• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイキンマン@NB8のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

2016年7月30日(土)筑波2000・3時間耐久走行会

初心者の方も自分の車で耐久レースの雰囲気を味わえる走行会です。

1.日時:2016年7月30日(土曜日)

2.場所:筑波サーキット TC2000(本コース)

3.走行時間:14:00~17:00

4.走行内容:3時間走行会
全ラップ計測あり

5.参加資格:
本イベントの趣旨を理解できる方。
レースでなく走行会です。

6.参加費:
1チーム 50000円+保険500円×人数分

<早割>
6月24日(金)までに参加費振込の場合は5000円割引します。

7.募集台数:30チーム
チーム内の人数、台数は自由。

8.申込方法:
・チーム名
・チーム全員の
氏名
ハンドルネーム
参加車両でのTC2000自己ベスト(タイムが有ればで結構です)
住所
携帯電話番号
車種(車名・型式)
・参加費振込予定日

をvspec33r@yahoo.co.jp 宛に連絡願います。
折返し当方の連絡先及び振込先を返信します。
入金確認を以って参加受理とします。
参加キャンセルによる返金はできません。

※保険加入のため全員の氏名、住所、電話番号が必要です。

9.特別規則
・オープンカー
ロールバーが装着されていない場合は幌全閉またはハードトップを装着して
フルフェイスヘルメットを着用。

・各チームに1個計測センサーを配布します。
コースインできるのは計測センサーを装着した車両1台のみです。

・チームのトータル周回数で順位を付けますがレースではありません。
無理な追い越しや危険な走行は禁止です。
自分より速い車に追い付かれた場合は安全な場所で譲ってください。
本イベントはあくまでも「走行会」です。

・ドライバー交代及び車両交代
ピットロードでドライバー及び車両交代します。

・周回数のカウント
計測器が周回数をカウントするのは本コース上のみでピットロード上は周回数にカウントされません。
従ってピットイン、ドライバー交代時は1周のロスカウントになります。

・給油
9:00~12:00はピット内、パドック内ともに携行缶による給油を禁止します。
その時間に給油する場合はガソリンスタンドでお願いします。

・ピットの使用について
サーキットの事情によりピット(車が入る屋根付きの建屋)は10~20チームしか使用できません。
ピットの使用は参加費入金順とさせて頂きます。

・チームメンバーの変更
変更がある場合、1月20日までに連絡お願いします。

・賞典
周回数にハンデキャップを加味して順位を決めます。
30チームのエントリーがあった場合は上位チームに賞金を出します!
1位:3万円
2位:2万円
3位:1万円

・ハンデキャップ
3時間の周回数に下記を加味します。
当日のチーム内ベストラップが
1分 6秒未満:-18周
1分 7秒未満:-16周
1分 8秒未満:-14周
1分 9秒未満:-12周
1分10秒未満:-10周
1分11秒未満: -8周
1分12秒未満: -6周
1分13秒未満: -4周
1分14秒未満: -2周
1分14秒以上:ハンデ減周無し

・罰金
コース上にオイルを撒いて赤旗中断を発生させたチームは3万円の罰金、
その他の理由で赤旗中断を発生させたチームは1万円の罰金とします。
罰金は走行終了後にじゃんけん大会で参加者に還元します。

Posted at 2016/06/08 01:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月25日 イイね!

2016年6月4日(土)白糸スピードランド 1日走り放題



■場所 :富士宮 白糸スピードランド
静岡県富士宮市北山7429-7
御殿場ICから40分、富士ICから30分。
最高速はノーマルロードスターで約100km/h。
サーキット未経験者、初心者の方でも安全に楽しめるコースです。
http://www.geocities.jp/baikinman_m3/baikinmanVTR.htm

■走行時間:9:00~17:00
自分のペースで丸1日自由に走行できます。
8時間走り放題なので筋肉痛になるまで走れます。
過去の開催では416周走った方もいます。

■走行形式:他車に迷惑を掛けなければ自由。
タイム計測有、同乗走行OK

■募集台数:約20台

■参加費:
5月10日までに振込の場合11000円
5月11日以降に振込の場合13000円

■申込方法
1.氏名
2.ハンドルネーム
3.住所
4.電話番号
5.車種
6.参加費振込予定日
をvspec33r@yahoo.co.jpまで連絡願います。

■参加者リスト(敬称略)
1.あっち NCEC
2.たか NB8C
3.りっき~ NCEC
4.paru584 NB8C
5.アンパンマン ND5RC
6.湯冷めラ~ NB8C
7.とときち NA8C
8.koikoi NB8C
9.ヒロポン マーチ
10.カツマタ BRZ
11.あき坊 86 ZN6
12.ぷ~ NCEC
13.おおかみ NA8C
14.黒曜石 BRZ
15.ぺいぺい NA8C
16.すふぃ@じゃりんちゅ アルトワークス
17.アキバの住人 マーチ
18.caol NA8
19.はるくん RX-8
20.

Posted at 2016/04/25 01:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月08日 イイね!

2016年1月30日(土)筑波2000・3時間耐久走行会

新年恒例の筑波2000・3時間耐久走行会のご案内です。

初心者の方も自分の車で耐久レースの雰囲気を味わえる走行会です。

1.日時:2016年1月30日(土曜日)

2.場所:筑波サーキット TC2000(本コース)

3.走行時間:9:00~12:00

4.走行内容:3時間耐久走行会
全ラップ計測あり

5.参加資格:
本イベントの趣旨を理解できる方。
レースでなく走行会です。
レースと勘違いして気合入ってる方は参加できません。

6.参加費:
1チーム 50000円+保険500円×人数分

<早割>
12月25日(金)までに参加費振込の場合は5000円割引します。

チーム内の人数、台数は自由。
例えば3人(3台)の場合、20分×各人3本で分割すれば普通の走行会と同じです。
休日にTC2000を20分×3回 15000円で参加できる走行会は他に無いと思います。

7.募集台数:30チーム

8.申込方法:
・チーム名
・チーム全員の
氏名
ハンドルネーム
参加車両でのTC2000自己ベスト(タイムが有ればで結構です)
住所
携帯電話番号
車種(車名・型式)
・参加費振込予定日

をvspec33r@yahoo.co.jp 宛に連絡願います。
折返し当方の連絡先及び振込先を返信します。
入金確認を以って参加受理とします。
参加キャンセルによる返金はできません。

※保険加入のため全員の氏名、住所、電話番号が必要です。

9.特別規則
・オープンカー
ロールバーが装着されていない場合は幌全閉またはハードトップを装着して
フルフェイスヘルメットを着用。

・各チームに1個計測センサーを配布します。
コースインできるのは計測センサーを装着した車両1台のみです。

・チームのトータル周回数で順位を付けますがレースではありません。
無理な追い越しや危険な走行は禁止です。
自分より速い車に追い付かれた場合は安全な場所で譲ってください。
本イベントはあくまでも「走行会」です。

・ドライバー交代及び車両交代
ピットロードでドライバー及び車両交代します。

・周回数のカウント
計測器が周回数をカウントするのは本コース上のみでピットロード上は周回数にカウントされません。
従ってピットイン、ドライバー交代時は1周のロスカウントになります。

・給油
9:00~12:00はピット内、パドック内ともに携行缶による給油を禁止します。
その時間に給油する場合はガソリンスタンドでお願いします。

・ピットの使用について
サーキットの事情によりピット(車が入る屋根付きの建屋)は10~20チームしか使用できません。
ピットの使用は参加費入金順とさせて頂きます。

・チームメンバーの変更
変更がある場合、1月20日までに連絡お願いします。

・賞典
周回数にハンデキャップを加味して順位を決めます。
30チームのエントリーがあった場合は上位チームに賞金を出します!
1位:3万円
2位:2万円
3位:1万円

・ハンデキャップ
3時間の周回数に下記を加味します。
当日のチーム内ベストラップが
1分 6秒未満:-18周
1分 7秒未満:-16周
1分 8秒未満:-14周
1分 9秒未満:-12周
1分10秒未満:-10周
1分11秒未満: -8周
1分12秒未満: -6周
1分13秒未満: -4周
1分14秒未満: -2周
1分14秒以上:ハンデ減周無し

・罰金
コース上にオイルを撒いて赤旗中断を発生させたチームは3万円の罰金、
その他の理由で赤旗中断を発生させたチームは1万円の罰金とします。
罰金は走行終了後にじゃんけん大会で参加者に還元します。

Posted at 2015/12/08 13:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月28日 イイね!

2015年8月14日(金)FSWレーシングコース(本コース)走行会

本走行会はFSWライセンス不要です。

■場所:富士スピードウェイ レーシングコース(本コース)

■走行時間:120分
120分をチーム(1~3名/1~3台)で走行して構いません。

■走行形式:グリップ走行
全車タイム計測付き
各チームに計測器を1台配布し計測器を付けた車両のみコースインできます。

■募集台数:60台

■オープンカーに関する安全規定
コース安全規定によりオープンカーの走行は下記を全て満たさねばなりません。
・幌全閉またはハードトップ装着
・フルフェイスヘルメット着用
・ロールバーまたはファッションバー装着
NCECロードスター、S2000、BMW Z3/Z4などシート背面に純正装着されている
安全バーもロールバーとみなされます。

■参加費
1台(1名)チームで走行する場合 20000円
2台(2名)チームで走行する場合 29000円
3台(3名)チームで走行する場合 34000円

タイム計測費、保険料は上記金額に含まれます。

入金確認を以て申込受理とさせて頂きます。
キャンセルによる返金は出来ません。

■申込方法
1.氏名
2.ハンドルネーム
3.住所
4.電話番号
5.車両
6.レーシングコースライセンスをお持ちの場合は番号と有効期限
7.参加費振込予定日
をvspec33r@yahoo.co.jpまで連絡願います。
複数名で走行する場合はチーム全員分のデータを送信お願いします。

■参加者リスト(敬称略)
1.たか NB8
2.黒曜石 BRZ
3.前向キング GVD
4.りっき~ アクセラ
5.カツマタ BRZ
6.つかぽん@超赤れびん AE111
7.カズ@106 プジョー106
8.RB25タイプM R32
9.ジミョネン GTR
10.MIKIYA@M3 E46M3
11.black54@M3 E46M3
12.Nagashima K11
13.paru584 NB8
14.焼けたオイルの臭い E36
15.日下部さん EA11R
16.Sugiyama Z33
17.Nakamura NCEC
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
37.
38.
39.
40.
41.
42.
43.
44.
45.
46.
47.
48.
49.
50.



Posted at 2015/04/28 16:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月07日 イイね!

2015年6月3日(水)FSWジムカーナ場 ドリフト練習会 初心者歓迎【タイヤ組替無料!】

富士スピードウェイ(FISCO)ジムカーナ場で練習会を開催します。
サーキット未経験者やタイヤが滑るのを体験してみたいという方、大歓迎!
広いジムカーナ場にパイロンでコースを設定して走行するのでクラッシュの心配はありません。
同乗走行もOK。

参加者のほとんどがサーキット初心者または普段はサーキットでグリップ走行してる方々です。
ドリフトというより安全かつ速く走るために車の姿勢をコントロールする練習です。
サーキットでアンダーステアを我慢して地味に走るよりテールスライドを自由自在に
コントロールしてアクセル全開で走行できれば何倍も楽しくなります。
また、テールスライドを積極的に利用できるようになればタイムも確実に短縮します。
本練習会は今回が18回目の開催となります。
回を重ねて参加されているドライバーはサーキットのタイムが飛躍的に短縮してます。

タイヤチャンジャーを積んだサービスカーも手配します。
練習用古タイヤをトラックに積めるだけ持参し無料で差し上げます。
タイヤの組替も無料です。

■日時:2015年6日3日(水)

■場所:富士スピードウェイ ジムカーナ場

■走行時間:9:00~16:30
15分×7回+10分×1回

■走行内容:
5台~6台×4グループに分けます。

Aグループ:初心者
Bグループ:初心者
Cグループ:初~中級者
Dグループ:中~上級者
※グループ分けは定員に達した時点で調整します。

一般的なパイロンコース練習会はクネクネ複雑なコースを設定するため
同時に1~2台しか走行できず待ち時間ばかり長く少ししか走れません。
本練習会はそんなもったいないコースの使い方はしません。
走行ラインをクロスさせず安全を確保しながら同時に5~6台が連続走行できるコース設定にします。

■参加費:
4月17日(金)までに振込の場合12000円(早割)
4月18日(土)以降に振込の場合13000円
参加キャンセルによる返金は出来ません。


4月26日(日)FSW P2駐車場練習会と同時申込の場合、1000円割引します。
例えば3月20日に参加費振込の場合、13500円+12000円-1000円=合計24500円

■募集台数:20~24台

■備考:
オープンカーは幌全閉またはハードトップを装着すればロールバー無しでも可。

■タイヤ組替無料&古タイヤ無料サービス
約100本の古タイヤを持参します。
サービスカーが持参した古タイヤの使用後処分料は不要ですが
参加者が持込したタイヤを処分する場合は1本300円必要です。
バランス取りは1本500円。
ヤフオク等で購入したタイヤも無料で組込可能ですのでこの機会を有効にご利用ください。

■申込:
1.氏名及びハンドル名
2.住所
3.電話番号
4.車種
5.駆動輪タイヤサイズ
6.希望グループ
7.参加費振込予定日
をvspec33r@yahoo.co.jpまで連絡願います。

参加者リスト(敬称略)
1.たか NB8
2.とときち NA8
3.カツマタ ハチロク
4.もさ NCEC
5.おおかみ NA6
6.ろーりぃ FD3S
7.湯冷めラ~ NB8
8.鮭斬り EP3
9.Sakurano EK9
10.Adachi DC5
11.せきぴー マスタング
12.ま~さ(=^ェ^=) RX-8
13.K太 NA6
14.黒曜石 BRZ
15.
16.
17.
18.
19.
20.

Posted at 2015/02/07 09:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2019年1月25日(金)筑波1000・12分×5回 9000円 http://cvw.jp/b/336258/42205272/
何シテル?   11/20 12:03
月1回ペースで初心者を対象にしたサーキット走行会を開催してます。 非営利かつ無駄な経費を掛けず安価な参加費でたくさん走れる走行会です。 走行会に関する連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイキン号の仕様 【エンジン】 ・マキシムワークスエキマニ ・オートエグゼラムエア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation