• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

オフ会はしごしてきました~!

オフ会はしごしてきました~! おとついの日曜日、パジェロ製造で感謝祭があるとの情報を聞いて、参加してきました。

いまいちパジェロ製造の場所がわかってなかったんですが、前日に調べたら岐阜県だと…案外遠いな…もっと近いと思ってたよ…orz

土曜日に付けたマフラーの調子を調べるためにも高速移動で東名→中央自動車道→東海環状道路を走って現地入りしました。

手前でTURBOさん、しんのすけさん、ひいちゃん、おおたけっちさん、ともさんと合流してパジェロ製造へ。

でもほとんど車両販売がメインっぽい雰囲気でした…

軽く展示してあったパリダカ参戦車のパジェロを見学して昼ごはんへ。

その後は紅葉ドライブオフをTURBOさんが主催してくださったのでそちらへ参加。

いやぁ、ワインディング走行は楽しいっす!
でも柔らかい足回りと下げすぎな車高が災いしてコーナーのたびにバンパー擦りまくり…

結局、相当セーブして走ることとなりました…残念。

その後は足湯に浸かり、軽く取り付けオフなんかも行いながら解散…


さらにその後、ひつまぶしオフがあると聞き、そちらにも参加させてもらいました。

普段お会いすることの無い他車種の方とお話が出来て楽しく過ごせました!
うなぎもウマウマでした!(ふわふわサクサクで今まで食べたうなぎ中でもトップクラスの美味しさでした!)

普段どうり、オフ会の最後まで居座り、深夜に帰宅…


非常に有意義な休日でした。それは翌日の出社が憂鬱になるぐらいに楽しかったっす。


この日はいろんな方に迷惑かけまくりでしたが、一緒に遊んでくださった方々、どうも有り難うございます~!メチャ楽しかったですよ~!!また遊びましょう~!!!
ブログ一覧 | オフ会とか | 日記
Posted at 2008/12/16 22:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

トミカの日
MLpoloさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

明日への一歩
バーバンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 22:46
パジェロ製造かぁ…ワシが専門時代に住んでたところに近いね~
それは翌日の出社が憂鬱になるぐらいに>あれ?いっつもじゃないの?(ゲラゲラ)
コメントへの返答
2008年12月16日 23:13
おや、そういえば岐阜に住んでいたと聞いたことがあるような…?

ま、出社したくない症候群はいつもの事なんですが、オフの後はいつにも増して会社に行きたくないのさ…(笑
2008年12月16日 22:54
先日はお疲れ様でした。

ツーリング途中に事情を知らずに後ろにつかれたときはドキドキものでした。

それにしても最後のダベり中に危うく来週のイベント参加車両にさせられそうになったのは意表をつかれました(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 23:17
お疲れ様でした~!!

みんなに先行してもらった時は、結構自分の精神状態もヤバかったんですよ…
車内に響き渡るFRPが削れる音が…orz

あれ?来週のイベントは測定参加なのでは?(笑

CVTでも参加できるそうですよ(笑
2008年12月16日 22:54
お疲れ~

峠はバンパー擦れてなくなるぐらい攻めないと(笑)
それにしても、あのウナギは美味しかった!
次回は美味しい、たこ焼き食べにいきましょう。
コメントへの返答
2008年12月16日 23:19
お疲れ様でした~

いやいや、擦れて無くなるならまだしも、あのまま攻めてたら確実にバンパー粉々になってましたよ…

それにしてもあのうなぎは美味かった!
ネギを乗せて食べるのがアレほど美味しいとは…

つぎは大阪でたこ焼きオフですね!
期待して待ってますよ~♪
2008年12月16日 23:09
オフ会お疲れ様でした!
自分が峠に行ったら突き放されます(汗)

来週はボード+飲み会で参加出来ませんが結果を楽しみにしてます(^o^)/
コメントへの返答
2008年12月16日 23:21
どもです~♪

いやいや、峠の荒れた道だと自分のコルトは最遅になっちゃいますよ…

来週のオフは参加できないんですか…残念です…。
結果は良くも悪くも報告しますんで、お楽しみに~!
2008年12月16日 23:54
お疲れ様~!^^

パンパ~は消耗品!大根おろしのように消耗させるくらい攻めなきゃ~!(爆)

いや~俺はかな~り楽しんだな~!^^v

まだまだイケるぞ~~!って、テンションに上がって時には、車が悲鳴を上げてましたが・・・。

パットも買わないといかんな~!


まさか、あれほど攻めるとは思ってもみなかったしね!^^;

もう少し、車高UP・・・バネレートUP・・・車高調交換?

でも、ぶっちゃけメーカー推奨車高まで上げて、UFS仕込んで本気で準備も考えたのは、ここだけの秘密!(笑)
コメントへの返答
2008年12月17日 12:04
お疲れ様でした~♪

いやぁ、精神衛生上、あのガリガリ音は厳しいっす…

でも案外パッドはノーマルでもOKでないですか?踏む感覚が気に入らないならなら別ですが…サーキットで煙噴くまで踏んでも性能はそんな変わらなかったような…?

それにしても、いきなり加速→山道突入にはビックリしましたね…

自分も車高上げ&バネレートUPを真剣に検討したいと思いましたよ…

まずは来週のオフを乗り切ってからですけどね~

みんなの前ではかっこ悪いこと出来ないから、色々頑張らねば!!
2008年12月17日 2:55
走り方、忘れましたexclamation

今の状態で、俺が走ったら、間違えなく刺さっちゃうね~


すっごく参加したい気持ちはあったが、行けなかった事が正解だったのかなたらーっ(汗)



なんでもイイから走り込みたいなぁ~と思う、今日この頃です冷や汗
コメントへの返答
2008年12月17日 12:07
頑張って思い出してください(笑

そんなウォーミングアップのためにもサーキットに行きませう!

でも参加したら昔の熱が復活しちゃうかもよ~?

来週のオフで色々お話しましょう!
サーキットについて…(笑
2008年12月17日 8:38
お疲れ様でした。

パーティお約束の「落とし穴」に落ちて頂き誠にありがとうございました。

あの、左コーナーの凹はマジヤバですね、オーバースピードで突っ込みセンターライン沿いにアウト・アウト・アウトで外2輪走行が攻略法かもね。

日曜日に、お会いしましょう。
コメントへの返答
2008年12月17日 12:09
お疲れ様でした~♪

見事にはまっちゃいましたね…

全体的に高低差の激しいコースなので前荷重が掛かると一発でフロント擦っちゃいますね…

これからは足回りをバシッと決めて臨みたい所です!

では4日後の日曜日、某所でお会いしましょう~♪
2008年12月17日 12:35
こんにちわ♪
先日はお疲れ様でした^^
近くにお寄りの際はまた食べていってください!
名神の羽島インターが最寄ですから試走ついでに?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月17日 19:54
ども♪

お疲れ様でした~!

今度は友達連れて食べに行きますよ~!

パーツを取り付けるたびに試走と称してひつまぶしを…(・∀・)ニヤニヤ
2008年12月18日 22:11
オフ会3連発ですか?
楽しかったみたいですね。

やっぱバンパー削るよりもタイヤを消しゴムのように使う方のが楽しいもんね。
コメントへの返答
2008年12月19日 0:13
なかなか3箇所も行く機会なんて無いので貴重な経験でした~!

タイヤは消しカスにするのもアリだけど、バンパーは削れていくのはいただけないっすよね~

今度は足回りを固めて出直します~orz

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation