• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待ってください

今回の地震で大変な被害を請うむっている東北地方へ支援物資を送ろうと考えている方へ…

色々調べてみると、ほとんどの被災地(青森県、岩手県、福島県等…)で個人からの救援物資につきましては、受け付けていないようです。

本音を言えば「支援物資を正しく送ることは個人では難しく安易な送付はいけない、むしろお金の方がいいです。」という事のようです。

また大きな災害が起こった際によくある事なのですが「募金詐欺」なるものも横行するので、信頼の出来る金融機関や店舗で募金をするようにしましょう。


日本赤十字社、ゆうちょ、自治体などはまだ情報を出していません。月曜日まで待っても遅くはないと思います。



※以下転載

正式に支援物資が欲しいとのアナウンスがあるまでは待ってください。

今は、救助が優先です。


災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。

中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。


薬について…

第一種、第二種医薬品は、店頭での薬剤師との対面販売でなければ購入できません。
市販薬とはいえ薬品です。安易な使用によりアレルギーなどの副作用が出る場合もありますので避けるべきです。また、このような状況ですので重篤な副作用の場合に対処できません。万が一の場合のためです。

本音を言えばモノより金です。

自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。




…ということで

今は自衛隊や各国の救助隊に救助に専念してもらって、復興へ舵取りを始めた時には心ばかりですが義援金を送ろうと思います。


詳細情報はコチラです
Posted at 2011/03/13 23:35:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

フェイスチェーンジ!!

フェイスチェーンジ!!昨日はシルバーコルトさんとステッカー作成オフしてました。

ついでに貴乃屋でお昼ご飯♪

ステッカーを作り終えたのでバンパーも交換してみました。

ハセプロバンパーはカッコいいんですが、行ける場所が限られるのと、純正バンパーみたいに安くで手に入らないので穴開けたりナッターで加工したりっ出来ないので純正に戻しました。


バンパー交換し終えてゆっくりしてると、884君も晩ご飯を食べに来ると連絡が。


884君とも合流して3人で晩ご飯を食べに行きました。

晩ご飯は焼肉ウマーでした!

ただ、お肉を頼みすぎて最後あたりは豚トロがキツかったっす~


今日はアドレスのフェンダー加工とヘッドライト交換しよっかな~


というわけで、シルバーコルトさん、884君オツカレ様でした~☆
Posted at 2011/03/13 14:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトとか | 日記
2011年03月09日 イイね!

工房にお邪魔してきました!

工房にお邪魔してきました!先週の日曜日、ネズーさんの工房にお邪魔してきました。

その日はネズー工房長、884君&相方さん、Dさんの5人でした。

何をしに行ったかというと、ネズー号と884号共にキャラクターのメインカラーで内装を塗っているのでオイラの内装も塗ってもらおうと思ったわけですw

もちろん色はミクグリーン。

ステアリングがくっついてるラフィックスとDefiのワーニングランプのシュラウドはネズーさんにグリーンアルマイト処理して貰いました。

センターパネル、エアコンリング、ドアのスイッチパネル、エアコンダイアル、シフトコンソール、Defi4連メーターのカバー、ステアリング固定ボルトは884君にグリーンメタリック+ウレタンクリアで塗ってもらいました。

自分は基本的に見てるだけw

たまにDさんの作業を冷やかしに行ったぐらいですwwww


いや、手伝うつもりは勿論あったんですけどね…

下手に手を出すと折角やってもらったモノが残念な感じになってしまいそうで…


昔から言うじゃないですか、「餅は餅屋」ってw


というわけで、アルマイト(というか電気的なものはサッパリなので…)はネズーさんに、塗装は884君に鬼発注ですw

そして出来上がったのが写真のブツ。

神下請けのお陰で、オイラの車はとても良い感じになりました!

装着写真も後から取ったんですが、イマイチ綺麗に撮影できなかったので…工房で塗りあがったときの写真を載せておきます~


さて、ここまでやって貰ったからには…

自分の出来ることをやりますかね~。


という訳で、今週末はカッティングシート作成祭りです☆
Posted at 2011/03/09 23:06:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2011年02月13日 イイね!

最近のお買い物&里親募集!

最近のお買い物&里親募集!久々のブログ更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

オイラは相変わらずのグダグダな日々を過ごしております(^_^;;

最近のオイラとしては仕事が急ブレーキで今月半ばから暇になりそうなので、それからは色々と動けそうです~

具体的にはコンパミ、ハイパミ等ですかね~☆

最近はほとんどクルマも弄らない状態で、ただ通勤の手段になっているという残念な状況ですorz

最近の弄りといえば…

【コルト】
・シート交換(BRIDERECARO
・オーディオデッキ購入
・エモーションCR改のリムテープ入手

コルトのシートは結局SP-Gに逆戻り。
と言っても以前使っていたSP-Gはしゃむ氏に譲ってしまっていたので新たに買い直し。やっぱレカロ良いわぁ~!
BRIDEが悪いという訳じゃなく、自分には合わなかったという訳で。

オーディオは以前使っていたカロッツェリアのDEH-P099からDEH-P810へ。
これでBluetooth対応デッキに変身!
カロの最後のカラーディスプレイ&Bluetoothデッキ(のはず)なので手に入れられてラッキー☆
こちらはしゃむ氏からのお下がりです。

以前パンクしたBSのダウンヒルスペシャルは寮の廊下に積んどくとして、以前使っていたWORKのエモーションCR改に履き替えました。
んで、訳あって剥がしていたリムテープを再び貼る事に。
性懲りも無くまた赤でw
ホットロードと言うお店で格安で売ってたので、作る手間より安かったので買っちゃいました~。
ホイール洗ったら施工しませう。


【アドレス】
・ヘッドライト交換
・リヤフェンダーレス化
・タンデムステップ交換
・バックレスト付きキャリヤ換装

ヘッドライトは国内アドレス用のクリアレンズから台湾スズキ純正のスモークレンズへと交換。結構目に入る部分なので、ココがスモーク化されると結構引き締まる印象~!

リヤフェンダーは如何にもスクーターです!って雰囲気だったのでバッサリ切ってナンバーも良い角度にw
そのままじゃ泥跳ねで周りに迷惑が掛かるので台湾スズキ純正のGSR125(アドレスの兄弟車)のリヤインナーフェンダーを加工して装着予定~!
物は揃ってるので、後は寒さに負けないように頑張るのみ

タンデムステップはネジ2本外して交換だけで見た目UP&タンデマー快適性UPを狙いました。

バックレスト付きキャリアは今後ツーリングに行く時の積載量UPとタンデマーの快適性UPを主眼に置いてます♪


【私的物品】
・REGZAフォン購入
・PCケース購入(ANTEC P182)
・十六茶x5

レグザフォンは購入してから1ヶ月が経ち、何とか使いこなせるようにはなってきたかな…?って感じです。
便利なサービス(Wi-Fi使用時にSPモードに対応、DoCoMoのカーナビソフトお試し期間半年開始…etc)も始まって、これからもっと便利になるんじゃなかろうか?って思います~。
とりあえず、ⅰ-Phoneのようなお洒落なREGZAフォン用ケースが出るのを切望しますw

PCケースは、現在使ってるサーバーケースがでか過ぎ(5インチベイx10、シャドウベイ3.5x6、高さ70cmオーバー)&整備性がすこぶる悪いので新たなケースを探しにしゃむ氏と今日お出かけしてきた際に購入。
今のケースはドライブ類を固定する時にネジ使わないのね…(驚
買ったのはAntec社のP182と言う製品。
価格.comで2万円近くの価格だったけど、大須のTwoTopで展示品9800円と言う破格値で売ってたので即買いしちゃいましたとさwww

後は16チャを5本ほど…(説明は割愛させて頂きますwww



と言うわけで、色々整理してたら余ったり出てきたりした物があるので里親募集します~!

DEH-P099       … 5000円
・BRIDEの製シートレール … 1000円
・サーバーケース       … 1000円(デカイ&梱包大変なので手渡し希望)

シートレールは多分レカロのSRシリーズを含む底止めシートなら大抵は装着できそうな予感です(タイプRHって書いてました)

といってもコルトオーナーのシート交換率はハンパ無いからなぁ…
ほとんどが社外シートor純正レカロだしねw
Posted at 2011/02/13 00:47:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | フツーの日常 | 日記
2011年01月22日 イイね!

良いこと悪いこと、全部ひっくるめても楽しい新年会でした!

良いこと悪いこと、全部ひっくるめても楽しい新年会でした!ブログアップが遅れましたが、先週の土曜日に開催された関東東海関西中国合同新年会(←長い^^;;)に参加してきました!

自分は訳あって遅れて行ったんですが(後述)、到着した頃には皆さん良い感じに出来上がっていて楽しい飲み会でした!

遠いのによく会ってる人から近いのに中々会ってない人まで…貸切の座敷が凄い人口密度でしたねぇ…(^^;;

内容は書いていいやら悪いやらな内容なので、他の参加者のブログ参照と言うことで~。


翌日は秋葉原散策へ行ってきました。

前日にしゃむ氏を拉致してS2000乗りのトムズスキ氏と3人でアキバをウロウロw

散財しまくりなオイラと対照的に何も買わないしゃむ氏…(-_-)ツマラン

お昼に食べたim@sなお店で食べたチャーハンはメチャウマでした!トムさんご馳走様です!

再び寒い中アキバを散策し、解散しました。

トムさん、わざわざアキバまで出向いていただいてありがとうございました~!



文章で書くと超簡単にまとめましたが(かなり端折ってますが)実はそれまでに色々あるのです…。

ってな訳で、今回の旅でのトラブルを箇条書きで…(^^;;

【往路】

①浜名湖付近でパンク

②フルブラストのBIGローターの為テンパータイヤ装着に手間取る(何とか付いた)

③神奈川付近でカーナビの様子がおかしくなる…そして東京に入った頃に完全に沈黙。

④ナビ無しで首都高を走る。そして道を間違うw


【復路】

①アキバ散策後、車で帰ろうとしたらパトカーに呼び止められ職務質問(AKB48劇場の前あたりw)

②東名高速を走っていたら謎のチェックランプ点灯、路側帯でエンジン停止

③大雪で激ヤバ…怖い思いをしながら夏タイヤで帰還


中々こんなにトラブルに見舞われることも無いと思うぐらい色々ありましたが、トラブルも旅の楽しみと言うことで…w


今回新年会でご一緒させていただいた皆様、アキバ散策に付き合っていただいたトムさん夫妻、2日に渡って付き合っていただいたしゃむ氏、皆様どうもありがとうございました~!


例によって写真は無いので、東京のステキなジャンクションの写真でお茶を濁しますwww
Posted at 2011/01/22 23:49:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation