• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

大和川ポタリング

昨日は夜勤明けに名古屋から大阪に、渋滞に巻き込まれながらも何とか帰省しました。

途中睡魔に襲われながらも、休み休みで帰宅。普段なら2時間半ぐらいのところを4時間以上も掛かっちゃいましたw


夜勤明けで眠かったけど、ここで寝たら昼勤時間に体調を戻せないと思ったので近所の大和川沿いのサイクリングロードに走りに行ってきました。

ちょうど先週にフロントのアヘッド化を実施したので、それの確認もかねてです☆

スタート地点は柏原市役所前、中甚兵衛像からです。

大和川付け替えを嘆願した人で、八尾、柏原、羽曳野、藤井寺周辺に住んでる人なら一度は名前を聞いた事があるんじゃないでしょうか?
自分も小学校の時に社会見学でここまで来た覚えがあります。


しばらく走ると水道管に取り付けられたこいのぼりの集団に遭遇。
下では和太鼓の練習をしている集団が居て、とても雰囲気が良かったです♪



他にもちょっと離れた場所に吹奏楽団だ練習してたり、川釣りを楽しむ人たちが居たり、グランドでサッカーやらテニスやら野球をしてる人たちも沢山居ました。


そんな大和川沿いを眺めながら走っていると自分好みの自転車で集まってる集団を発見したので声を掛けてみました



皆さん竹の子堀りの帰りに大和川沿いでお弁当を食べてるところでした。

ストライダ、ルイガノ、チキット、トライクのリカンベントなどなど…

いろいろなお話が出来て、試乗もさせてもらってとても面白かったです。


その後は柏原~河内長野までサイクリングロードを走り帰ってきました。

サイクリングロードではロードバイクの人たちがトレーニングで走ってる姿を良く見かけましたが、日本ってほんとに不景気なんだろうか?と思うぐらい高級ロードが一杯…。

自転車好きには見てるだけでも十分楽しめる一日となりましたとさ♪
Posted at 2012/04/30 14:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | フツーの日常 | 日記
2012年04月29日 イイね!

乗ってみて判ったスイフトの良い所

こんばんわ!お久しぶりです、わっきーです。

最近ブログの書き始めが「おしさしぶりです」ばっかりだなぁ…。

さて、先々週のお泊りオフから早くも半月が経過してしまいましたが参加された皆様、お疲れさまでした(←今更ですが)

お泊りオフに2連休を取ることに出勤予定の全てを懸けていたので、それ以外の土日はほぼ出勤の嵐…お陰で給料はガッポガッポですが使う時間が無いという本末転倒な結果に…(^_^;;

ま、時間があっても遊びに行けるお金が無いよりは、働いてて遊びに行ける時間が無いほうが良いんじゃね?と自分に言い聞かせておりますw



今日はスイフトを納車してもらって1ヶ月、1700kmほど走ってみて気づいたことを書いていってみようと思います。

とはいっても評論家のような大層な事が判る訳でもないので、乗ってて気づいた小さな事だけしか書けませんがw

比較対象は自分が乗っていた過去の車(主にコルトVR)です。

※パワーが無い、トルクが無いのは仕方が無いのでその点には触れず、主に使い勝手の部分です。


《 いい点&便利な点 》

・6速+クルーズコントロールで長距離移動が楽(クルコン搭載車初所有だけど、こんなに楽だとは…)

・スマートキー搭載でボタン一つでロック&アンロック、さらにエンジン始動まで(最近じゃうっかり鍵穴を探すこともなくなってきましたw)

・5人乗りでしっかり5人目のヘッドレストがある&3点式シートベルト搭載(欧州車じゃ当たり前かも知れないけど、日本車のコンパクトカーだと無いのが多数)

・サンバイザーの幅がデカい(コルトの1.5倍ぐらいあるので今まで遮れなかった日差しもガード出来るようになった!)

・収納スペースがいっぱい(さすが軽No1のスズキw)

・ルームランプ+マップランプ+トランクランプの豪華3点セット(コルトはマップランプ兼用ルームランプだけだった)

・ホイールのPCDが114.3の5穴というホイールより取り見取りサイズ(コルトは114,3の4穴というレア仕様)

・メジャー車種なのできっとアフターパーツがいっぱい出てくる(マイナー車時代(コルト)はパーツが無いorあっても高いでつらかった…w)



《 微妙な点&不便な点 》

・時計が無い(よーく見るとメーター内の液晶に表示できそうな形跡はあるが…取説を見ても表示のさせ方が載ってない…orz)

・トランクが狭い(同クラスのコルトと比べて荷物が載らない…特に奥行き)

・テンパータイヤじゃなくパンク修理キット。過去に3回パンクした事があるけど、全てバーストorサイドウォールボコボコで修理不可だったもんでパンク修理キットは使い物にならないのでは…?と思ってる(これはZC31のテンパーをどこかでGETせねば)

・ロック連動でドアミラーが畳まない(コルトは標準装備だったけど、スイフトは社外メーカーのキット組まないとだめか…)

・クルコンスイッチがステアリングに付いてるせいで社外のステアリングに交換するとクルコンが使えない(移設キット的なのがそのうち出るだろうけど…)

・シフトチェンジしにくい(シフトノブの中立を出すバネが弱いのか、5速→4速や2速→3速のシフト操作をした時に間の部分(壁?)に当たる。コルトだと手前に引くだけで5→4に変速できたが、スイフトの場合はノブを真ん中に持っていくように意識しないと4速と6速の間の部分に当たる)

・アイドリング時に変な振動がある(友人のSX4でも同じような振動があったけど…スズキ車って全部こんなもん?強化マウントを入れた時のような常時くる振動ではなく、時々止まってしまいそうな妙な不安を煽る揺れがw)

・交差点などでの右折時の視界が微妙(コルトも見難かったけど、三角窓のお陰でかろうじて見えてた)

・アクセルペダルが樹脂製…そういう時代なんだろうか…?32スカイライン時代にクラッチペダルが折れた経験から「金属でも折れるのにプラで大丈夫だろうか?」と思ってしまう…。さすがにブレーキペダルは金属製だったw

・コルトと比べてヤクルト1本分排気量が増えただけなのに、自動車税がちょっと高くなったw


とまぁ良い所も悪い所もありますが、スイフトさんとも長い付き合いになると思うので気に入らない点は改善して自分好みのクルマにしていきたいですね~☆

まずは前車からのパーツを移植して、足りない分は追加で買いましょうかね~♪
Posted at 2012/04/29 02:39:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記
2012年04月08日 イイね!

お泊りオフに併催「日本一高い橋桁を見に行こう!」

お泊りオフに併催「日本一高い橋桁を見に行こう!」こんばんわ、お久しぶりです、わっきーです。

あまりにもみんカラに登場してないんで皆から忘れられてないか心配ですw


さて、いよいよ来週の土曜~日曜にお泊りオフが開催されますね!

皆さんは準備出来てますでしょうか?

わっきーは仕事が忙しくて準備はまだこれからな訳ですが(^^;;


前回のお泊りオフのときに考えてたけど、すっかり当日に忘れていた企画があります。

それは…「日本一高い橋桁を見に行くツアー」 ←タイトルは今決めました

前回のお泊りオフのまえに高鷲IC付近に面白いスポットがないか探していたときにたまたま見つけたんですが…高鷲ICすぐ傍に橋桁の高さ日本一という場所があります。

東海北陸自動車道の鷹見橋というのがそれで、場所はお泊りオフのときによく買い出しにいくコンビニのすぐ傍です。

高さは118mと通天閣よりも高く、京都タワーよりもちょっと低いぐらい。
関西人以外にはピンとこない例えですが(汗

でも電波を飛ばす電波塔やテナントが入るビルなんかは高くても当然ですが、道路を通す目的で山間に100mオーバーの橋脚が何本も立ってるというのはやはり凄いと言うか異様というか…

いつも思うけど、やっぱ日本の土木建築技術は世界一だよな~と思う訳で。


といっても皆で集まって見に行く訳でもなく…コンビニ行く途中に見たり、早く現地に着きすぎたら暇つぶしに見に行く程度ですが…

ちょっとした面白ポイントのご紹介でした~♪

Posted at 2012/04/08 00:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation