• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

肝心な部分が見えねぇ~!!

肝心な部分が見えねぇ~!! 写真は自分の普段の運転している視線(メーター確認時)です。

といってもメーターで確認できるのは時速0~30キロ、210~240キロまで…タコメーターに至ってはアイドリング状態でもう針が見えない…

SP-G&ローポジレール、32φのステアリング、ワッシャーかましてステアリングポジション下げ加工…これらが合わさって、この見えないメーターが完成したわけです。

今現在はスピードはレーダーのGPS機能を使った速度表示、タコはR-Vitを使ってますが…こちらも見にくい。なぜならデジタル&表示が小さいから&視線移動が多くてすぐに対象を見つけられない…という理由が有るかと。


まぁ、なんというか…

DefiのVSD-Xが欲しい!!って前フリなだけですが(笑


他にも欲しいパーツが多いのでいつ買えるかわからないですが、いつかは欲しいパーツの一つです。
ブログ一覧 | コルトとか | 日記
Posted at 2008/11/18 23:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もっとエアコンの効きを良くしたい
@Yasu !さん

汚いですね〜⤵️⤵️
あしぴーさん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

たまには まったりゆっくり過ごすで ...
tompumpkinheadさん

ベースアップと昇給…
京都 にぼっさんさん

ドローンで追肥 ジムニー改修理 買物
urutora368さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 23:20
これは、スピードオーバーしても
見て見ぬふりをするためですね(笑)?
コメントへの返答
2008年11月19日 22:52
気づきませんでした…って言い訳を…

これって整備不良とかって言われないですよね(汗
2008年11月18日 23:33
210~240キロはリミッター効くから、実質的に見えるのは0~30キロまでだよねf^_^;

迷ったら買っちゃえ~!
ボーナス払いで♪
コメントへの返答
2008年11月19日 22:52
ボーナス…

なんて魅力的な響き…(笑
2008年11月18日 23:34
ここまで下げちゃうと、
私の場合、無人車に・・・(;・∀・)

物欲とは恐ろしい物ですよねぇ。
コメントへの返答
2008年11月19日 22:53
結構自分でも無人車になってますよ~

物欲は人間の三大欲求の一つですからねぇ…(違
2008年11月18日 23:39
おいらの会社の白VRの方の、フルバケはブリットで、ステアリングは33φディープコーンだっけ?、ワークスベルのあれ付けて、ワッシャかまして~、と、仕様もほぼ同じ?で、超~ローポジなんだけど、視界気にならないよん!
で、おいらの座った感じでは、メーター全部見えてたよ!

オーナーさんは、ガタイがいいから、逆にステアリングごしに上から見てる感じだとか・・・。

はじめて、乗らしてもらった時は、「前見えね・・・。」って、思ったけど、2回目、自分のローポジになれてから、乗ったら全然気にならなかったよん!

わっきー号、単純にシートポジションが高い気がするんだけど、わっきーはおいらと、体格が似てるから、ローポジしても大丈夫な気もするよん!

でも、見たい視界って、それぞれ違うだろうから、参考になるかは謎だけど・・・。^^;
コメントへの返答
2008年11月19日 22:57
むしろ超ローポジならステアリングの中からメーターが見えるのかも…?

今現在、車高を下げてバンパー換装してるんで、ローポジ過ぎると路面状況が見えなかったりして…そのままバンパー擦ったりする可能性があるんで、今のままがベストなのかなぁ…?

なんというか、何でも慣れだから、きっと超ローポジでも数日で慣れるんでしょうけど(笑

2008年11月18日 23:45
オイラはここまで酷くなかったけど、やっぱり一番欲しいとこ見えなかった。
ブリットのフルバケのクッション外してFRPに直に座るようになったら見えるようになったよ。
でも、ステアリングちょっとだけ高くなっちゃったけどね。
コメントへの返答
2008年11月19日 22:59
凄い…フルバケのFRPに直座りとは…

ステアリングもシート替えると、ちょうどいいポジションになんて到底来ないですからね…


ドラポジ調整は難しいものです…
2008年11月18日 23:55
ハンドルをトラックの径のデカイハンドルにすれば大丈夫ですよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月19日 23:00
今度はヒザと当たってステアリングがまわせなくなります(笑
2008年11月19日 0:37
メーターが殆ど機能してないっすね・・・(;´∀`)
更にローポジ化するしかない感じですかね?w

PS:何か警告灯点いてませんか?黄色くピカってるやつ・・・?
 あの場所は、、SRSワーニング??
コメントへの返答
2008年11月19日 23:02
純正メーターで使ってるのは燃料計のみですね…(汗

警告灯はSRSエアバッグのものです。エアバッグ対応ボスを買ったんですが、数日したら点灯してました…(泣
2008年11月19日 4:29
うわ~…この視線ならまちがいなく事故っちゃうよ…おいらなら。
みんな視線低いんだねぇ…
コメントへの返答
2008年11月19日 23:03
こういうのは慣れですよ~♪

今度コンパミのとき座ってみます?
案外気に入るかも?
2008年11月19日 6:40
オイラはフォークリフトしか運転せんから知らない世界だ・・・

と言いつつも・・・

ローポジレールを少し上げて、ワシャーで下げたステアリングも少し上げて調整しています。

ステアリングはD型35Φで上に大きく変芯しているやらで、メーター視界は確保しています。
コメントへの返答
2008年11月19日 23:05
GTウィング付きのフォークリフトですね、わかります(笑

そういえばD型ステアリングでしたっけ…
あれならメーターも見れると思うんですけど…

今のステアリングじゃ改善は難しいのかなぁ?
2008年11月19日 7:20
自分もローポジ入れてますが、ガタイがデカイのでハンドル位置を初めて下げました…
それでやっと普通のポジションになったという感じです~

VSD-X逝っちゃうしかないですね!?
コメントへの返答
2008年11月19日 23:08
ガタイがいいのは羨ましいっす!

自分なんか身長160前後なんで、現状でも他の車に比べたら頭一つ分ぐらい低いです…

そのせいかトラックが後ろに付いた時、ロービームでもハイビーム並みに眩しいんです…


VSD-Xは…

今後のパーツレビューをお楽しみに(笑
2008年11月19日 10:34
ホントに見えないですね^^;
というわけでDefiいっちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2008年11月19日 23:09
純正メーターなんて飾りです(笑

Defi欲しいなぁ…

某ナスに期待という事で…
2008年11月20日 15:38
連コメ魔参上!...

>数日したら点灯してました…(泣

不良品orダミー抵抗接続不良ですか??
SRSワーニング点きっ放しだと助手席のエアバッグも作動しない可能性が…?(;^ω^)

何とかした方が精神衛生上も良いかも知れませんね!
コメントへの返答
2008年11月20日 23:13
たびーずさんのおっしゃるとおり、ダミー抵抗の接触不良なのです…。

でも1回SRSランプが点灯すると、いくら接触不良が直ってもランプは消えないみたいです…(ボスをばらして組み直しましたが復旧せず…)

いっそのことメーターのSRSランプの電球を取っちゃうかな~

保険も変更してあるし、エアバッグ開かなくても問題ないかも♪

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation