• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

日曜はアドレスを弄りんぐ♪

日曜はアドレスを弄りんぐ♪ 日曜日は先週オクで落札したマフラーとブレーキレバーを交換しました。

ブレーキレバーはアルミ削りだしで、見た目がカッコ良くなりました。

マフラーはBEAMSというメーカーのSS300というマフラー。
見た目向上&低速で走ってても歩行者に気づいてもらえるようになりました♪



今日は会社の帰りに2りんかんへ寄ってグリップと、スロットルコーンと、ブレーキパットを買ってきました。

ブレーキパットは定番のデイトナ赤パット(20%OFF!)


以前買っておいた200φ大径ブレーキローターが鋳鉄で、シンタードメタル系パッドは相性が悪いらしいのでレジン系パッドを新たに買いなおしました。


来週末はビックローター&キャリパーサポート&赤パッドで制動能力UPを図ります~!

ついでに平日にグリップ周りを交換しつつ…

再来週ごろには台湾からアルミホイール&フロントフォークが到着するでしょう。



うーむ…

ヤバイ…


アドレス弄るの楽しすぎるwww

最近すっかりコルトは放置気味ですなぁ…



だって、クルマよりパーツ安いし弄るの簡単だし…

ってか今の見た目がカッコ悪すぎて、そのままじゃ乗っていられないってのもあるんですが(爆

鉄ちんホイールとか、頂けないですよね~。

さて、あと数ヶ月でどれぐらいアドレスは進化するんでしょうか?


コルト買ったときもすごい勢いで弄ってたけど、ある程度弄るとそこでストップするんだよな~。


どうせ弄るなら一気に弄って、後はメンテ中心で行こうかと考え中。


…何を書いてるのか良くわからないブログになりましたが…(^^;;


今後のアドレスにご期待下さい!ということで。


今の所、このブログ見て2種スク(51~125ccのスクーター)に興味を持ってもらえたらオイラ的には儲けもん。

原付ツーリングとか、一緒に行ける仲間を募集中です♪


妄想は膨らむばかり…。


という訳で、おやすみなさい~☆
ブログ一覧 | アドレスとか | 日記
Posted at 2010/03/08 23:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元寇資料館
空のジュウザさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 0:50
こんばんわ~

見事に125ccバイクほしい症候群を発生したコルトロが通りますよw
まずは免許を取らねば・・・


l壁lд・)ジィ~

l壁lд・)コルトシバラクノッテネェ~ナ・・・

l壁l )ミ イマガネライドキカ・・・
コメントへの返答
2010年3月10日 6:47
おはようございます~!

やった、一人目~♪


125までの小型自動二輪(AT)だったら教習所でもすぐ取れますしね~。

是非ぜひ☆

( ゚д゚)ハッ!

コルトが危ない!?w

2010年3月9日 2:13
やはり・・・

全然興味が湧かないのは何故??(゜Q。)??

失礼(゜レ゜;;;)


やっぱ金持ってるしょ?(爆)
コメントへの返答
2010年3月10日 6:50
そっかー、たび君バイクが嫌いな人だったもんね~w

それに北海道はバイク(特にスクーター)の利点を全く生かせない土地だしね…

・すり抜けが簡単→そもそも渋滞していない

・市街地でも駐車場代がかからない→っていうかクルマ用の駐車場がいっぱいある

唯一の利点は維持費が安いぐらいか…。


ん?お金持ってないよ。

持ってるお金をどれぐらいクルマとバイクに回してるかの比率なだけだもんw
2010年3月9日 3:15
こんばんわ!はじめまして。

BEAMSのSS400をフォルツァにつけてます。
ジェントルなマフラーでお気に入りです^^
自分はすっかりオッサン仕様でマフラー
意外はグリップヒーターしかつけてません。

スクーターって買い物・通勤にとても重宝
ですよね?
ツーリングいつかご一緒したいですね。
コメントへの返答
2010年3月10日 6:54
こんにちわ、はじめまして~♪

おぉ、マフラーお揃いですかね~☆

見た目よりも静かで、ノーマルの見た目だけ改善したかったオイラにはぴったりでした~!

いやいや、フォルツァはノーマルでもカッコいいのでOKですよ(^^;;

オイラもグリップヒーターほしいです~。


今までコルトだと車高の問題で近くにスーパーや薬局があるのにわざわざ遠くのスロープのある駐車場に行ってましたから、スクーターで買い物に行けるようになってからかなり楽チンになりました~☆


是非、機会があればツーリングご一緒したいです~♪
2010年3月9日 7:56
原二は4月に決めよう

ボアアップすれば関東まで来れるよね?
コメントへの返答
2010年3月10日 6:55
おぉ、遂に逝っちゃうのかい!?

ボアアップしなくても、下道で関東行くよ~♪

ちなみに、車種は何買うの~?
2010年3月9日 12:43
パーツが安いのは大きいですよね♪
地元の友人でモンキーを弄っているヤツがいるのですが、フレームまで入替えている有様なので、ハマるのが良く判ります(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2010年3月10日 6:56
かなり安いですね~!

大体10分の1~50分の1ぐらいの値段です(爆

モンキーは車体番号さえあればエンジンからフレームから、全て社外品が手に入るパーツの多さが魅力ですね~☆

嵌ったら抜け出せない予感www
2010年3月9日 15:17
いよいよ弄りが始まりましたね^m^
原付・・・・。やっぱり怖い~~~(>_<)


コルトもたまには弄ってあげてくださいね^^
コメントへの返答
2010年3月10日 6:57
とうとう、弄り始めてしまいました~(^^;;

原付怖い…?

それは「まんじゅう怖い」的なものですか?(笑


コルトさんも弄らない訳じゃないので、今後に期待ください~♪
2010年3月9日 18:51
アドレス、ガンガンいじってますねw
でも私は最初、原付の部品結構高いと思ってました。
チャンバーだけで3万とか。。。逆に車の方は銘柄気にしなきゃ3万でタイヤ4本いけるとか(汗
一回ガチでスクーターいじった時は結構金かかりましたねぇ。
まぁ外装無しでフレームにエンジン付いてるだけでしたけどねw
コメントへの返答
2010年3月10日 6:59
まだまだ軽くですよ~w

確かに、いいパーツは原付でも高いですからね~。

スクーターのマフラーに10万円も出せないしwww

ってかエンジンとフレームだけって…1/32マイルレーサー!?

とても怖くて通勤に使えませんwww
2010年3月9日 19:59
最終的には塗装ですね!(笑)
フェラーリイエローあたり どうでしょう?(爆)
コメントへの返答
2010年3月10日 7:00
いやぁ、外装セット(アッパーカウル、フロントカウル、リヤカウル)が塗装済みで1万円以下で売ってるんですよね~。

だから気分によって外装チェンジで色変えたりとかも出来ちゃったりして~(爆

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation