• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

着々と計画進行♪

えー、現在、21日に向けての準備が着々と進んでおります。

来週到着予定だったマフラーとインダクションボックスは昨日到着しました。

今週末にはVSD alpha 16V も到着します。

さてさて、この3点でどれだけ馬力とトルクが上がるものか…?


それから話は変わるんですけど、LSDを本格的に装着する方向で話が進んでます。

というのも最近クラッチの異音が酷くなってきたのでクレームで修理に出すことになったんですが…
Dラーの担当さんに以前から「LSD欲しい~!」って言ってたんです。
そしたら異音修理の際に一緒にやれば工賃安くなりますよ!異音修理の際にミッション降ろすんで~!
って言われまして…。

クラッチも同時交換なら工賃は要りませんよ!とも…

異音修理と同時に作業するとLSD組み込みとクラッチ交換で工賃4万5千円だそうです。

確かに安い気はする…


LSDは入れるとして…
実際、強化クラッチってどうなんだろ?

ブログ一覧 | コルトとか | 日記
Posted at 2008/12/11 20:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 20:13
実際、強化クラッチはないのよ。
ラリーアート川崎のちょっと強化くらい(笑)

ダートラの競技に出てるVer-Rがラリーアートの強化クラッチ入れてるらしいんだけど、販売になる可能性は薄し・・・
コメントへの返答
2008年12月11日 21:49
ほうほう、そうなんですか…

過去にツインクラッチとかも乗りましたけど、普段の通勤用に使うにはちと辛いですしね…

ラリーアート川崎のプチ強化クラッチでも入れてみようかしら…?
工賃タダなら…ついでにって考えはダメですかね?
一応耐久性も上がりそうな予感…
2008年12月11日 20:32
200越え狙いですか
見に行きます!
コメントへの返答
2008年12月11日 21:56
行きますよ~200オーバーの世界へ!

たぶん前回某人物に負けてなければここまで頑張らなかったと思いますが(笑

出来ればS2000ぐらい出たらいいのに…(それだけ出ればたぶんミッションブローする…)
2008年12月11日 20:44
以前に乗ってた車に強化クラッチを毎回?入れてました。

入れたら、入れた繋ぎ方になっちゃうから、同じですね。

結局、さらに高回転でガツンと繋ぎます。

それでミッションだ足だと次々に逝きました。
コメントへの返答
2008年12月11日 21:58
確かに…強化クラッチは回転上げてドン繋ぎしないと…

半クラとかほとんどないから車庫入れとかも大変ですし…

ツインやトリプルはミッションにも負担が掛かりそうですよね…
2008年12月11日 20:54
どうしても200ps行かせたいようだね~!^^

とういうか、しんのすけ号を倒したいんでしょ?(笑)

デフもいいけど、俺はやっぱしっかりした足を作るのが先かな~!^^
コメントへの返答
2008年12月11日 22:01
いやぁ~、夢の大台に行きたいですね~♪

いやいや、自分の記録との戦いですよ~!でもあわよくば…(笑

やっぱ足もしっかりしたいけど…自分的にはLSD、バネ、アジャスター2種と足回り補強…ってとこですかね~

でもパーツに頼った走りにはならないように気をつけます…まずは腕を磨かねば…
2008年12月11日 21:57
えっ!?コルスピ製品もう来たの?(゚Д゚;)
イベントの日に「10日に入荷します」って言ってたのに、今だに何の連絡もない・・・(>_<)

オクのが安いし早いし、コルスピさんから直接買うとハズレみたいだね(-.-;)

このままいくと取り付け間に合わない可能性がorz
コメントへの返答
2008年12月11日 22:04
自分のは16日に届く予定だったんで、仕事終わりで夜に取り付けかなぁ~?なんて思ってたら…寮に帰ったら普通に届いててビックリでした。

でもインダクションボックスだけならある程度簡単なんじゃないっすか?
マフラーはちょいと面倒くさそう…
2008年12月11日 22:47
結果が楽しみですね!

時間的に行ければ行きたいですが・・・16時にSABを出れば飲み会に間に合いそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 1:52
今回のために結構散財しましたからねぇ…

結果出て貰わなくちゃ困ります(笑

オフでお会いできるのを楽しみにしておりますよ~♪
2008年12月11日 23:06
元々VRはやや強化クラッチ(所詮シングルプレートですが・・・)という話を聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうね??

FDにオグラの強化ツイン入ってるの何度か運転しましたが、あの半クラ領域のシビアさには驚きました。

ワタシみたいなヘタクソには冬のれねーっつーの・・・w
コメントへの返答
2008年12月14日 1:54
そうなんですか!?

でも確かにクラッチは普通のMTよりは重いような…。

それにしてもツインクラッチの重さはハンパ無いっすよね…

それに半クラのキャパの無さ…凍結路面でドン繋ぎしたら軽く死ねる…orz
2008年12月11日 23:21
俺も前乗ってた車(セダン)

強化いれてたな…

1は、シングルのメタル
5は、ツイン

しっかし、最近(ッテ言っても何年前や…)のツインは、楽チンやね冷や汗

でも、今のエボも、そ~やが、あのペダルの上で繋がる感覚は、慣れるの厄介やったがあせあせ(飛び散る汗)



21日か…

大丈夫かな?俺のこるちん…
コメントへの返答
2008年12月14日 1:57
強化クラッチ入れてたんですか!?

それでも最近のツインやトリプルはカッパーだのカーボンだの…相当扱いやすくなってるみたいです

昔の多板クラッチだと街中とか渋滞は地獄ですもんね~
2008年12月11日 23:28
うちのVRには某オクで流れている銀ぴかパイプが入りました☆ 装着はラクでしたね、出勤前のわずかな時間に装着完了(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 1:58
早速見させてもらったヤツですね!

あれなら引っこ抜いてポン付けですもんね!

でもチャンバー効果がありそうで羨ましい限りです…
2008年12月11日 23:54
マフラーと空気箱で200ps越えるんじゃないですか!!

結果レポート楽しみにしてます~

強化クラッチといってもカバーが変わらなければ、踏力自体は変わらないので、そんなに扱いが大変にならないのでは!?
コメントへの返答
2008年12月14日 2:01
200の大台に行きたいっすね~!

結果をお楽しみに~♪


仰る通り、クラッチカバーを変えなければ踏力はほとんどかわらないようですね~

それなら耐摩耗性に優れてるラリーアートピットのクラッチを保険として入れてみようかしら…?

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation