• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

感動 一眼レフ

感動 一眼レフ 流石 一眼レフ 内装まですごく綺麗に写ってます
さあ 勉強&練習しなくては!!
しかし もっと艷やかにシルバーの車を写したい場合はどうしたら良いのでしょうか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/20 18:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首がまわらない
ターボ2018さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 21:26
濃い灰色っぽいのをもう少し白っぽい明るい雰囲気にするなら、露出補正という項目をプラス側に指示してみるとイイと思います。
露出メーターの区切り線の大きい方2つぐらい行くように補正してみて、撮ってみて、必要だったら少量サジ加減加えて再度撮ってみたらどうでしょう。

あるいはM(マニュアル)モードにして、露出メータを見ながら、シャッタースピードを遅くするか、絞りを開ける(数値を若い数字にする)かして、何枚もズラして撮ってみると、どういう変化があって自分のイメージに近づくのか判ると思います。

ドピーカンの下で撮ると、光ってる部分と影になる部分の落差が大きいです。←コントラストが高いと言う。キラリ〜ン感を出すなら太陽が大事です。逆に光り過ぎちゃってイメージに合わない場合は日陰とか曇りの日に試して下さい。光ってるところと影の部分の落差が減少します。←コントラストが低いという。

昔のフィルム時代だったら何枚も撮ったらもったいなかったですが、デジカメは何枚でも飽きる程撮れますから試してみて下さい。
コメントへの返答
2011年8月21日 15:29
取り敢えずコントラストをつける為に
ドピーカンまで撮影を待つことにしました。
そこから 露出を補正して
どうにかイメージに近づけて行きます。
まずは晴れるのを待つことからですね^^;
アドバイスありがとうございました~^^

プロフィール

「@ETRO さっきf-15が4台飛んで行きましたよ」
何シテル?   10/28 08:08
こんにちわ!! LOMOです。 車はALFAROMEO147TSに乗ってます。 ALFA乗りの方と交流したいと思いますのでよろしくお願いします^^ また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

18 RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 08:23:17
久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 22:18:10
最速。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/20 10:23:47

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
 車  :ALFAROMEO 147 TS 足回り :ショック-オーリンズ ダウンサス ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ2009年 TR-1
ホンダ フィット ホンダ フィット
6月7日に納車!! 国産を見直した欲張り車!! 結構熱い ハッチバックです^^
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
彼女さんの車です やたら人形ばかり乗ってます。 (嫁に昇格しました) ぼろぼろになったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation