• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

後ろの正面だぁ~あれ?(怖

後ろの正面だぁ~あれ?(怖 今日は会社で使う資格を取るために研修に行ってきました。

研修で使う会場へは下道でも行けるけど、高速を使ったほうが下道より1時間程度早く着けるので高速を使うことに…。

行きは何のトラブルも無く、予定時間より1時間も早く到着しました。

そこで研修を受けつつ、最後に試験があり…無事に合格できました!


帰りも下道で帰れないことはないけれど、疲れてるので高速で帰ることにしました。

さくっと最寄のインターチェンジから伊勢湾岸道(片側3車線)へ乗り込み、中央車線と追い越し車線を行ったり来たりしながら帰宅を急いでおりました。


そこで…


何かやな予感が…


後ろを振り返ると白いゼロクラウンが…


その時、自分は一番右の追い越し車線を走っていました。

左側の車線はトラック数台で壁になってるし…

ちょいとスピードを上げてトラックの前に出て車線変更をしてゼロクラウンをパスさせました。

すると…運転席、助手席ともヘルメットを被った青い服のナイスガイが…

やはり覆面だったか…

今回はまだ日が沈んでいなかったため覆面をすぐ発見して難を逃れましたが、また中央車線と左側車線を見ていたにもかかわらず、覆面を見落としていました。

先月の失敗の教訓が全く生かされていないですね…orz



そこで覆面パトがどんな風に取り締まるのか、覆面パトの働きっぷりを後ろを追走して見学してみることにしました。

すると…

パトは自分を抜いた後、一気に一番左車線へ。

一番左車線の大型トラックの前を走行、しかも中央車線にもトラックが走ってる車郡の先頭です。

間違いなく後ろから走ってきたら見えないでしょう…。

しいて怪しいと言うなら左車線と中央車線だけが混んでて、追い越し車線がガラガラという状況のみです。

しばらくそのままの状態が続いてましたが、後ろから真っ赤なボルボがそこそこのスピードで走って来ました。

するとパトは中央車線へと移動、ボルボの斜め後ろにピッタリついてそのまま併走してました。

これは自分がバイクの免許を取りに行った時に教習所の教官が言っていた、絶対入ってはいけないクルマの死角そのもの。

その死角に入る一瞬は音楽を聴きながらとか、友人とおしゃべりをしていたら間違いなく見逃すぐらいの早さでした。


恐るべし覆面パト…


もし「俺はしっかりレーダーも付けてるし、後ろも見てるから大丈夫さ!それに今まで捕まったことないし!」なんて思っている人がいたら、今すぐその考えを捨てるべきです!


先月頭までは自分もそう思ってましたから…。
捕まってからでは後の祭りですよ~!


※写真は今回遭遇したのと同型の覆面のゼロクラウンです
ブログ一覧 | コルトとか | 日記
Posted at 2009/02/23 21:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 21:47
お疲れ~
ちっ(悔)もう少しだったのに…(あくまでもパトの中の人の気持ちだからねオレの気持ちじゃないよ(ゲラゲラ))
コメントへの返答
2009年2月25日 23:06
なんてひどいことを…

そのうち青いエスの後ろにも覆面が来るかもですよ~!
2009年2月23日 21:50
僕もあるんだよねぇ、そんな経験。
ギャランの時に朝実家から
半田へ向かうときに
追っかけられそうになった経験あり。
その時はぬひゃくうんじぅきろで
追い越した後に気づいたんだけど。。。

それを無事にやり過ごした数日後に
下道にて29kmオーバーでたぃ~ほ。。。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:08
ねお鏡さんも経験アリなんですね!

それにしても数日後に捕まってしまうとは…油断しちゃいましたね?

でも29キロオーバーならギリギリセーフ(?)ですねw
2009年2月23日 21:59
ほぼ毎月見ているような・・・そのゼロクラウン。みえ川越ICそばにいつも停まってますよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月25日 23:09
さすが毎日伊勢湾岸道を使ってるだけありますね~!

そうなんですか…みえ川越を通過するときは気をつけよう…
2009年2月23日 22:03
紺色のジャンバー着てる奴もいるから要注意ですよ!
コメントへの返答
2009年2月25日 23:10
たまにヘルメット被ってないのもいません?

普通の帽子をかぶってるのも見かけたような…

2009年2月23日 22:19
春の交通安全週間ノルマがついてるから、奴らも必死なんだよね・・・

今回の検挙ノルマでボー茄子決まるから(;´Д`)y─┛~~


覆面だけじゃなくて、最近はカブと白バイ、覆パトのコラボで狭い道に隠れてやってるんだよね…


しかも、「ええ!ここかよ!」ってとこで・゚・(ノД`)・゚・


わっきー君気をつけてねww
コメントへの返答
2009年2月25日 23:11
おそるべし…

でも自分でもボーナスに響くなら頑張っちゃうよ~!w

なんか取り締まりもただの金稼ぎになってるような気がして納得いかんです!

奴らにボーナスはやらんですw
2009年2月23日 22:23
このご時世でも警察だけは儲かってますね~(‐o-;)

自分の財布の中身が他人のボーナスにならないように気をつけましょ~(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月25日 23:13
彼らは不景気なんて関係ないもんね~!

問答無用で反則金を持ってくもんね…

しかも納付期限が1週間とか…そんな急に用意できないよ…

お互い気をつけような~
2009年2月23日 22:26
合格おめでとうございます。
心よりお祈り申し上げます。

・・・覆面w

あいつら、なんまらコスい手使って捕まえようとするからムカつく。
とりあえず、クラウン・セドリック系のオ○ジセダン発見次第、車内の人の構成をチェッ~ック!

カリメロのコスプレしたオヤジが2人フロントシートに座ってたらそこからは大人しく様子見るようにしてるね!

高速では絶対、爆走するモルモットちゃんの後ろに付いていくようにしてるヨw(これもコスい)。
いざと言うときに捕まるのはモルモットちゃんだけ~♪

田舎道で2回青いお土産もらってから、ホントおとなしくなった…。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:15
ありがとうございますww


彼らも家族を養っていくためには違反者を捕まえねばいかんのです…

だから誰かが犠牲にならんといかんのです…

でもそれが自分ならヤダなぁ…ww


しっかり追い抜く際はチェックしないとね~♪

身代わり作戦は諸刃の剣、後ろだけ捕まる時もあるでよ~!
2009年2月23日 22:28
参考になりました!
最近飛ばす機会が増えたので、このような情報はありがたいです(^人^)
コメントへの返答
2009年2月25日 23:17
高速走行の際はお気をつけ下さいね~!

高速のバス停に止まってて、そこから急加速で合流してくるパトもいるらしいんで、要注意です~!
2009年2月23日 23:03
先週、名阪国道で32kmオーバーで捕まりましたがw
あと、1点なので~自重します。。。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:18
あぁ、32キロ…

ギリギリアウトですねw

1点って…マジ首の皮1枚じゃないですか…

お気をつけ下さい…m(_ _)m
2009年2月23日 23:27
おいらは、高速かっ飛ばす時は、ほぼ、ぶち抜く1台1台を抜きながら、まず乗車店員を確認します。

で、前2人は要注意。

2人乗車なら、一旦自粛。

社内逆ドームの有無、ミラー2段かの確認、乗員の服装を確認します。


で、これを、一瞬で確認して、条件クリアーしたら、更にぶち抜きます。^^;


あと、走行中前方はもちろん見てますが、ルームミラー若干左向き+左サイドミラーに映り込む車はすべてチャックしてます。^^v

バスケで、ガードやってたせいか、視野結構広いんですわ!^^v
コメントへの返答
2009年2月25日 23:21
自分もそれやってたつもりなんですけどね…

結構見落としありますよ、きっと…


追い越す分には見えるんですけど、高速の合流地点やバス停から急発進で追いかけてくるヤツもいるみたいです。

ぶち抜くときは周囲確認を確実に~!
2009年2月23日 23:31
ビックリしたよ!!
また、人柱力に??かと(;´▽`A``

俺は、へたれなんで大丈夫ですが、一応気をつけます(・Θ・;)アセアセ…
コメントへの返答
2009年2月25日 23:22
さすがにもう捕まらないっす…

というか捕まったらマジ凹みです…


一番の予防策はスピードを出さないって事なんですけど…なかなかそうは言ってもね~w
2009年2月24日 0:19
あぁ、それやられたことあります.

しっかり引きつけて、いきなりSAへグイッと車線変更し、難を逃れましたが….
コメントへの返答
2009年2月25日 23:27
しっかり引きつけて…って段階で捕まらないようにしないとマズいっすね…

自分もクロジシさんと同じような状況で加速するか現状維持するか…ちょいと迷いました…

気づいたら後ろにいるのは卑怯ですよね~orz
2009年2月24日 1:19
わっきーさんのVRは覆面を呼び寄せる力があるんですよ!(笑)

嬉しくないですけどね・・・(^-^;


先月に続いて悪夢を見なくて良かったですね!?

また来月も?
あると思います!(笑)

しかし勉強になりました。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:30
うわぁ~…そんな力いらないです…

今度また捕まったらマジ凹みするところでしたよ…

これからも警戒をしなければ…とりあえず3ヶ月、東名での件がチャラになるまでは大人しくしてたいと思います…

いっぱ~ゴさんも注意してないと…彼らはいつでも後ろを狙ってますよ~(笑
2009年2月24日 7:42
最近のは鉄ちんホイールではなく、普通のアルミでなかなかパッと見で判断できなくなってますよね!?

とりあえず、セダンを見たら警戒するようにしてます~
コメントへの返答
2009年2月25日 23:33
最近の覆面はホントに外見から判断しずらくなってますよね…

一昔なら一目で怪しいってわかったのに…今じゃアルミホイールやスモークフィルムは当たり前ですもんね~

とりあえず怪しい地元ナンバーのセダンを見かけたら要注意ですね!
2009年2月25日 23:34
ああ!合流、バス停、SA、PA、エスケープゾーン、潜んでそうなとこは、全部確認してるよ~!
だから、ミラーが常に左よりなのさ!

更に曲面ミラーで、死角を減らして、覆面位は気が付くようにしてあるのさ!^^v

白バイだけは、見えんかも・・・。^^;
コメントへの返答
2009年2月25日 23:52
おぉ、さすが…

ミラーが左より…ちょっと真似てみようかなww


それにしても白バイはヤバいっす…
白バイは深夜の取締りをしてないのが唯一の救いですね~
2009年2月25日 23:37
ちょっと訂正が…w

> 心よりお祈り申し上げます。

何を“お祈り”するんでしょう?
心よりお喜び申し上げます。
に訂正っ!

自分、そろそろヤバい鴨…(歳ダ...)

こんな下らん事でコメってゴメ。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:56
最初??ってなったけど、文脈から考えて祝ってくれてるんだなぁ~ってのが判ったからOKさ~♪

微妙なミス、自分も結構最近多いんだよね…

まさか若年性痴呆症!?

今から気をつけねば…
2009年2月25日 23:38
フッフッフ…
自分のコルトは運転席側に追加ミラー着いていますから、視覚は少ないですよ~

多分、わっきーさんのフロントバンパーが迫力あるせいで目をつけられやすいんですよ.

いかにも!って車ですから!(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月25日 23:59
皆さんしっかり対策してますねぇ~

自分も見習わなければ…


クロジシさんの言うとおり、見た目が派手なだけで目をつけられるような事が多くて困ってるんですよね~orz

いかにも!な外観ですしね…こればっかりは諦めます…
2009年2月26日 6:53
この前会社の人が、片側1車線で80Kで走ってて捕まったって言ってたけど、前と後ろのクルマ全部捕まったって言ってたよ~

やっぱスピード出さないのが1番安全かな(pω・。)?
コメントへの返答
2009年2月26日 23:37
そうなんだよね…

捕まる時は一網打尽で捕まっちゃう場合があるから怖いんだよね~

やはり一番安全なのは法令順守の安全運転なんだろうね…

でも法を守ってるのが安全という訳でもないのが難しいところなんだよね…

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation