• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

豊郷小学校へ行ってきた☆

豊郷小学校へ行ってきた☆今日は天気が良かったので豊郷小学校まで登校してきました~!

とっても今回はコルトでなくアドレスで行って来ました。

ゼナ氏が今度バイクで登校するらしいので、こちらも負けちゃおれん…というのと、GW真っ只中で高速が超渋滞だったので今回はアドレスになりました。


家から国道302号線→国道22号線→国道21号線→国道8号線をひた走り、片道110kmの旅でした。

クルマはそこそこ多かったけど、大体2時間半ぐらいで到着できました。


最初にきた時と比べて部室がえらい事になってたり、観光客がわんさかいたり…だいぶ雰囲気が変わってきてました(2日前に京都新聞で「けいおんと豊郷小学校」取り上げられたらしく、その影響もあったのかも)


一通り学校を見た後は湖岸道路を走り、彦根城も見学して8号線へ合流。

帰り道、大垣付近でトラックの排ガスを吸い過ぎて頭痛が激しくなり、フラフラになりながらも帰ってきました。


バイク降りても手が携帯のバイブレーション握ってるみたいにブルブル震えてました…。


うーむ…手が痛い…

やっぱり長距離走る時は風防が無いと風をモロに食らってしんどいかも…



《 今回の燃費 》

走行距離 … 230km
給油量   … 5.6L
燃費    … 41km/L
Posted at 2010/05/04 00:18:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | アドレスとか | 日記
2010年03月22日 イイね!

新アルミホイール!

新アルミホイール!コレもある種の釣りブログ?

アドレスのホイール変えました♪

鉄チンホイールはどう頑張っても愛せない状態だったので…パリッと交換してみました~☆

スクーターは弄れば弄るほど、どんどん小僧臭がしてくるんだよなぁ…

ま、気にしませんがw



と言うわけで、今からアドレスでお昼ご飯に行ってきます~♪
Posted at 2010/03/22 09:57:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | アドレスとか | 日記
2010年03月12日 イイね!

【スクシリ】今日の出来事~。

【スクシリ】今日の出来事~。さて、今日から始まりました【スクシリ】。

ゼナさん発祥の【スルーシリーズ】でなく【スクーターシリーズ】という事で…(^-^;;



今日は天気が良かったのでサクっと午後休を取って寮の駐車場でアドレス弄ってました。


本日取り付けたのは

・MOS社 200φビックローター
・MOS社 ブレーキキャリパー移設マウント
・DAYTONA社 赤パッド
・PROGRIP社 スクーターグリップ(ゲル入り)


振動が手に伝わりにくくなりました。

ブレーキ周りが厳つくなりました!

そしてブレーキが利くようになりました♪

※写真上が純正160φローター、写真下が社外200φローター&キャリサポ


作業中に6角レンチがねじ切れたりするトラブルもありましたが、順調に交換完了。


スクーターはパーツが安いからついつい色々と買っちゃいますね…。

盆栽的に、一人で弄じ弄じ出来るのはいいかも~。

取り付け時間は

ブレーキ周り一式交換<グリップ交換 

でした。

グリップ交換するの大変すぎ(爆


さて、明日はコルト弄ろうっと♪
Posted at 2010/03/12 20:17:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | アドレスとか | 日記
2010年03月08日 イイね!

日曜はアドレスを弄りんぐ♪

日曜はアドレスを弄りんぐ♪日曜日は先週オクで落札したマフラーとブレーキレバーを交換しました。

ブレーキレバーはアルミ削りだしで、見た目がカッコ良くなりました。

マフラーはBEAMSというメーカーのSS300というマフラー。
見た目向上&低速で走ってても歩行者に気づいてもらえるようになりました♪



今日は会社の帰りに2りんかんへ寄ってグリップと、スロットルコーンと、ブレーキパットを買ってきました。

ブレーキパットは定番のデイトナ赤パット(20%OFF!)


以前買っておいた200φ大径ブレーキローターが鋳鉄で、シンタードメタル系パッドは相性が悪いらしいのでレジン系パッドを新たに買いなおしました。


来週末はビックローター&キャリパーサポート&赤パッドで制動能力UPを図ります~!

ついでに平日にグリップ周りを交換しつつ…

再来週ごろには台湾からアルミホイール&フロントフォークが到着するでしょう。



うーむ…

ヤバイ…


アドレス弄るの楽しすぎるwww

最近すっかりコルトは放置気味ですなぁ…



だって、クルマよりパーツ安いし弄るの簡単だし…

ってか今の見た目がカッコ悪すぎて、そのままじゃ乗っていられないってのもあるんですが(爆

鉄ちんホイールとか、頂けないですよね~。

さて、あと数ヶ月でどれぐらいアドレスは進化するんでしょうか?


コルト買ったときもすごい勢いで弄ってたけど、ある程度弄るとそこでストップするんだよな~。


どうせ弄るなら一気に弄って、後はメンテ中心で行こうかと考え中。


…何を書いてるのか良くわからないブログになりましたが…(^^;;


今後のアドレスにご期待下さい!ということで。


今の所、このブログ見て2種スク(51~125ccのスクーター)に興味を持ってもらえたらオイラ的には儲けもん。

原付ツーリングとか、一緒に行ける仲間を募集中です♪


妄想は膨らむばかり…。


という訳で、おやすみなさい~☆
Posted at 2010/03/08 23:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | アドレスとか | 日記
2010年02月22日 イイね!

オイル交換してきた~♪

オイル交換してきた~♪サーキット走った翌日の日曜日、オイル交換をしてきました。

オイルはいつも入れてるワコーズの4CT-S。

やはり安心の100%化学合成油だよね~♪

ついでにフィルターも交換してきました。



…といっても、コルトでなくスクーターのアドVですが(笑


通勤&普段の足としてしか使わないのに、一丁前に4CT入れちゃいました~!

でもある意味、コルトよりも用途が過酷だから、保険も兼ねて~。

なんたってエンジン始動直後から全力で走るし、街中なんてスロットルはONかOFFしかないし(汗


ついでにすり抜け対策としてミラーをかなり小振りな物にしました。

ほぼハンドルと同じ幅なので、どんな狭い隙間も突っ込んでいけそうです♪

アドレスは積載量がかなり少ないので、追加でリヤのトランクボックスも買いました。

ボックスはメイド イン イタリーですよ~♪

後は時計をメーター横に追加して、カッパを買って、一通りの不満点は解消しました。


といっても、アドレスはパーツが豊富なので弄り出したら止まらないんだろうなぁ…。

まずはマフラー、エアクリ、アルミホイールから…

駆動系はウェイトローラー、プーリーなんかも換えて…

へちょへちょな足回りも前後サス、ショック交換して…

ブレーキは大径ローターにブレンボだなぁ~。


と、妄想ばかりが膨らむ今日この頃です(爆


あぁ、コルト君もエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード交換しなきゃ…。
Posted at 2010/02/22 21:30:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | アドレスとか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation