• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

我が家にも雪が…

我が家にも雪が…とうとう我が家にも雪ミクさんがいらっしゃいました♪

昨日のオフで、ネズーさんより譲ってもらいました。

何とか雪が解ける前に雪ミクさんを我が家に招けて良かったです~。


ネズーさんに感謝です♪
Posted at 2010/02/28 22:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | みっくミク♪ | 日記
2010年02月28日 イイね!

オイル交換オフに行って来た♪

オイル交換オフに行って来た♪昨日の土曜日、ネズー工房&N井工房でオイル交換、及びリヤルームランプLED化をしてもらう為に大阪に行ってきました。

金曜日に仕事が終わってから大阪の実家に帰宅、そして翌日9時にネズー工房へお邪魔しました。

最初はリヤルームランプの豆球から高輝度LEDへの交換をネズーさんにしてもらいました。

LEDに交換といっても、発熱の激しいLEDなのでアルミ板を寸法どうりに気って放熱板を作り、その上にLEDを貼り付ける…という手順で作ってもらいました。

おかげで超明るい車内を手に入れることに成功しました♪

ネズーさんには感謝感謝です~!

そうこうしている内に、夜勤明けに岐阜から直行してくれたまさクロ君も合流、そのままN井さんの工場へオイル交換へ行きました。

オイラはエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードを交換しました。

エンジンオイルは前回と同じ、ワコーズ4C-TSで
ブレーキフルードも前回と同じSP-4をチョイス。
ミッションオイルはWR-Gの80W-140からWR-Gの75W-90へ粘度を下げてみました。

エンジンオイルはそこそこ汚れてるぐらいだったのですが…
ミッションオイルは8千キロも使ったので鉄粉が混ざってギラギラでした…。

これからミッションオイルは5千キロで交換しないとマズいですね~。

ブレーキフルードはエア噛み&劣化でひどい状態になってました。

リアはエア噛みが酷く、フロントは劣化でキャリパー付近のフルードが真っ黒になってました。

フルードは4千キロ使用ですが、これは走行距離ではなく、サーキット行ったら毎回交換を推奨ってN井さんに言われちゃいました。

SP4はエア噛みしにくいとは言いますが、適度なクーリングと熱対策を施さないと流石に持たないみたいですね~(汗

確かに、ブレーキは命を預ける部分ですから、メンテも疎かには出来ませんね~。

その後、ネズー号とまさクロ号も油脂類交換を完了させ、みんなで焼肉に行きました。

まぁ、アレな話で盛り上がり…最後にネズーさんの家にとあるブツを受け取ってオフ解散となりました。

昨日参加されたネズーさん、まさクロ君、お疲れ様でした~!

N井さんも、遅くまで作業していただいて感謝感謝です~♪


※写真はN井さんの工場でウマとジャッキに乗るわっきー号。
 ウマとジャッキに乗ってるのにホイールとフェンダーのクリアランスが…(爆
Posted at 2010/02/28 22:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 45 6
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 181920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation