• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

コロナウィルスのワクチン接種しました💉

コロナウィルスのワクチン接種しました💉 先週の土曜日にコロナウィルスのワクチン接種に行ってきましたので、経過報告を・・・😵

まず注射針を打つ時は針先が刺さる瞬間に何かが少し当たる感じはありましたが、痛みは全くありませんでした😗針が入っていく時から抜くまでは何も感じませんでした。
これも、技術の進歩かと感心していましたが、かなり個人差があるようで、ビックリするぐらい痛かったので二回目はもう打ちたくないと言っている人もいました。ナゼこんなにも違うのか不思議です❔❔❔

接種をした当日は、打った箇所に若干の痛みがあり、少し倦怠感がありました😞

翌日は接種をした方の腕に結構な痛みあり、腕は上まであがりせんでした😢やはり少しの倦怠感はありましたが、まぁ この程度であれば何の問題もありませんネ🆗

翌々日には腕の痛み、倦怠感ともに無くなり元通りです💃🎶周りに話しを聞くと、腕の痛みについては結構な割合で出ています‼️
一回目の接種に限っては総じて自分の周りではひどい副反応が出た人はいませんでした。こればかりは個人差があるようなので他の方がどうなるかは分かりませんが🤔

あと2週間もすれば二回目の接種になろうかとい思いますが、こちらのほうが副反応は強く出るようなので、無事だったら再度ご報告させて頂きます🙇
Posted at 2021/06/18 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

グルメ紀行 #五目鉄板焼そば

グルメ紀行   #五目鉄板焼そば 先週末からまぶたの辺りに少し痛みがあり、一昨日から腫れてきたので、昨日は休暇を取り眼科に行ってきました💉
診断の結果はまぶたの炎症、いわゆる ものもらいでした😵

で、病院は午前中で終わったのでお昼ご飯は外で食べることに🍴
車で走っていると、五目焼そばの写真を看板に掲げたお店があって、いつもその写真がすごく旨そうに見えるんだけど、なかなか行く機会がありませんでした。ということで今回は稲敷市の『さいらい亭』に決定💥

料理って食べる前に無意識に見た目で味の予想をすると思うんですが、自分の場合、シンプルなものであっても完全に味が予想と一致することってほぼありません‼️ それは使われている食材や料理の名前だったり過去の記憶との照合、提供された時の見た目などあらゆる情報を駆使して予想するんですがドンピシャとはいきません☹️

しかし、さいらい亭さんの五目鉄板焼そばは見た目と味が完全に一致しました。熱く熱した鉄板に味噌ラーメンに使うような中太でコシのある麺が載り、その上に野菜、豚肉、海老、イカ、キクラゲ等が入ったすんごく醤油味の中華餡がかけられ提供されます。
自分が食べたかったのは、まさにこの味でした。さまざまな食材と濃いめの醤油味の餡、コシのある中太の麺を口にすると『旨い❗️』 美味しいではなく旨いと言ったほうが適当だと思う。食べ進めていくと鉄板に接している麺がカリカリになっており、餡と一緒にたべるとかた焼そばである🤔以前この地域は焼そばの麺をカリカリに焼き文化はなく、ちょっと新鮮である👍️
最後まで美味しく頂きました☺️新規開拓成功の模様。

そうそう、食べてる最中に後ろから複数の人の視線を感じたので、食べ終わってから振り返ると・・・



見守ってくれてたのね✨ ありがと😉👍️🎶
Posted at 2021/06/17 20:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

グルメ紀行 #大トロ編

グルメ紀行   #大トロ編 これは、潮来市あやめ町にあるはしやさんのお刺身定食です。この周辺はあやめ祭をやっていて、今がちょうど見頃です🌼まぁ コロナの影響か例年にくらべて人出が少ないですね😢
はしやさんは、もともと串揚げが売りのようですが何を食べても美味しいです😋🍴💕
自分の一押しはこのお刺身定食でマグロの赤身や白身魚も美味しいですが、この定食に付いてくる中トロと大トロは絶品です。甘味というか旨味というか、それでいて何かミルキーさがあって、養殖物にある飼料の臭いが身に移っているなどというものとは無縁の話しです。自分史上 寿司や等も含めてかなり上位に位置します😊

このお店、串揚げ🍤はもちろん洋食なども美味しく、ポイントは食材にもあると思います🍖
皆様もこの週末、あやめでも観ながら🌸🌹🌼🌺🌻🌷美味しいものでもいかがですか🍽️🍾🥩🥪🥗🥧
Posted at 2021/06/16 10:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月15日 イイね!

エボゴンのサスペンション💨💨

エボゴンのサスペンション💨💨 みんカラの愛車紹介をまとめていた時に、うちの奥様が昔乗っていたランサーエボリューションワゴンGT-Aのことを思い出し、掲載の準備をしながら、そういえば売却時にチューニングパーツを外してノーマルの状態にしたな・・・と思い、車庫をガサガサしてみると出てきました🙌オーリンズDFVとハイパコスプリングです。

ランサーエボリューションワゴン用のオーリンズのキットが発売されていなかったのでランエボⅦ~Ⅸ用のキットを流用したのですが、車の前後の重量が違うため前後の軸重量やサスペンションのレバー比などを調べて自分でいろいろと計算し、バネレートやショックアブソーバーのロワシートのセット位置を決めていったことを思い出しました。
車屋には、そうそう計算通りいかないよと言われましたが、結果はバッチリでした☺️ 後で考えるとハイパコスプリングの精度の良さが全てだったと思います。
このサスペンションの組合せは非常に秀逸で、例えばコーナリング中に外輪側の路面に凹凸があった場合は外輪側には荷重が大きくかかっているので本来は相当の衝撃がくるものですが、タイヤだけが凹凸に追従し車体自体は上下に動かずまさにフラットライド❇️ただレースメカニックによればこのスプリングの評価はへたらないことのようで、コンマ数ミリ単位で車高を管理するレーシングマシンには本当に有用だそうです。

そんなことより、このサス どうやってもN-BOXに付かないし、きれいなのでケースに入れてオブジェにでもしようかな・・・💀 確か、ホイールとかスポイラーもどこかにあったな‼️
Posted at 2021/06/15 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

生き物シリーズ #ハグロトンボ

生き物シリーズ   #ハグロトンボ 昨日、庭に出てみると見たこと無い黒い羽の飛行物体がパタパタと⁉️ 草の葉にとまったので、よ~く見てみるとハグロトンボでした。
別名を神様トンボとも言うらしいです😙 ギンヤンマ、オニヤンマ、ウチワヤンマなどはよく見かけますが、ハグロトンボには今まで遭遇したことはありませんでした🧐

我が家に幸あれ って感じですかね❇️
Posted at 2021/06/14 17:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX キイロビン ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8334070/note.aspx
何シテル?   08/15 19:09
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

シムレーサーへの道 その16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:29:59
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:32
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさいでEXバルブ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation