• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードのブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

30年前のリール #バンタム スコーピオン メタニゥム

30年前のリール  #バンタム スコーピオン メタニゥム 先日、息子が釣りをしたいと言うので、息子の釣り道具は新たに買うこととして、自分の道具は30年前にブラックバスを釣っていたときのものがあったことを思いだし、早速ガサガサ‼️

リールとロッドが無事に見つかったので、ベイトリールをグルグル回してみると、回るけど何か重い🙄

とっ、いうことで分解することに🔧🔨
上の写真は、その分解したときのものです🧐

グリスはダメですね😵 内部は錆びもなく樹脂パーツも劣化している感じは無さそうです✌️
全バラをしてグリスを拭き取り、回転の邪魔にならないように電車模型用のサラサラの機械油をさし、組み立ててみました。今思えば、回転部分は別として可撓部分はグリスにしておけばと😖

取り敢えず、クルクルしてみると イイ感じです😀
リールをロッドにセットして、スピナーベイトをくっ付け、いざ東関道の橋脚の下へ🎶🎶

結構飛びますが、昔より若干飛んでない気がする👎️でも、全然使えるレベルです。リールのテストで来たけど、運良くブラックバスでも釣れないかな~って思ったけど、世の中そんなに甘くはありませんでした☹️

30年前は、さほどブームにもなっていなかったので1時間もやれば1~2匹は釣れたけど、今はなかなか釣れないらしい‼️

まぁ、40年前は霞ヶ浦水系にはブラックバスはいませんでしたけど🐟️

つぎは息子を連れて・・・

Posted at 2021/06/07 18:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

グルメ紀行 #肉汁溢れ出る豚まん

グルメ紀行   #肉汁溢れ出る豚まん 今日は午後から小腹が空いたので、冷蔵庫をガサガサと、すると冷凍庫から華正楼の肉まんが出現‼️

レンチンではもったいないので、きちんと20分蒸すことに💨💨💨

やっぱり、蒸すと皮かフカフカになり味、食感ともに最高💯


お味のほうは、甘じょっぱい濃いめの味付けで、餡は全部肉なんじゃないかと思うくらい肉です🍖
皮を噛むと肉汁がドバドバ溢れ、この濃いめの味付けと皮のハーモニーが最高😃⤴️⤴️ 餡を噛むとタケノコの食感が何とも心地イイ

どうです⁉️食べたくなったでしょう🎵🎶

いろいろと肉まんをたべましたが、自分的には華正楼の肉まんを越えるものはないな~ 好みですけど

とっいっても、1個500円くらいするのでおやつ替わりに気軽にはたべられませんが😭 たしか昔は250円で売ってたんだよネ😱
Posted at 2021/06/06 15:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

ボディ補強⑤ 🍬おまけ クスコ パワーブレース

ボディ補強⑤ 🍬おまけ クスコ パワーブレース 昨日、このパーツについて触れておきましたが、効果のほどは昨日のブログのとおりです✌️

取り付けですが、やはり車体を上げたほうがやり易いと思います。既存のボルトを外し、そのボルトで共締となります。

タナベのアンダーブレースほどはボルトは固く締まっていませんので、作業は至って簡単です😀 単純に締め付けのトルクの差ですが‼️
今回も使用しましたが、トルクレンチは必要かと思いました🔧🔨

自分的にN-BOXは、スロコンとボディ補強でかなり良くなると感じました💮

乗りやすくなりましたヨ🎶🎶💯
Posted at 2021/06/05 09:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

ボディ補強④ タナベ アンダーブレース

ボディ補強④  タナベ アンダーブレース更なるボディ補強のため、候補としてクスコのパワーブレース フロントサイドをと思い、いろいろと調べてみると取り付けのための既存のボルトが、先に付けたグランドエフェクターを取り付けたボルトとどうも同じものを使うようなので断念することに😟

続いての候補として、タナベのアンダーブレースを調べてみることに‼️
このパーツはみんカラで皆さんの評価が高いので、その効果にはかなり興味津々です🤭

問題の取り付けですが、グランドエフェクターを取り付けているボルトの近くの既存のボルトを利用するようで、パーツ同士が当たりそうな感じがするため、車の裏を覗き込んでボルト同士の位置関係を確認すると、どうも大丈夫そうなので、早速ポチッ🎵🎶 車を上げないと取り付けが出来そうもないので、作業用のスロープもポチッ‼️

現物到着後、車のフロントタイヤをスロープに乗せ、早速作業🔧
既存のボルトを外し共締めするだけの単純作業ですが、ボルトを緩めるのにそこそこ苦労します😰 固い‼️

実はこの時、クスコのパワーブレース フロントもくっつけましたので、タナベのアンダーブレースのみの感想ではありませんが・・・

乗ってみての感じとしては、走り出してすぐ車全体の剛性が上がった感じがします。特に路面に凹凸がある場所では車体は凹凸に応じ上下に動かず水平を保ったまま移動していく感じですネ。チョッと車のグレードが上がったような✌️結構いいですヨ💓

それと、スプリングは交換していないので、ロールは減少していないと思いますが、ロール感はかなり抑えられた印象です‼️理由はよく分かりませんが?この点は非常に評価出来るポイントです🚀

リアスタビバーを取り付けてリアタイヤが喰いすぎてアンダーステアになって感じも完全に払拭出来ました☺️

初めに、これを取り付けるっていうのが正解かも⭕️

取り敢えず、ボディ補強はこれにて完了とします🙌


Posted at 2021/06/04 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

グルメ紀行 #はみ出る海老天

グルメ紀行   #はみ出る海老天これは銚子市の蕎麦屋、島彦さんに行った時のものです。

エビ好きの娘が行きたがっていたので遊びを兼ねて、いざ銚子へ🚗

このお店に来たら、えび天メニューは外せません🦐
この日は天もり、天丼・盛り蕎麦セットも注文し、みんなで美味しく頂きました。

補足ですが、銚子は食べ物味付けが全般的に結構甘めです‼️それでも味が調和しているので美味しく頂けます。洋食屋さんのデミグラスソースが甘いのにはビックリ👀‼️しましたが😀
Posted at 2021/06/03 22:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX キイロビン ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8334070/note.aspx
何シテル?   08/15 19:09
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

シムレーサーへの道 その16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:29:59
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:32
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさいでEXバルブ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation