• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

今日はスパ西浦モーターパークに行ってきましたよ~♪

今日はスパ西浦モーターパークに行ってきましたよ~♪ 今日はスパ西浦モーターパークに行ってきました!

以前ひょんな事からスパ西浦で開催されている耐久レースのメンバーに入れてもらえる事になったので、今日は初顔合わせという事でスパ西浦へと行ってきました。

天気はあいにくの雨、しかも東名は渋滞という事でちょっとテンションダウン…

それでも下がったテンションを補って有り余るほど今日は楽しみにしていたのでミニじっちコンビをピックアップし、雨のなかいざ西浦へ!


スパ西浦へ到着するとすでに数名のメンバーの方が到着されてました。

その後も続々とメンバーの方が到着され、総勢12名(?)の方がピットに集まりました。


今日はメンバーの皆さんが耐久レースの練習をすると言う事で、自分たちは見学するつもりつもりだったんですが…
急遽、コースに慣れる&耐久車両に慣れようという事で一緒に走行させてもらえる事になりました!

ただ初めての車両、初めてのコース、しかも雨…


コース図を見てレイアウトは解ってましたが、コース図を見るのと実際走るのとでは天と地との差がありました…

ヘロヘロ運転で3~4周しましたが、耐久ミラージュがメチャ走りやすい!

サスペンションがシッカリしているのと軽いのがあいまって、自分のコルトよりも扱いやすいです!

走り始めて3周目で1分13秒が出ましたが、果たしてコレが速いのか遅いのか…それすら解らないまま練習は終わってしまいました…

そんな自分でも解った事は…ミラージュ面白い!そして走りやすい!



第2戦は参加する事は出来ないのですが、第3戦は今から予定を死守するので絶対参加したいです!



昼からマクドを食べながらミーティングをして午後にもう1セッション練習を行いました(自分は走りませんでしたが…)


今日が初顔合わせという事で行く前は軽く緊張していたのですが、皆さん優しく接して頂いてありがとうございました!

また来週、お会いできるのを楽しみにしております~♪


※写真は耐久参戦車両のミラージュです。
まだ白い部分が多いですが、これからステッカーを貼ってカッコ良くなる予定です。
出来る事からコツコツと…自分の持っている数少ないスキルの内の一つ、ステッカー作りで少しでもお役に立てれば…と考えております…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/05 23:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 23:51
後ろの若林マークがめっちゃ気になる(>艸<*)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:57
これは自分も含め、サーキットに慣れてない人がメンバーに居るために貼っている物と思われますw

でも現在ポイントランキング3位のクルマなんで、自分が足を引っ張らないようにしなければ…
2009年5月5日 23:52
西浦は天気の良い日にいくと気持ちいいよ。
広々してて、明るくてロケーションいいしね。
雨の日のタイムは血風録にもないなぁ。

ニッシーさんはウェットをコルトで9秒台とか言ってたなぁ…
コメントへの返答
2009年5月5日 23:56
今日の西浦は雨でしたけど、晴れてたらすごい気持ちよさそうなコースでしたね!

雨が降っててもそこまでハードウェットになってなかったようなので走りやすかったです!
しかもサーキットの設備が新しくて快適♪

ニッシーさんには敵わないけど、それに近しいタイムまでは狙いたいですね~!
2009年5月6日 1:07
???(゜レ゜;)

外国語が並んでる。
コメントへの返答
2009年5月6日 9:56
???

文字化け??
2009年5月6日 9:02
超・超大雨の練習会参加お疲れさまでした。

13秒台、速いですよ。
ドライが楽しみですね。
足回りガッチガッチなんだ、慣れないと乗りにくいはずですが、
見事乗りこなしていて、これからはメンバーとして頑張ってくださいね。

そうそう、秘密の話ですが(秘密になってません)若葉マークの意味は
「羊の革を被った狼」を意識してますが、
それからもう1つ、若葉だと他のチームが相手にしないので、
マークされないのでは、と言うせこい考えもちょっと・・・(笑)
最近気がついたのは、
年寄りの多いメンバーでは、
落ち葉マークの方がいいのかもって・・・
コメントへの返答
2009年5月6日 9:59
お疲れ様でした~!

自分のクルマよりロールが少なくて快適でしたよ~♪

そうですか、若葉マークにはそんなヒミツがあったんですね(笑

まだ自分は真の初心者なんで、若葉マークはピッタリです!

足を引っ張らないようにしなければ…(゚ー゚;A
2009年5月6日 14:42
お疲れ様でしたm(_ _)m

これから同じメンバーとして改めてよろしくお願いします~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月8日 0:28
お疲れさんです~!

これからは同じ車で走るメンバーとして…負けちゃおれんな~!

お互い切磋琢磨で頑張っていこう!!

これからもよろしくね~♪
2009年5月6日 17:29
西浦デビューおめです。

あそこをミラージュで走ったら面白いだろうなあ。
コメントへの返答
2009年5月8日 0:30
ありがとうございます~!

今回乗ったミラージュには以前ミラージュカップかなんかで使われていた足回りが移植されているので乗り味がカッチリしていて運転しやすかったですよ~!

コレで晴れていれば言う事なかったんですけど…

今度はコルトで行ってきます!!
2009年5月6日 18:08
いいな~羨ましいですよ♪

頑張って下さいナ^^
コメントへの返答
2009年5月8日 0:31
たまたまお声が掛かったというかなんというか…

今回の出会いは相当ラッキーでした。

頑張って腕を磨いてコルトでもタイムを出せるように頑張ります~!
2009年5月6日 22:01
色々大変でしょうが頑張ってくださいね♪

ちなみにワタシの家からスパ西浦まで20分ぐらいです(笑
コメントへの返答
2009年5月8日 0:33
いえいえ~!

楽しい事なら大変でも頑張れます(笑


けんぼうさんはあそこ辺りにお家があるんですね!

西浦近いのは羨ましいっす…
2009年5月6日 22:45
ツレとわざわざ下見に行ったことあるけど、西浦面白そうなコースだよね!^^

立体交差もあるし、ストレート長いし!

ただ、ライセンスと値段がネックなんだよね・・・。^^;

そのうち、デビューは考えてるけど、ちと先かな?^^;

因みに、幸田サーキットも、西浦も我が家から近~よ!^^v
コメントへの返答
2009年5月8日 0:36
結構面白いコースでしたよ~!

エスケープゾーンが広いから安心して走れると言うかなんというか…

ライセンスはJAFの国内B級があれば免除になるんで、そちらを取った方が早いかもですよ?

予算は1クールだけならそこまでお金もかからないですよ~!

しんのすけさん家もあの近くですもんね!

また今度走行会があるのでその時にお誘いします~!
(走行会ならライセンス要らないですよ!)

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation