• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

スイフトでサーキットに行ってきた。

スイフトでサーキットに行ってきた。スイフトでMLS(モーターランド鈴鹿)に行ってきた!

とはいっても前回のブログにあげた6月9日の合同走行会での話ですが…(^^;;

色々と気づいた事もあったので、別ブログで書いてみます。

まず、走った時のスイフトの状態は純正と比べて「シート変更」「エンジンオイル交換」「ブレーキフルード交換」「ミッションオイル交換」ぐらいです。
ホントは4点シートベルトぐらいは付けていきたかったけどアンカー打つ時間が無かったので次回に持ち越し(今回は3点シートベルト)
まぁ、後はホーンとかオーディオとか交換してるけど走りに関係ない部分なんで除外w

サーキット走るなら最低でもブレーキパッド交換してないと…とか車高調入れてないと…とかでサーキット走行を躊躇う人もいますけど、今回走った感想としては「ぜんぜん大丈夫!」って感じでした。

走行枠が15分区切りだったり気温が高くないとはいえ、純正パッドも炭になることなく最後まで制動力を発揮してましたw(さすがにフルードは心配だったんで交換しました)

走行後にリヤキャリパー見たけど…こんな色だったっけ?
ちょっと焦げてない…?




タイヤはさすが純正、ぜんぜん減ってませんw

《 フロント 》



《 リヤ 》




ネオバとかだと消しゴムのカスみたいなのがボロボロ出てくるんですが、純正タイヤだとポロポロとしか付いてないですねw

最初はウェット路面だったのでESPをONで走ってましたが、路面が乾いてきてからはESPはOFFで走ってました。

結構滑りますが、滑り出しがわかるのでそんなに怖くは無かったです。


ちなみに燃費はこんな感じです



助手席の下に車検証やら取扱説明書を入れてるんですが、ヘアピンでフルブレーキすると勢い良く飛び出してきますw


ちなみに今回のベストタイムは53.768でした。

走りに関してはコルトと比べてかなり素直というかなんというか…。

低速コーナーだとコルトはパワーでグイグイ前に引っ張っていく感じなんですが、スイフトはリヤが自然とスライドして向きが変わっていくような感じでした。

もちろん非力な分、加速は悪いんでタイムはコルトのベストの5秒落ちでしたが、初めて走ってどんなもんか解っただけで十分だし、これから慣れていって、パーツ変えていってどれだけタイムに影響するのかの目安になればいいかな~と思いました☆
Posted at 2012/06/21 20:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920 212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation