• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

N-BOX 約3ヶ月使用の感想❗️

N-BOX   約3ヶ月使用の感想❗️ ひょんなことから自分の 元にやって来たN-BOXもだいたい3ヶ月くらいたちましたので、ちょっと自分なりの勝手な感想を・・・

実はうちの奥様が数年前に先代のN-BOX custom turboに乗っていましたが、当初は現行モデルはそれにくらべて箱(ボディ)がカッチリし剛性が上がり、サスペンションがしなやかになった印象をうけました。さらにエンジンについても今回はノンターボですが、そのわりには力強く加速してくれるなと感じています。
使い勝手については相変わらず室内は非常に広く、高さもあり十分過ぎるくらいです。リアシートがもう少し豪華だといいんですが‼️ また、ガラスの部分が多いため視界についても良好です。荷室はリアシートを一番後ろまでスライドさせると狭いですが、リアシートを少し前へスライドさせれば十分な広さが確保でき、かつ後部座席の狭さも感じることは特にありません👍️ 先代は発売されてから割りと早く買ったのでリアシートがスライドせず、荷室の使い勝手が少し悪かった記憶があります💦
まぁ、軽自動車もここまで来たかという印象でした。

でも、しばらく乗っていると気になる部分が出てきます⁉️
まずは、出足の加速でした。アクセルを踏んでもなかなかエンジンの回転数が上がらず、ぜんぜん加速してくれない😵多分、急加速をすると燃費が悪くなるのでメーカーの販売戦略上、カタログの数値が悪いってのは商売としてはよろしくないんだろうなっと勝手に考えながら、うちに転がってたタッチブレインを取り付けることに。
その結果は予想どおりで、アクセルを踏んでもスロットル開度は20%台から抜け出せず、なかなか30%に届きません💀 いにしえのホンダトゥデイを思いながら、ホンダエンジンのポテンシャルはこんなもんじゃないだろうと心でつぶやきつつ、スロコン装着を決意😠

まぁ スロコンを付けると気持ちがいいこと🙌 これが本来の姿なんでしょう🎵

次に気になったのは車体のロールです。同じホンダのN-ONEやN-WGNと比較しても明らかに傾きます。これはそもそも、ハイトワゴンであり、車体の上のほうに大量のガラスを使用していることから重心が上がるため仕方がないっていえばそれまでですが🤔

対策の基本としてはサスペンションのスプリング交換が妥当なところで、最近は乗り心地の悪くならないものもあるので・・・

が、しかしである。N-BOXの改造の条件としては使い勝手をワルくしないと決めているので(他所有の2台がペタペタで行ける所が限られ、家族から不評のため)、車高は落とせない‼️社外品のスプリングで車高が落ちないものは無いし、っと思いみんカラを見ていると、ボディ補強をした方の多くがロールが減ったとコメントされているので、さっそく補強を5本取り付けたら確かにロールが減った感じがします。実際はサスペンションのスプリングを換えていないのでロールは減ってないと思います。ボディ剛性が上がりタイヤが路面にいい感じに接することでグリップが良くなったことがロールが減ったと感じる要因であると思われます。違うか⁉️
ただ、それなりの速度でコーナーに侵入すると腰砕けになりますが、そもそもスポーツカーではないので用途を考えれば全く問題ありません。

この車がうちに来てからは出かけることが億劫ではなく 、楽しくなりました💮💮💮

今現在唯一、気になっているのがホイールベースとトレッドの小ささからくる前後と左右のピッチングです😩
いろいろと対策を探っていますが、なかなか良いアイディアが浮かびません🤔 誰か教えて・・・😢
Posted at 2021/06/13 22:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

みんチャラ #ビューポイント

本日は子供たちの運動会です🏃風が少し強いですが、暑くもなくカラッとしていて運動会日和です☀️
コロナ禍で午前中のみの開催で競技数も少なく、親としてはちょっと寂しい‼️ ガンバれ🔥

ここから、自転車コーナーです🚲️
霞ヶ浦を半時計回りに走ると、かすみがうら市から土浦市に向かう辺りで霞ヶ浦の背景に土浦駅周辺の市街地が浮かび上がるポイントがあります。ぱっと見、茨城には思えない感じです。さらに絶景なのは、この市街地からほんの少しだけ視線を右にずらすと、蓮田と筑波山をはじめとした山々の自然の景色が目に入ってきます。1つの視界に都会的な景色と大自然の景色が同居するコントラストは素晴らしい🌇🌋



夏にこのポイントを行方市から見ると、蜃気楼で市街地が霞ヶ浦の上に浮かんで見えることがあります🌁
Posted at 2021/06/12 09:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月11日 イイね!

グルメ紀行 #茨城ローズポーク

グルメ紀行   #茨城ローズポーク 写真は笠間市(旧岩間町)にある彩美亭さんの特選網焼きポークです😀
この肉は茨城県の銘柄豚のローズポークですが、とにかく分厚く、焼き上がるまで小一時間位かかりま🕛️

ソースの方は味が何種類もあり、毎回違うもので注文しています🍖
お味の方は、赤身の肉は肉質がしっかりしていてかなり歯ごたえがあり肉の味が強く、脂身は甘味があり噛めば旨味が溢れ出ます💦
まぁ、初めて行くと見た目のインパクトが半端ありません👍️

また、彩美亭さんの裏には愛宕山という300m位の山があり、そこに大中小の小綺麗なロッジがあり、人数に応じて宿泊ができます。たしか、そこでは手ぶらでバーベキューが出来たと思います🍳
さらに、この山には神社があり、そこで聞いた話しでは年に一度『悪態祭』という奇祭があり、参詣人の悪口が飛び交うらしいです‼️ ビミョー😱
この愛宕山、少し遊具があったり、景色がよかったりと自分としてはお気に入りの場所です💮💮 家からはちょっと遠いですが😵

Posted at 2021/06/11 19:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月09日 イイね!

グランドエフェクターの効果について‼️

グランドエフェクターの効果について‼️ パーツレビューではグランドエフェクターについて簡単にコメントをしましたが、ここでは少しだけ詳しくご報告したいと思います💨

実はグランドエフェクターの取り付けは今回で4台目になります。直近では数年前にうちの奥様が先代のN-BOX Customに乗っている時で、当時高速道路に乗る機会が多かったのですが、横風の強い日に走行していると、風に煽られ車一台分くらい横方向に飛ばされていました。
軽い車重にサイドの投影面積がこれだけ大きいと仕方がないのかもしれませんが、それでもちょっと危ない🤕

この時既に自分のスポーツカーにグランドエフェクターを取り付けていて、速度が80km/h以上になるとハンドルが重くなったり、それまではある程度高速域になると接地感が無くなっていたのに、取り付けたら接地感が増したなど効果が体感出来ていたので、これは使えるんじゃないかと考えました🤔
まぁ、メーカーもミニバンの横風に効くとか謳っていたような・・・ 見た目は、そんなに効くようには思えませんが‼️

ところがビックリ、実際に取り付けてわざと風の強い日に横風を受けて走行してみましたが、効果テキメンでした👍️車体は風で揺れますが、ほとんど横方向には飛ばされなくなりました❇️その後、高速道路を走行しましたが同じく効果は発揮されました。効果はスポーツカー以上に体感出来ます🙌

そんなこんなで、今回も取り付けてみましたが安定しています。
グランドエフェクターは車体下面の空気をサイドに排出しダウンフォースを増すため荷重がかかり、理屈では燃費は悪くなるはずですが、目に見えて燃費が悪化した感じはありません🎶 厳密には悪化してるんでしょうけど‼️

それと、車の下面に付けるので接触が気になりますが、自分は車高を落としていないので、これまで何かに接触したことはありませんが、車高を落とした場合は気を付けなければならないと思います🆖


おまけです⁉️

昨日、買った茶葉を水出しにしてみました☺️スッキリして暑い日には最高です💯💮


Posted at 2021/06/09 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

グルメ紀行 #牛ロースのステーキ at 町中華

グルメ紀行   #牛ロースのステーキ at 町中華 本日はプライベートで土浦方面に用事があり、休暇を取りました☺️

その帰りに阿見のプレミアム・アウトレットにあるルピシアさんに寄り、夏に向けて水出し用の茶葉を二点(いよかん緑茶、レモネード)を買い、また通り道にある稲敷市のこうのさんで大福を二パック買い帰路につきました。💨💨💨

運転しながら、家に着くのは昼過ぎになると思い、お昼ご飯はどこかで食べて行くことに🍴
さんざん考えたあげく、ひさびさに神栖市の恵比寿ラーメンに決定😉
恵比寿ラーメンさんは、いわゆる町中華ですがサイドメニューがいいんです👍️
何で、中華でステーキと思う方もいらっしゃることでしょうが、これ以外にも牛ロースのたたきやモツのみそやき、豚バラの塩焼きがあり、今はメニューから外れていますが、レバーのみそやき、生レバー禁止令が出る前のレバ刺しは絶品でした🍗 レバーが食べれなかった友人がここで食べられるようになったのは事実です🤗
うちの嫁に至っては、この単品たちでビールをやるのが最高と言ってるくらいです🍺

今日はこのステーキ単品にライスとスープを付けて頂きました。
お味のほうは、濃いめのニンニク醤油味でご飯との相性はバッチリで、お肉は中までは火が入っておらず、噛むと柔らかいんですが弾力があり、肉から脂がジワッと‼️
ニンニク醤油、ご飯、肉が口の中で・・・ おはしが止まりません🙌

Posted at 2021/06/08 21:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX キイロビン ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8334070/note.aspx
何シテル?   08/15 19:09
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

シムレーサーへの道 その16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:29:59
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:32
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさいでEXバルブ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation