート カムロックアダプタの3DCADやり直しw https://minkara.carview.co.jp/userid/3361785/car/3115303/8330235/note.aspx
何シテル?   08/13 00:20
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動防眩ミラーをOFFにしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:54:07
CR-Z専用ステンレスプレート凸ゴム付ペダル変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:56:37
ヘッドオーバーホール その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:27:40

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation