• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

プロテクターの大切さ。

プロテクターの大切さ。 お久しぶりです、わっきーです。

今までハンネが「わっきー7」でしたが「わっきー」へ改名しました。

今後ともヨロシクです。



さて、久々のブログアップで何を書こうか迷いますが、今日はプロテクターの大切さを書こうかと。

プロテクターとは「ヘルメット」や「グローブ」や「シューズ」、「ドライビング(ライディング)ウェア」だったりの「自分の体を守ってくれる物」の事です。

クルマで言うと「シートベルト」もその一種だとおもいます。

クルマもバイクも人が走る何倍、何十倍の速度で移動できる便利なツールですが、ひとたびトラブルが起これば「歩いててこける」ダメージの何倍、何十倍ものダメージが体にかかります。

だからそのダメージを軽減してくれるプロテクターはとても大事なんですね。

「プロテクター=体を守る物」というのは皆さんも当然のように知っていることだと思いますが…

じゃあ常時、皆が装着しているかというと、実情はそうではないというのも皆さん知ってのとおりです。

ではなぜプロテクターを着けないのか…

それは「重い」「暑い」「動きが制限される」「かっこ悪い(←言語道断)」というネガティブな要素が付きまとうからです。

中には「俺、安全運転してるし」とか「そんなにスピード出さないし」とか言っちゃう輩も居ますが、事故はいつ起こるかわかるません。

自分が安全に運転していても巻き込まれる可能性だって十分に考えられます。

なので、皆さんも普段からプロテクターを装着するクセをつけましょう!



何でこんな話をするかというと…

先週の木曜日にバイク(アドレスV125)で単独事故(自爆で転倒)しまして…

その際に、プロテクターの大切さが身に沁みて実感したのです。


その時の服装はヘルメット、グローブは装着していましたがクツはアディダスのスーパースター、服はデニムのツナギ(腰で縛ってたので上半身はTシャツ)というカッコでした。

路面状況は通り雨が通過し、やや濡れてるぐらい。

直線道路(路面はボコボコ)を時速●0kmぐらいで走行中にタイヤをとられて転倒しました。

まぁ、大幅にスピードオーバーだったので自業自得ですが(^_^;;

ヘルメットを装着していたお陰で頭部は無傷(メットはガリガリ)、グローブのお陰で手の擦り傷は皆無でした(写真のグローブはナックルガードが削れ、ショックパッドも千切れて無くなりましたが)

ただ、Tシャツで運転していたので上半身はズタボロ、クツ紐をゆるく結んでいた為、クツも転倒の際に吹っ飛んでいきました。

下半身はデニムのツナギを着てたので、幾分マシでしたが、ツナギが裂けて膝もボロボロ。



結果として…

プロテクターをつけていた場所はまったくの無傷ですみました。

逆にプロテクター無しの場所は…

・左手首複雑骨折
・左小指単純骨折
・肋骨骨にヒビ
・両肘、両膝擦過傷(肉がちょっと削れたw)
・右足親指、踵打撲
・右足親指爪剥がれ
・全身ムチウチ


とまぁ事故の規模からしたら軽症(全治2ヶ月)なんですが、それでも痛いもんは痛いんですw

今は手術も無事に終わって自宅療養中、来週からは職場復帰ですが、家族、友人、職場の皆に迷惑をかけまくりで反省しております。


さて、ここまで読んで「俺、安全運転してるし」とか「そんなにスピード出さないし」とか「プロテクターって暑いし重いし…」なんて言えますか?

事故は突然やってくる物、日々用心に越したことは無いです。

皆さんのカーライフ、バイクライフにアクシデントが起こらないよう祈っておりますが、何かあった時に自分の身を守るのは自分自身&プロテクターだという事を忘れないようにしてください♪

では、ご安全にwww
ブログ一覧 | フツーの日常 | 日記
Posted at 2011/08/27 18:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 18:46
マジで!?
ご愁傷様ですm(__)m

アドレスは直進性悪いしね

つーか速度は書いちゃダメよ!!
コメントへの返答
2011年8月27日 18:58
マジです(´д`)

流石に10インチホイールじゃ無理がありました…

速度は●で伏せておきました(・_・;)
2011年8月27日 20:41
さらっと凄い事書いてある気がするんですけど・・・(滝汗
何も後遺症が残らなければ良いのですが(-_-;)

半袖&短パンでバイク乗ってる人たまに見ますが、見てるコッチがヒヤヒヤしますw
コメントへの返答
2011年8月29日 17:38
実は地味に痛いですw

医者には多少の後遺症は残るかも~とは言われちゃいました(^^;;


Tシャツ&短パンは事故後に改めてみると怖すぎですねw
2011年8月27日 20:54
この話聞いた時はビックリしたょ(・_・;)

元気になったらまた遊びに行くからね~(b^ー°)
コメントへの返答
2011年8月29日 17:39
お騒がせしました~(^^;;

元気になったらヨロシクです~☆
2011年8月27日 21:07
バイクはお手軽な乗り物だけど・・・
ひとつ間違えれば命取りですね(;^ω^)

お大事に~
コメントへの返答
2011年8月29日 17:40
特にスクーターなんて、サンダルでも乗れちゃいますもんね~(ー_-;

ありがとうございます~!
2011年8月27日 21:20
読んでいてスゴイ痛そうでゾッとしました。

いくら自分が気をつけていても、もらい事故とかもあるから常に備えておく必要がありますよね。
バイク用のエアバック行っときますか!

早く怪我が治るといいですね。お大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月29日 17:42
今はだいぶ痛みは引きましたが、事故直後はヤバかったですw

もし次に買うならエアバック内蔵のジャケット買います!

ありがとうございます~!
2011年8月27日 21:33
元バイク乗りなんで、プロテクターのありがたみは身に染みてます冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


余裕ができたらまたバイク乗ろうと思ってるんで、そん時はプロテクター内蔵のウェアを考えてますぴかぴか(新しい)

お大事にしてくださいふらふらあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年8月29日 17:45
だよね~(^^;;

今回プロテクターはマジで必要だと思った。

ジャケットに脊椎パットも追加して完全防備で乗らねば!

ありがとう~☆
2011年8月27日 21:35
自分もつい先日からバイクに乗るようになりましたが、事故をしてしまった時のことを考えると長ズボン、プロテクター入りのレーシングウェア着用は必須だなと思いました。

特に雨あがりで路面が濡れてるときには気を付けないといけないですね!

1日でも早く回復することを祈ってます。

ご安全に!!
コメントへの返答
2011年8月29日 17:48
うむ、何シテルで書いたけどもプロテクターは大事だからいいの買っときなよ~!

路面状況はよく見ないとね♪

あと特に危ないのは「慣れ始めてきた時」だと思うんだ~

無茶な運転は禁物だよ!

では、ご安全に~!
2011年8月27日 21:36
ヲイヲイ、大丈夫かよ?!
骨折とかヒビとかが列挙されてるし!

まぁ、こんなブログをUPさせるぐらいだから
大過無いとは思うけど
気ぃつけて養生してね♪
コメントへの返答
2011年8月29日 17:51
どもども、微妙な怪我ばっかりですが(^^;;

頑張って片手でキーボード打ってるけど、入力時間かかりすぎてしんどいっすw

骨がくっつくまでは安静にしときます~!
2011年8月27日 21:58
ヲ..事故ですか..バイクだと自爆でも骨折する確立は高いですからね...

でも、書かれているようにヘルメット+グローブなのも仕方ないです (。・x・)ゝ
気軽に乗りたいし♪

改造手術でバッタ怪人ではなく、手にネジを埋め込んだ程度なら私も同じですwww
ただ、事故の後でもバイクに乗りつづけられるかどうか....
コメントへの返答
2011年8月29日 17:54
やっちまいました…(^^;;

つい気軽に乗れるもんで、油断してましたわ…

某ライダーばりに改造されてたらヤバ過ぎでしょwww

今回はネジ大量+プレート+針金のガチガチ仕様ですw
2011年8月28日 6:08
事故られたということですが・・・体に後遺症などが残らないように、しっかり病院に行って下さいね。

バイクは、体むき出しですからね。
うちの友人も何度か事故して以来、暑い日でもジャケットと手袋をして、のっており、
「バイク乗るときは、面倒でも必ず着ろ」といっていました。
色々怪我をされて、しばらく大変と思いますが、また、元気な姿でお会いするのを楽しみにしてますよ~。
コメントへの返答
2011年8月29日 17:57
とりあえず、ギブスが外れてからのリハビリが大変そうです(^^;;

生身で走ってることを忘れちゃ大変なことに…w

自分もその友人さんと同じ気持ちですわw

また会うときは元気な姿でお会いできると思います!

それまでに頑張って治さねば…
2011年8月28日 8:18
原チャリヘルメット装着義務なしの時代からバイクに乗ってます。その時代は常にフルフェイスをかぶっていたんですが、運転にも無理できない年齢になってからは逆に平気で半袖半キャップで乗ってしまうようになりました。

自分のドラテクを過信してる訳でなくスピードをなめてる訳ではないのですが、こういうのが油断というのでしょうね。

わっきーさんのブログを読んで自分も反省すべき点があったことに気づきました。怪我の回復を心よりお祈り申し上げております。
コメントへの返答
2011年8月29日 18:01
おぉ、結構昔から乗ってらっしゃるんですね!

自分も今回は慣れと油断でやらかしてしまいました(=_=)

事故はいつ起こるかわからないってのも頭じゃわかってたんですけど…

自分の失敗を見てプロテクターを意識してもらえたら幸いです~☆

ありがとうございます~!
2011年8月28日 8:52
エェッェェェ!

体は・・・無事とまでは言えないかもしれないですが、こうやって書けているという事は何とかなっているということですよね?

骨はしっかりなおして、変な癖を付けないようにしてください。実は私も昔鎖骨を折ったことがありますが、変な癖がついちゃいました。
コメントへの返答
2011年8月29日 18:03
左手が不自由ですが、何とか生活は出来てますw

骨は変な風にくっついたら大変って話もよく聞きますし…

頑張ってリハビリします~☆
2011年8月28日 9:21
バイクでは低速だとしても致命的なダメージになる場合はありますからね。
とくに夏なんかは見るからに暑そうなので着たくは無いですが万が一のことを
考えるとプロテクタは必要ですよね。
早く怪我が治るよう安静&無茶走行は控えてくださいね A^_^;
コメントへの返答
2011年8月29日 18:07
お医者さん曰く、当たり所が悪ければ今回もヤバかったらしいです(^^;;

夏は暑いからって高速でもタンクトップで乗ってる人とかいますが、改めて見ると自殺行為ですよね…(-_-;;

これからは大人しく運転します…
2011年8月28日 18:45
うぉぉブログ読んだら大変な事になってる……

来週から職場復帰ってあるけど大丈夫なんかな?

無理しないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2011年8月29日 18:08
やらかしちゃいました…(^^;;

今晩の夜勤から職場復帰ですが、基本的に後輩へのOJTなんでそんなに動かなくてもいいのが幸いしましたw

ありがとうございます~!
2011年8月29日 1:12
命が無事で良かった・・・(汗
コメントへの返答
2011年8月29日 18:09
今回はセーフだった(^^;;

もうチョイ運が悪かったらアウトだったかも…
2011年8月29日 9:48
え~っと、電話で聞いた時にはビックリしましたが、あれから調子はどうですか?(|| ゜Д゜)

実は自分もバイク事故、3回程あります。しかも車と接触事故が二回…((((;゜Д゜)))
一つは打ち所が悪かったらorzな事故ですが奇跡的に30mぶっ飛んで膝の皿割れただけですみましたが、乗ってたハーレーはフロントぐっちょり食い込んでました(爆)

備えあれば憂いなし、事故はいつ起きるかわからないので、やはり安全装備は付けるに越した事はないです。

…と言いたい所だけどやっぱりちょっとそこまでだから、とかスピード出さないし大丈夫、付けるのメンドクセとか思っちゃうのが本音ですよね(|| ゜Д゜)ジブンモナー
そんな時は今回の事を嫌だけど思い出して今一度引き締めを(´Д`)

骨は若いからすぐくっ付きますよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月29日 18:15
なんとか痛みは引いてきました(^^;;

ミッシ-さんもけっこうやってるんですねw

それでも膝の皿ですか…痛そう(>_<)
バイクが衝撃を吸収してくれたんですかね?

まさに、備えあれば嬉しいな…なんですけどね~
わかっちゃいるんですけどね~

って言ってたら今回の事故のようになってしまうと…orz

やはり人間、一度は痛い目にあわないと判らないのかもしれませんね…w

ありがとうございます~!
2011年9月4日 20:25
はじめまして
足跡からきました。
プロテクターおっしゃるとおり大事ですよね

高速道路では、ヘルメット 4輪でもパトカーみたいに
たまにかぶりたい気分になるときあります。
コメントへの返答
2011年9月5日 19:37
はじめまして!
コメントありがとうございます☆

今までは漠然と「大切だなぁ」と思ってましたが、今回は大切さが身にしみてわかりました。

ヘルメットかぶってたら万が一エアバックが開いても鼻の骨が折れなくても済みますね(笑

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation