• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

お泊りオフ in 郡上

お泊りオフ in 郡上昨日、一昨日と岐阜県にある明野キャンプ場の貸しコテージで開催されたお泊りオフに参加してきました。

朝に長介さんのお迎えで戸竜家へ、その後テキサスバーガーで昼飯を食し、お泊りオフ会場へ。

まさかの一番乗りであたりをウロウロ…


その後着々と皆さん集まり、オフ開始。

早速の○○トーク合戦から始まり、色々な話をすることが出来ました。

途中笑いすぎてお腹が痛かったですw


晩ご飯はちゃんこ鍋x2、みそちゃんこ鍋x1、カレー鍋x1でしたが、どれもメチャウマでした!

カレーは瞬殺で無くなり、普通のちゃんこも凄い勢いで無くなっていくので頑張って食べるのに必死でした(爆

最後は雑炊を作り、お腹いっぱい~☆


途中、自己紹介なども挟み、知られざる皆さんHNの由来なども知ることが出来ました(特に長介さんの由来には爆笑しましたw)


その後もお酒を入れつつ夜は更けて…

気づいたら朝になってました。


朝は朝で、皆でご飯。

インスタントの味噌汁でも皆で食べれば美味しさ倍増w


帰りは竜さんオススメの「いんど屋ながら」というカレー屋でお昼ご飯。

赤バッチを完食できるソヘイ君に驚きですw


その後は解散して自分はS2000で帰宅しました(道中、しゃむ氏に運転を任せ爆睡するという暴挙にw)




という訳で、かなり端折ったブログですが、ほんとのオフの中身はもっと濃くて面白かったですよ~!


主催していただいたネズーさん、副幹事のDさん、お疲れ様でした!


また、今回のお泊りオフで自分に絡んでいただいた皆様、どうもありがとうございました☆


今までのオフ以上に皆さんと親密になれた様な気がしてとても嬉しかったです♪


お泊りオフに参加された皆様、お疲れ様でした~!



PS、けいおんクリアファイルを頂いたソヘイ君、ミクステッカーを頂いたnissyannさん、ありがたく大事に使わせていただきます~!



今回のフォトギャラはこちら
Posted at 2010/11/15 16:39:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年10月05日 イイね!

パイン飴装着オフ。

パイン飴装着オフ。先週の土曜日、高校時代の友人の結婚披露パーティがあるということで、久々に大阪の実家に帰ってきました。

土曜日は実家で午前中は手伝い&掃除、午後は買いもの、夕方からパーティに参加するべく梅田へ行って来ました。

久々に会う友人は相変わらずな感じで、そのほかにも卒業以来会ってなかった友人たちとも再会できて、ちょっとした同窓会みたいでとても楽しかったです☆


翌日、日曜日はネズー工房へお邪魔しました。

以前ネズーさんが試作した「パイン飴」を譲り受けに行く為に。


日曜日の午前中は実家で用事&お昼ご飯を食べて工房へは2時ごろの訪問でした。

お邪魔するとすでにDさんんが何かしてる…w

Dさんもサクサク作業を終わらせてくれたので、その後はオイラの作業の「パイン飴」こと「強化スタビブッシュ」を装着する作業へ…

といってもほとんどネズーさんにやってもらったんですが…(^^;;


この強化ブッシュは純正品や市販品と違い、耐久性が凄いらしい…

元々装着されていた純正品は見るも無残なぐらいひしゃげてたので、交換すれば効果は体感できるはず…


写真は撮り忘れたのでまた今度ということで…


いつものごとく、解散は深夜になってからでしたw


という訳で、ネズーさん、Dさん、お疲れ様でした~☆
Posted at 2010/10/05 18:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年09月25日 イイね!

豊郷行ってきました~

豊郷行ってきました~今日はしゃむ氏が豊郷に行くと言うので、一緒について行きました。

山形や静岡から参加する強者も…w

今日はS2000の集まりだったのですが、皆さん楽しい方ばかりで面白かったです~。

帰りは貴乃屋で晩ご飯。

今回は何とか完食できましたよ☆

最近は全然ブログ更新できてないけど、何とか生きてます…。

という訳で、近況報告おわり…w


※スタイルシート更新してみたけど、よくわからず途中で放棄したw
Posted at 2010/09/25 22:51:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年09月07日 イイね!

コンパクトカーミーティングに行ってきた!

コンパクトカーミーティングに行ってきた!2日前の日曜日、MLS(モーターランド鈴鹿)で開催された「コンパクトカーミーティング」に行ってきました。

最近、仕事が忙しくて準備があまり出来なかったけど街乗りタイヤで雰囲気だけ楽しもうと参加してみました~!

タイム的には、このクソ暑い気温+エアコンON+街乗りタイヤのレブスペックでベストの1.7秒落ち(51.629)だったのでそれなりに満足でしたw

5本の走行枠があったのですが、最初の2本以外は同乗走行でレクチャー(的な何か)をしてました。

自分も最初に走った時はラインも良く判らず、タイムが伸びなかった時に同乗走行で色々教えてもらったので、今度は自分が知ってることは教えてあげれたら…とか思ったりして(^^;;


今回のコルトの走行台数過去最高だったそうで、走行4グループの内2グループがコルトでしたw


暑さでグロッキーになってましたが、走行、見学共に皆さん楽しまれていたようで…

途中で怪しげな栄養ドリンクをトトロ君から差し入れで頂いたり、シルバーコルトさんからもポッカ耐久のお土産(ミク旗)を頂いたり…有難うございました~!


オイラはその晩から夜勤開始だったので早々に帰りましたが、参加された皆さまお疲れ様でした~!


もう少し涼しくなったらちゃんとしたタイヤで走りたいです~☆


※メッキホイールで走ったらメッキが浮いてきました…orz
 暑い時期にメッキホイールで走行する際はご注意ください~
Posted at 2010/09/07 16:52:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年08月30日 イイね!

ネズー工房へ行って来た!

ネズー工房へ行って来た!昨日はネズー工房へ行ってきました。

ちょうど今週末に実家に帰省していたので、名古屋に帰る前に工房にお邪魔したのです。


午前中は仕事で不在との事だったので、3時過ぎからお邪魔する筈が…

待ち合わせ時間に現れたのはDさんでしたw

ネズーさんは仕事でちょいと遅れるとの連絡があり、工房の前でDさんと駄弁りタイムw

約1時間遅れでネズーさん到着www


そこからまた駄弁り…ちょい弄り…そして駄弁り…

徒歩で近所の焼肉屋へ行って、また駄弁り…

戻ってきて、ニコ動見てまた駄弁り…


結局解散したのは11時過ぎだったのかな?


自分は翌日、資格の講習会があったので何としても名古屋に帰らなくてはならず…

気合で帰りました。

通常なら渋滞が無ければ2時間ちょいで帰れる道のりを、眠さのあまり仮眠を取りまくり4時間半もかけて帰りましたとさ…

お陰で今日の講習会はグッタリでした…orz


ちなみに工房で取り付けたのはパパさんから譲って貰ったレイル製のエンジンロールストッパーでした。

本来ならボルト3本で簡単交換できる代物なのですが、オイラの場合は過去にMLSでコースアウトした際にストッパーの取り付けボルト部分をヒットしており、全然工具が入らないというトラブル発生。

空圧工具でゴリゴリボルト頭の変形部を削り、やっとこ交換できましたとさ。



という訳で、ネズーさん、Dさん、お疲れ様でした~!
Posted at 2010/08/30 22:10:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation