• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月30日

3日がかりの大改修

3日がかりの大改修 さてさて、先週は自分の勤めている会社が9連休だったという事もあり、かねてから計画していた「デットニング」を行いました。


使用したのはエーモン製の「デッドニングセット ドア2枚用」を2セットです。


ホントなら1日で済む予定だったのですが、初日はあまりの暑さにブチルゴム除去のみでダウン。2日目以降は夕方から日が暮れるまでの作業を繰り返し、やっと完成にありつけました。

ついでにスピーカーも純正からフロントをカロの[TS-J16A]に、リアを同じくカロの[TS-F16]へ変更。


音は…たぶん良くなったと思うw

プラシーボ効果に期待という事でw


初日はアウトランダー乗りのアウトレッドさんと、2日目以降は寮の友人とともに作業をしました。
やっぱクルマいじりは楽しいっす!
改めてそう思いました。


というわけでこの一ヶ月のコネタ第一弾の発表でした…!
ブログ一覧 | コルトとか | 日記
Posted at 2008/07/30 10:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

入道雲
TAKU1223さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年7月30日 10:58
こんにちは~

デッドニングですか!!
ワタシもやりたいなぁって思ってるんですが、
なかなか出来ずにいます…
コメントへの返答
2008年7月31日 7:42
どもです~!

自分もなかなか出来ずに今まで来たんですが、会社の先輩のアウトレッドさんと会社の同期が「デッドニングを通販でまとめ買いすると安くなるよ!」ってことでやってみました。

たぶんきっかけが無ければ今後も「やりたいなぁ…」って言ってやらないパターンに…(汗

何事もきっかけが大事ですよ!

勢いでデッドニングキット買っちゃえば、後は施工するだけ…どですか?
2008年7月30日 12:22
デットニング、スピーカー交換やりたいんだけど・・・。

ついつい、走りの方に関係するものを買ってしまう・・・。f(^_^;)

それにしても、3日って・・・。わっきー気合いが足らんぞ~!(笑)

でも、おいらみたいに、フラフラになるのもちょっとね・・・。(汗)
コメントへの返答
2008年7月31日 7:47
どもども~!

ついつい音は後回しで機能部品にほうにお金って回っちゃいますよね~(汗

スピーカーが無いならまだしも、一応音も出てるし、そのうち…ってどんどん後回しに…f(^_^;)

クルマいじりはスローペースで、がモットーです!さくさく弄りすぎると工程の見落としで後戻りする事が多々…。

しんのすけさんみたいに気力が続かないですわ~w
2008年7月30日 12:30
お~
( ̄O ̄)
デッドニングですか!

僕も今のイジイジが一段落したら、音にいこうと画策してるのですが
けっこう手ごわそうですねぇ。

おつかれさまでした~。
コメントへの返答
2008年7月31日 7:56
ども~♪

もりぞうさんも ぜひぜひデッドニング、挑戦してみてください!

作業に難しい所はほとんど無いです!
あるのは「めんどくささ」のみです!w
なんでお店での工賃がバカ高いのか理解できました…orz

ドア4枚ともデッドニングする予定なら1枚づつ施工するんじゃなくてとにかく4枚ともブチルゴム除去を先に済ませるほうがいいと思います。
前2枚だけ終わらせてからリアに…ってなると、前が終わった達成感と「またブチルゴム剥がすのか…」ってダルさが先行して「今日は前だけでいいいや、リヤはまた今度!」ってなっちゃいます。

自分も前と後を分けて作業してたら間違いなく上のパターンにはまってました。

やるなら日陰!コレが今回の教訓です(笑) 日なたで作業したせいで日焼けがヤバイことに…
2008年7月30日 15:07
夏場に作業するなんてチャレンジャー
かくいう私も、先週デッドニングやってましたが(^^;)
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2008年7月31日 7:59
どもども~!

夏場のデッドニング作業はマジで危険ですね…昼に日なたで作業してたもんで、何度か軽く死に掛けました…。

お互いお疲れ様でした~(笑)
2008年7月30日 21:57
お疲れさまでした!
無事に完了したみたいで安心しました(*´∇`*)
これからは走りだけではなく音にもお金注いでみては?
コメントへの返答
2008年7月31日 8:01
お疲れ様です~!

なんとか完成にありつけました~


音はお金をかけ始めると無限地獄なので、あとはサブウーファー入れてハッチのデッドニングぐらいで終了にしときます…

これ以上、お金の出費が増えるとヤバイ…(汗

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation