• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

RAZO ペダルカバー

RAZO   ペダルカバー先週、うちにペダルカバーが届いたので、今日は朝から取り付けをしてみました。

まずは作業性を考慮し、奥のブレーキペダルのカバーから取り付けることにしました。

これは非常に簡単に取り付けが出来ます😊工具のヘキサゴンも付いてくるし、二本あるネジの片方を緩め、もう一方のネジを外し、ペダルカバーをあてがい二本のネジを締めて完了です。
しかし、ノーマルペダルのゴムを締め込むかたちとなるので、どこまでも締まってしまうので終わりが分かりません⁉️

続いて、アクセルペダルですが、ネット上で多くの方がおっしゃる通り、下側のネジ穴とブラケットの穴が合わず多少てこずりました。😓

自分の場合は、上側のネジを出来る限り緩め、下側のブラケットを少し斜めにし、ペダルカバーとブラケットの穴の位置を合わせ、ネジはブラケットに対し垂直に差し、締め込んだら何とか取り付けが出来ました。ネジを差した時はペダルカバーとネジは斜めになっていますが、締め込むにつれネジが垂直に起きてきます。

今回、自分はこの方法で上手くいきましたが、本当はどうなんでしょうか。オススメは出来ませんが😕 皆さん、それぞれ工夫されているようで‼️

所要時間はブレーキペダルが1~2分程度、アクセルペダルが4~5分といったところでした。

アクセルペダルカバーのネジ穴が、あと1~2ミリメートル離れていれば🔨

あとはフットレストだな😑
Posted at 2021/05/23 15:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX シムレーサーへの道 その17 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8323390/note.aspx
何シテル?   08/07 19:18
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

シムレーサーへの道 その16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:29:59
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:32
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさいでEXバルブ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation