• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

日曜日は浜松へ行ってきました☆

日曜日は浜松へ行ってきました☆ 日曜日はフラッと浜松まで行ってきました~!

名古屋から100kmぐらいだし、1時間ちょいで到着出来るからあまり遠く感じないですね☆


浜松に何をしに行ったかというと…

勿論浜松と言えばアールズ!

…ではなく

浜北鑑定団という中古ゲームや古本やら雑貨やらを売ってるお店主催の痛車イベントがあったので、そちらに顔を出して来た次第です。

途中アールズの前まで行ったんですが、お店の中に入る直前に社長が居ないと言うことで、店舗の敷地には一歩も足を踏み入れてませんw

お昼はよくコルト静岡勢のブログに上がっている「さわやか」というハンバーク屋さんへ。

なかなか美味しいお店でしたね~♪
店内が暑かったので、お店の外に出た時はさわやかでした~(爆


お昼ごはんを食べて、浜北鑑定団へ~!


会社の知り合いがイベントのお手伝いをしている&クルマを出展しているという事で冷やかしに。

会場内をウロウロしてたんですが、なかなか見覚えのある姿を発見できないなぁ…と思っててたら…コスプレしてるじゃん…!!

そりゃ見つからんわwww


今日は折角行ったのにデジ1もコンデジも忘れるというマヌケっぷりだったので携帯で撮影してきました。



一番上に貼ったフェラーリのエンジン部。

よく見るとグリルの「跳ね馬」が「はちゅねミク」になってますwww





ソアラのドリ車風(?)エンジェルビーツ仕様

綺麗な青でバランスも良く纏まってると思いました~




いつかはクラウン…

そういえば、このクラウンは豊郷小学校で見たような気も…(^^?




このエルグランド、元の色がわからないぐらいステッカー貼りこんでます…(・_・)スゲェ

綺麗に纏まってたら痛車っぽく見えないのが不思議だw




懐かしいバニング系のハイエース。

題材もSNOWとか…高校時代の思い出です(爆

今じゃバニングほとんど見かけないけど、普段どこに居るんだろう??




痛単車もしっかり参戦。

このCBRも綺麗に作ってありました。

最初、自然すぎて見逃してしまってた(^^;;


会場で知り合いとお話して、店内ウロウロして、岡崎の渋滞が始まる前に撤収してきました~。


さて、今週から夜勤だし、もうチョイ頑張って起きとこうかな~☆
ブログ一覧 | フツーの日常 | 日記
Posted at 2010/12/06 03:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モコの燃費は相変わらず低迷
Iichigoriki07さん

FL朝霧高原〜鳴沢ツーリング会
CORON 15さん

本麒麟 350ミリリットル
アンバーシャダイさん

第29回 関東ビート倶楽部オフ会~ ...
shumikaPPさん

司法試験食事事情
別手蘭太郎さん

後期GTS納車されました
amggtsさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 7:29
お疲れ様です~
そんなイベントが有ったとはw

クラウンは確かに豊郷で見た気がしますねww
コメントへの返答
2010年12月8日 4:08
自分も知り合いから聞いてなければ知らずにスルーしてたと思います(^_^;)

間違いなく居ましたよね、自分も見覚えがあります(笑)
2010年12月6日 8:05
お疲れ様!

エルグランドの元の色って白?
痛車との遭遇率も増えてきたネ~
コメントへの返答
2010年12月8日 4:10
お疲れ様でした~(^-^)/

多分、白だと思います(^_^;)

最近じゃ、ちらほら街中でも痛車を見かけますね~☆
2010年12月6日 8:50
ども~!
昨日はSAB浜松でプチオフでした(o^∀^o)
アールズさんには行かなかったですがタイミング次第ではスレ違ったかも!?
コメントへの返答
2010年12月8日 4:12
どもども~♪

あちゃー、ニアミスでしたね~(>_<)

ひょっとしたら何処かでばったり会ってたかも知れないですね(笑)
2010年12月6日 11:01
お疲れ~(^^

あっ、テメー、こんな楽しそうなイベントあったなんて聞いてねぇぞ!(笑)

コメントへの返答
2010年12月8日 4:14
お疲れ様でした~o(^-^)o

あれま…誘えば良かったですね…(゚_゚

また次の機会があれば一緒に行きましょう~♪
2010年12月6日 12:11
懐かしいのもありますね~。(笑)

エルグランド・・・これもステッカーなの?ペイントの様にみえるなぁ。
わっき-さんもカラーにしないのかい~? o(^▽^o)~~

コメントへの返答
2010年12月8日 4:17
他にも懐かしいのからマニアックなのまで、イロイロ居ましたよ~☆

多分エルグランドはステッカーっぽかったですよ?

カラーは一線越えてしまいそうでまだ手を出せません(笑)
2010年12月6日 12:18
お疲れ様~(^∀^)

例の件はいつでもいいんでよろしくお願いしますね~(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月8日 4:19
どもです~☆

例の件も了解です~(`▽´ゞ
2010年12月6日 12:25
どうも、足跡から来ました。初音ミクと椎名へきる仕様のシビックで参加していた者です。(ソアラの後ろにちょっと写ってますね。)昨日はお疲れ様でした。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年12月8日 4:21
どうも初めまして~!

そしてお疲れ様でした!

おクルマも拝見しました~☆

またお会い出来ましたらその時はよろしくお願いしますm(__)m
2010年12月6日 12:44
お疲れ様でした~

メインはこっちだったんですね!(笑)

浜松は痛車が多いナ~と思ってたらコレだったんですね♪
コメントへの返答
2010年12月8日 4:24
お疲れ様でした~♪

いえいえ、本来の目的は午前中の方でしたよ~

結果的には午後の方がメインになっちゃいましたけど(笑)

確かに、あの日は結構見かけましたね~(^_^;)
2010年12月6日 15:32
バニングエースさぁ・・・

地味に100系チェイサーの顔面移植してね?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
初めて見たから衝撃的だったw
コメントへの返答
2010年12月8日 4:26
ホントだ!!!

余りにも自然に付いてたから気付かなかった(゚.゚)

言われてみれば衝撃的だわ(笑)
2010年12月6日 21:38
痛車、やってみたいんですけどね。
次の車で・・・
コメントへの返答
2010年12月8日 4:28
おぉ、遂にやっちまいますか~o(^-^)o

期待して待ってます~(爆)
2010年12月6日 22:05
きてたんだね・・・(汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 4:28
こっそり見学してましたよ~(笑)
2010年12月6日 23:15
嗚呼、ニアミスorz
コメントへの返答
2010年12月8日 4:30
えすてるさんも来てたんですね~(^_^;)ザンネン
2010年12月7日 0:11
お疲れ様です。
浜松でこんなイベントが開かれていたとは知りませんでした(^_^;)
私も日曜日はSAB浜松でプチオフだったので、
もう少し足を伸ばせば見に行けましたね…
アールズさんには土曜日に行って来ましたが大きい
タイヤを履いているのでデモ車がチョロQみたいでした(笑)

さわやか気に入って貰えて良かったです。
コメントへの返答
2010年12月8日 4:35
お疲れ様です~(^-^)/

自分も知り合いから聞くまで全く知らなかったです(笑)

SABでオフやってたんですね…顔出せは良かったです…(+_+)

まさかコルトにあの幅のホイールが入るとは…一度見てみたかったですね~(^_^;)

またアールズ行ったらご飯はさわやかになると思います~o(^-^)o

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation