• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

車高調取付オフ、ありがとうございました!

車高調取付オフ、ありがとうございました! 今日はネズー工房で車高調交換を手伝っていただきました。

参加者はネズーさん、柏餅Dさん、ひなパパさん、戸竜さん、そしてオイラ。

朝の10時ごろから交換し始めて、終わったのは8時半ごろ…。


途中、カラーが無くなってワンオフで作ってもらったり、ナックルとの噛み合いが悪くてナックル&車高調取付部を削ったり…

1人じゃまず間違いなく挫折コースでした…


何度もコーナン(ホームセンター)に行ったり、工具屋に行ったり…


途中、タイムリミットのため柏餅Dさんが帰宅されましたが、残りのメンバーは晩御飯を食べ、帰宅の途へつきました…。

解散時間は1時過ぎ(笑


本日手伝っていただいた皆様、本当にありがとうございました!

早速明日、名古屋までの道のりでオーリンズの乗り心地を体感したいと思います(アライメントは来週を予定してます…)
ブログ一覧 | オフ会とか | 日記
Posted at 2010/01/04 01:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 1:58
お疲れ!どんどん豪華なコルトになってな~!^^;

弄りで代で、もう1台、そろそろ買えちゃうんじゃね?^^;
コメントへの返答
2010年1月4日 12:43
どもです~!

いやいや、クルマだけがどんどん贅沢して、持ち主は貧困に喘いでおります…(泣

パーツをすべて新品&定価ならVRもう1台買えてますね…(爆
2010年1月4日 2:08
お疲れ様~。っていうか、UP早っ!(笑)

まぁ色々問題あったけど、1日で全部一応クリア出来たんだから許せる範囲じゃないかな?
良い買い物だったと思うよ~。

切れ味鋭い旋回性を堪能してくれぃ(笑)。
コメントへの返答
2010年1月4日 12:45
昨日はお疲れ様でした~!

すでにUPの段階でお風呂に入り終ってますらね…

近所でよかった…(笑


昨日はあそこまでトラブル連発するとは…ネズーさんに手伝ってもらわなかったら途方にくれて…というか名古屋に帰れなかったですもん(爆

早速、今日から乗り回していきます~♪
2010年1月4日 4:44
おつかれさま~

帰宅マジ疲れた・・・4時ちょい過ぎに到着しました。

まさか、色々なトラブルで遅い時間になるとはね~
良い経験にもなったのかな?

今後の走りに期待してるよ~♪
コメントへの返答
2010年1月4日 13:01
お疲れ様でした~!

戸竜さんは終わってからの道のりが長いから大変でしたね…(汗

あそこまでトラブルとは思わなかったし、あそこまでコーナンに行くとも思ってなかったなぁ…(涙

でも良い経験になりました!

今後にご期待ください♪
2010年1月4日 7:39
苦労して取り付けしたら、より愛着がわきそうですね~

これで、サーキットを走ったら気持ち良さそう!!
コメントへの返答
2010年1月4日 13:02
やはり仲間の協力無くして取付は出来なかったと思うので、なおのこと感動でした♪

早くサーキット走りたいです~!

マットさんも今年は車高調ですか!?
2010年1月4日 7:51
おっ、付けましたね (o^u^j )

車高はどの位に調整したんですか?
コメントへの返答
2010年1月4日 13:04
とうとう付けましたよ~!
車高は前回と同じぐらいの車高です~。

でもジャッキアップしてからタイヤが地面を離れるまでのストロークが極端に短くなりました(爆
2010年1月4日 10:36
早退して 申し訳ないm(_)m

M14に呪われたり
ネズー号でシェイクされたり
工房の蛍光灯壊したりしたけど(オイ)

イイ勉強になりました。
次回、味見させて下さい!
コメントへの返答
2010年1月4日 13:07
いえいえ、あそこまで手伝っていただいてありがとうございました~!

M14の呪いは恐ろしかったですね~
ネズー号のシェイクは本気で肩が痛かったです(笑
あっ、蛍光灯の事話してない…(汗

ぜひアライメント取ったら試し乗りしてみてください~♪
2010年1月4日 12:07

な~~に~~?
蛍光灯壊した話なんか聞いてないぞ~~!(笑)
コメントへの返答
2010年1月4日 13:12
えーっと…

昨日14mmのディープソケット買いに行ってもらってるときに蛍光灯スタンド倒しちゃって、スイッチが欠けました…

戸竜さんとDさんと知恵をしぼってタイラップで復旧して機能は元どうりになりましたが…

すっかり伝えるの忘れてました…
スミマセン! m(_ _)m
2010年1月4日 12:15
乙!

装着しましたか・・。

次回、載せてね!
コメントへの返答
2010年1月4日 13:13
ども~♪

とうとう装着しました!

ぜひ、乗ってみてくださいな~!
2010年1月4日 16:57
お久しぶりです!!
遅くなりましたが去年はお世話になりました(^O^)今年もよろしくお願いします(^^)/

おぉ!!オーリンズいっちゃいましたか)^o^(
わっきー号はどんどん進化していってすごいです!!
次は何をするのか楽しみでしょうがないです(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 21:36
お久しぶりです~♪

今年もヨロシクです~!


とうとう念願のオーリンズ買っちまいました~!
でも大体やりたい事は一通りやった感があるので、あとは走りこみでしょうかね~?

よ~ぴ~号の進化も期待してますよ~♪
2010年1月4日 20:04
タイラップは車検NGだったような…
コメントへの返答
2010年1月5日 21:37
…マジで?

どうしよう…ブラケット作らないとダメ?
2010年1月4日 21:17
お疲れちゃんでしたぁ^^

苦労しての取付けだったので、嬉しさは倍増だね♪

おいらも、とっても勉強になりました~!!!

蛍光灯スタンド破壊オフが、あったとは(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 21:39
お疲れ様でした~!

苦労した分の価値はありました!
(オイラ以上に苦労した方がいますが…)

TEINのショック、工房に置いて来たので好きに使ってくださいな~!

密かな裏オフが開催されてました(爆
2010年1月5日 6:19
オーリンズですか!

タイラップは確か車検NGでしたね・・・
コメントへの返答
2010年1月5日 21:40
奮発して買ってしまいました…(笑

そうですか…車検NGなら何か手を考えなければいけないですね…(--;;
2010年1月5日 12:33
自分はオーリンズの前につけてた他のショックを無理矢理取り付けのときに、
ナックルを加工していてたので、オーリンズ取り付けに加工が必要なことに気づきませんでした。
すみませんでした。

でもどうにか取り付けが完了されたようなので安心しました。
コメントへの返答
2010年1月5日 22:11
なるほど、そういう事でしたか~!

同じ車種から外したのにすんなり装着できないのが気がかりでしたが、原因がわかってスッキリしました♪

お陰さまで、無事に取り付けが完了しました!

予想以上に乗り心地がよくてビックリでした♪

来週、アライメントを調整してもらいに行くのが楽しみです~!

※同封の説明書も参考になりました!

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation