• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

前日のネタバラシ~♪

前日のネタバラシ~♪ さて、前日に書いたフルブラストさんでやってもらったメニューを発表します!

まぁほとんどバレてるような気もしますが…









まず最初はコレ!




フルブラストオリジナル リヤBIGローターKIT!
(純正キャリパーを利用し、ローターを大径化)



その2!
   ↓


パラシュート効果軽減、リヤバンパー穴あけ加工!


その3!
 ↓


バッテリーのトランク移設加工!
バッテリーはR34GT-R用シールドバッテリーを使用しております。


その4!
   ↓


冷却効率を高めるブリーズタンクキット装着
(クーラント中の気泡を取り除くもの)


その5!
   ↓


ミッションオイル容量UPキット装着!
(純正のミッションオイル容量が2リットルに対し、このキットを取りつける事により3.5リットルのミッションオイルが入ります)
写真に見えているの赤い部分はオイルを注入する時の給油口です。

その6!
  ↓


エアインテークダクト設置!
会社でゴミ捨て場に捨ててあったダクトを拾ってきたまま車内に放置してあったものを見て、フルブラストの社長さんが「折角だし、一緒に付けちゃおう!」って事で設置してくれました。
エンジンルーム内はこんな感じ
   ↓


ダクトを上から覗くと…
   ↓



番外編!
 ↓


ROCKSPEEDさんから頂いた赤のシリコンホースでエンジンルームが華やかになりました♪

まだ付けたばっかりなので、おいおい効果を確かめてからパーツレビューにUPしていきたいと思います。


PS,1番上の写真はSLYの帰りに自分の母校訪問した時に撮った写真。
余りの校舎の変貌ぶりに過ぎた月日を実感しました…orz
ブログ一覧 | コルトとか | 日記
Posted at 2009/05/27 00:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 0:09
なんだかたくさん弄ったんですね~)^o^(
自分もやりたいことはたくさんあるんですが資金が…(;へ;)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:28
うへへ(^^;

勢い余ってこんな事に…(汗

自分も資金が底をつきました…
2009年5月27日 1:41
どんだけ、散財したんだよ!こないだ聞いたメニューより多くねえか?^^;
コメントへの返答
2009年5月27日 22:29
どうせなら…

折角遠くに行くんだし…ってことで追加メニューが…

マジ資金ヤバイ…orz
2009年5月27日 1:54
「その4!」辺りから、のいつまで続くのかと思った…w

BT後ろに積んで、インダクションBOXが空気吸い易くなったんだろうね~!

ところで、BT右側で重量バランス(?)は大丈夫なのン?(゜レ゜)
ド素人の素朴な疑問…
コメントへの返答
2009年5月27日 22:32
もっと続けばよかったんだけどね…

今のオイラにはコレが限界でしたわ…

バッテリー移動とダクト付けたら吸気温度がかなり下がった!

バランスはどうなんだろ…実際、補器類は左寄りに積んでる事が多いからバランス取れないかな?

でも言われてみればマフラーも右だったりして…
2009年5月27日 7:35
改めて見ると、スゲェですぜ~~
これにアレを付けてと考えると・・・

やれるトコ、みんなやっちゃおう!^^
コメントへの返答
2009年5月27日 22:33
いえいえ(^^

アレはまだ先になりそうです…

このまま逝ける所まで逝ってしまいそうです(汗
2009年5月27日 8:01
あっぱれ!
コメントへの返答
2009年5月27日 22:34
さんま大教授!(謎
2009年5月27日 8:02
ブレーキのかけ方を変えたら前につんのめるような違和感はそんなに感じなくなりましたが一時はリアブレーキのきき方に不満がすごくあったのでリアローターは気になりますね~

ブレーキの前後バランスやステア切って減速する時のテールの出方の変化とか色々教えてください~
コメントへの返答
2009年5月27日 22:38
コレを入れたらブレーキ時の姿勢の前のめりがマシになった気がします!

ブレーキのバランスはまだパッドが純正なのでなんとも言えませんが、リア純正ローター時よりも良い感じですね。

これから色々な走り方を試していきたいと思います!
また判ったことがあればレポしますね!
2009年5月27日 8:14
もうコルトの域を越えちゃってますねw(^_^;
コメントへの返答
2009年5月27日 22:39
いやいや、まだまだコルトの枠は出てないですよ…(汗
2009年5月27日 8:36
あんた、よおやるわぁ!

その2! はDIYで簡単に出来そうで、黄緑色のアイの方で加工されていました。

私は、そこを文字抜きしてイルミ仕込もうか思ってました、以前に見かけた方が「改」と抜いていました。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:41
いえいえ、TURBOさんほどじゃないですよ~!

その2!は最初は自分でホールソーで加工しようと思っていたんですが、加工を依頼してもそこまで高くなかったので一緒にお願いしちゃいました♪

自分の友人もカワサキのニンジャというバイクのカウルに「忍者」と切り抜いて裏からELで発光させてるのが居ましたよ~!
2009年5月27日 11:41
1日で作業を済ませたのは凄いですね~

これだけ作業して、諭吉君何人投入したのでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:44
朝の早くから晩遅くまで…約13時間作業してもらいました…

旅立っていった諭吉さんはマイクロバスに8割乗車ぐらいじゃないですかねw
2009年5月27日 12:25
魅力的なメニューですね。しかも、さらなる野望が!進化は止まりませんね^^

私はブレーキフルードの交換ばかりで逆に退化しております。今日もこれからフルード交換に行ってきます~
コメントへの返答
2009年5月27日 22:46
自分もハイパミでこのメニューにやられちゃいました♪

でもいくら良いパーツ入れても消耗品の交換をおろそかにしていちゃ本末転倒ですから…フルード交換も十分立派なチューニングですよ♪
2009年5月27日 13:19
羨ましいぐらい、やらかしましたね(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:47
やらかしてしまいました…(笑

同時に財布の軽量化も達成する事ができました…orz
2009年5月27日 15:11
もうお腹いっぱい(笑) 公道走るクルマじゃないよ(≧△≦)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:48
いやいや、これでも通勤快適仕様車ですから~!

そうそう、デフィのリンクユニット、ちゃんと取り置きしておくね♪
2009年5月27日 17:27
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
コメントへの返答
2009年5月27日 22:48
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年5月27日 18:27
さすが、車変態君(笑)

その2!は効果大かな?
特にその4!は真似たいな♪

コメントへの返答
2009年5月27日 22:50
ぐへへw

もう今さら変態じゃないという言い訳は通用しないじぇ♪

その4!は比較的安価に施工できるし、キット化もされてるからオススメよ!
2009年5月27日 19:00
ここまでやるとVRというより、エボって感じですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:52
いえいえ、まだまだ進化の途中ですんで…
それにエボリューションの「正常進化」という意味では合ってるのかどうなんだか…

でも気に入ってるんで万事オッケーですw
2009年5月27日 19:52
もうやり残したことはありませんか?(笑
コメントへの返答
2009年5月27日 22:53
まだまだこれからだべ!

まだ折り返し地点にも到達しとらんでね~

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年5月27日 21:23
リアバンパー加工での処理は流石にプロの技といった感じで綺麗ですね! ∑(゜∀゜)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:54
流石にプロは違いますよね~!

自分でもホールソーで加工しようとしたんですが…丸より細長のほうがカッコいいかと思い、施工をお願いしちゃいました♪
2009年5月27日 22:04
どもはじめまして^^


ボディーファクトリムラヤマさんのリアビッグローターキットが気になるのですが何分お金が・・・・

自分もキノクニから汎用の移動キットでバッテリーをトランクの後ろに移動させました。
もしバッテリーが上がった場合を考えてエンジンルーム側から充電できるようにしています。

やはり重たいものが後ろに来る分曲がりも良くなるしアーシング効果も得られるので一石二鳥ですねw



コメントへの返答
2009年5月27日 23:01
はじめまして~!

リアBIGローターキットはブレーキ関係にしては良心的価格だと思いますよ~!

自分も最初は汎用移動キットを使って移動させるつもりでしたが、ワンオフでバッテリ移動ケースを作ってもらっても値段的に対した差が出なかったので、勢いでお願いしちゃいましたw


やはりクルマの重量バランスって大事ですよね…

ボディファクトリームラヤマさんではいまFRPボンネットも製作中との事ですので、これでフロントヘビーが解消されるといいのですが…
2009年5月27日 23:06
いやはや、めっちゃ凄いですよ!

ここまで進化するもんなんですね!!

僕なんかはとても追いつけないです(汗)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:10
いえいえ、なんというか…勢いの賜物ですw

まだまだこれからも突き進んでいきますんで、生暖かい目で見守ってやってくださいなw

大丈夫、ありっちさんもその場の勢いで施工すればすぐ追いつけますよ(爆
2009年5月28日 6:48
Σ(´д`ノ)ノ ひやぁ~!

こりゃすごいですね~。
オイラ的に、2・3・5・6の施工に興味あり!!
次回舐めるように見させていただかなくては!!

しかし・・・一度にコレだけすると・・・・ゴクリ(;・∀・) 何ぼくらいいきました??(爆)
コメントへの返答
2009年5月29日 18:50
やっちゃいましたよ~♪

では次の弄りオフに行った時に詳しい話をしましょうかね(笑

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation