• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

みんチャラ #初漕ぎ

みんチャラ   #初漕ぎ今日は日曜日に仕事をしたので振休をとり、半年ぶりにロードバイクに乗ることに・・🚲️

目的地は行方市(旧玉造)の道の駅です。

行きはわずかな追い風で、いいペースです。片道25キロメートルくらいですが、すれ違った自転車はクロスバイク1台でした。

道の駅では豆から挽いてくれる自販機でカフェラテを買い、ちょっと一服☕️😌✨ う~ん、いいひとときだ😌😌😌

帰りは向風で地獄でした・・・😨
行きと一転して数台のロードバイクとすれ違いました☺️

ゴールデンウィークのロングライドに向けて、頑張らねば💪
Posted at 2022/04/12 10:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

フルバケ&4点式フルハーネス

フルバケ&4点式フルハーネス先日、実家から引っ張り出したハーネスを別号機に装着してみました。この組み合わせは鉄板ですね☺️

早速付けてみましたが、何だかキツイ❕
体重計はウソをつきませんね😱
Posted at 2022/04/02 15:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

グルメ紀行 #虎治

グルメ紀行   #虎治今日は息子の卒業式で、会場の体育館が極寒で凍死寸前でした🙅

それで、昼食はラーメンに決定❕自分は先日バナナマンの番組で紹介された『新船』に行こう思ってましたが、奥さまが虎治のみそラーメンが食べたいとのことだったので、虎治に決定🍜 新船は和食の店だったんですが・・・❔


自分と奥さまは、みそラーメンにしました。ちょい辛で、クリーミーでとても美味しいです。チャーシューが変わったかな❔ 唯一、ここのチャーシューは好みじゃないんだよな🤦


息子は醤油味のワンタン麺です。何も言わずに完食してたので、美味しかったのでしょう。こちらまで鰹だしの、いい香りが漂ってきてました☺️

ちなみに餃子を食べてみましまが、2回目はありませんね😥
Posted at 2022/03/23 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

グルメ紀行 #レトロ自販機(お弁当)

グルメ紀行   #レトロ自販機(お弁当)郷愁を誘うこの外観❕
昨日、激混みで購入を断念した『あらいやオートコーナー』に行ってみました。

今日はちょっと早めの10時30分にしてみましたが、チョロチョロお客さんが訪れています。店の横にフォルクスワーゲンのタイプⅡが停まっていたので、ナンバーを見てみると相模ナンバーでした。いろいろな意味でここまでたどり着いたことが凄い😨連休を利用して訪れているんですね☺️


お弁当の自販機は2台あり、1台は焼き肉弁当専用でもう1台は唐揚げ、ヒレカツ、そして以前は無かったメンチカツ、ミックスフライのお弁当用です。焼き肉弁当が主力商品のようです。
ぱっと見、注意書きだらけで大丈夫か⁉️と思いますが、要は古い自販機なので、100円、50円、10円しか利用できないこと、立て続けに硬貨を投入すると詰まるということのようです。

お弁当の外装はこんな感じです。

こちらが、焼き肉弁当。

それで、こちらがヒレカツ弁当です。ちなみに、唐揚げ弁当も買ったのですが、写真を撮る前に子供に食べられてしまいました😅

お味のほうは家庭的で至って普通、でも焼き肉弁当は美味しいな🙌 機械作業ではなく、人の手で作られていることが伝わってきます✋✋✋
これがレトロ自販機から出てきて、しかも全品330円❕
これが旅先で食べられたら、確かに嬉しいかも😄
ちなみに、自分の知り合いは一度に2つたべます🤷

この自販機は霞ヶ浦サイクリングロードから近いので、カスイチでこちらにいらした際は、ちょっとコースを外れて寄ってみてはいかがでしょうか🚲️
Posted at 2022/03/21 11:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

グルメ紀行 #はなから

グルメ紀行  #はなから今日のお昼は稲敷市にあるちょっと有名なレトロ自販機がある『あらいやオートコーナー』でお弁当を買うことに❗️

行ってみたら、お店の裏の道路に車が数台とバイクが20台くらい停まっており、お店の前に人集りが・・・
これでは買えないなと思い帰ることに😥

帰る途中にあるショッピングセンターの駐車場に『はなから』という唐揚げ専門店があることを思いだし、テイクアウトをしようと寄ってみました。

唐揚げ以外にも手羽先やカレーライスなどがありました。
肝心の唐揚げは、醤油味、塩味、しょうが醤油味、ホットチリがありましたが醤油味としょうが醤油味を五つずつ購入しました。

サイズは結構大きく、食べ応えがありそうです。
お味のほうは、醤油味というわりには醤油の味、風味が感じられません。ちょっと塩味を感じるくらいで、しょうが醤油味についても、ややしょうがの味がするくらいでパンチ不足です。油の切れも悪い🔪衣はサクッとしていて、鶏肉もそれほど悪くないのでもう二歩・三歩といったところです。
持ち帰る際に車内が嫌な鳥の匂いで充満していたので、やっちまったなとは思ったのですが、2回目はありませんね❕

チェーン店の○笑などは食べてみると、いろいろと手間をかけ、工夫をして家庭でちょっと真似が出来ないなと思わされますが、唐揚げ専門店を名乗るからには家庭のレベルを遥かに凌駕してほしいものです。

今回、感想が厳しくなったのはコロナに乗じてお手軽に唐揚げ専門店を始めた店が多いようで、味のほうは家庭のレベル以下のというのが本当に多く、ちょっと腹が立ってるからです。

唐揚げは日本のソウルフードだと思っていますので、ちゃんと作って頂きたいものです😠

明日は『あらいやオートコーナー』に行こ☺️
Posted at 2022/03/20 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX シムレーサーへの道 その18 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8435936/note.aspx
何シテル?   11/16 11:49
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガソリン漏れ、燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:31:05
アイドリングストップキャンセルの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:06:36
オーディオの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 12:38:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation