• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長SPL@山根軍団のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

2012年10月ドリコン付き山根軍団走行会 ドリコン リザルト

2012年10月ドリコン付き山根軍団走行会 ドリコン リザルト2012年10月21日(日)
山根軍団走行会 ドリコンリザルト

今回の審査員はもちろん!
D1ドライバー、ワンダー代表、春山隆さんです!
今までは3階席から審査をしてもらってましたが、今回は1コーナーの土手から審査していただきました!



■ビギナークラス
今回、ビギナークラスは元気よく、そして審査区間でドリフトを維持できるように走っていただければ点数がつくようにいたしました。ドリコン初参加や瀬戸内海サーキットが始めての方も居ましたが元気よく走ってくれました。
■ビギナークラス結果



優勝:伊藤 直樹 S13 白石車体工業所 愛媛県



2位:松島 累次 S15 花鳥風月 愛媛県



3位:中山 康司 WGC34 REMS 香川県



■ミドルクラス
ミドルクラスは最終コーナーの立ち上がりから、車速を乗せ審査員席に向かって迫力ある走りを見せれるか!
ミスをせずに大きく、元気よくドリフトをしていただきました。
上位組みになると審査員の春山さんもなかなか点数の差が出ないほどの接戦でした。
結果は昨年S14で参加して今年からJZZ30に乗り換えた大森選手が迫力の走りで昨年優勝できなかったうっぷんを晴らして今年は見事に優勝しました!
■ミドルクラス結果



優勝:大森 一彦 JZZ30 花鳥風月 愛媛県



2位:田中 はじめ S14 花鳥風月 愛媛県



3位:田中 規明 S13 Amazing 高知県



4位:竹上 寿彦 S14 ZERO UNLIMITED 高知県



5位:横井 庄一 ER34 愛媛県



■エキスパートクラス
エキスパートクラスは厳しく審査していただきました。
エキスパートクラスは最終コーナーからの出方、車速、角度、クリップ、迫力など細かい部分まで審査をしていただきました。
エキスパートクラスになるとマイスターが多い瀬戸内海サーキット。しかし、いつもとちょっと違った春山ラインの審査で皆さん苦戦してました。しかし、その辺はさすがのエキスパート本数を重ねるごとにきっちり合わせてこれた選手が勝ちあがりました。
決勝戦は愛媛のマイスターが出揃い4枚ドアが勝ちあがって来た所が春山さん審査らしい部分が見えましたw
そして、昨年も参加してくれた赤いJZX110マーク2に乗る越知選手がド迫力の走りで文句無しの優勝を飾りました。
2位はS13に乗る大野選手!最終コーナーから1コーナーまでのスピードはこの日最速!しかし、アクセルワークなどの部分で減点され惜しくも2位。
3位はなんとAT歴15年の大西選手が意地を見せました!JZX90に乗る大西選手、AT車でのドリフトが15年!ATでもやれる所を見せてくれ久しぶりの表彰台に大喜びでした。
■エキスパートクラス結果



優勝:越知 正明 JZX110 め組SPL with 新山車体 愛媛県



2位:大野 高史 S13 ラスカルレーシング(たかし流) 愛媛県



3位:AT使い JZX90 Full Scale愛媛 愛媛県



4位:長野 英樹 S14 Limit・Breakers 愛媛県



5位:サングラスマン ECR33 愛媛県



■ツインクラス
山根軍団と言えばツインドリ!今回もツインドリクラスを開催。
参加チームは5チーム、どれだけモーションを同じにし前車に寄せれるか!
後は全体的なスピード、ギャラリーと審査員を盛り上げたチームが優勝を狙える!
ここでも、地元マイスターチームが魅せます!
ですが、今回徳島カートランドをメインとする白煙倶楽部が殴り込みに来てました。
この白煙倶楽部は徳島カートランドのツインでは連勝中のツインの超マイスターチーム!
それを迎え撃つ、地元勢と高知勢。
あまり瀬戸内海を走った事がないと、言ってた白煙倶楽部さん、しかしドンドン勝ちあがりなんと決勝へ。
決勝は3組での決勝戦。勝ちあがってきたのが、A木下、宮川組の白煙倶楽部、B大野、田中組のI LOVE山根軍団、E国広、早瀬組のリーガル選手組
決勝戦
ここで、トラブル発生!
国広、早瀬コンビの国広ワンビアがマシントラブル、そしてここでリタイヤ。。。
繰り上がりでDかずりん、田中組のLEGEND with Amazing組みが決勝戦に!
決勝戦、白煙倶楽部の木下選手の車の調子が悪く、ちょっと小さなラインに!
Bの大野、田中組はココまでいい走りをしてましたがなんとここで田中がスピン!
最後はDかずりん、田中組、ここで後ろを走るかずりんが観客、審査員を興奮させる超接近ドリ!
なんと、繰り上がりで決勝戦に勝ちあがったDかずりん、田中コンビが奇跡の逆転優勝!
これは、サーキット内大盛り上がりでした。
■ツインクラス結果



優勝:かずりんS14 & 田中 規明S13 LEGEND with Amazing 高知県



2位:大野 高史S13 & 田中 はじめS14 I Love 山根軍団 愛媛県



3位:木下 繁樹S13 & 宮川 正巳ワンビア 白煙倶楽部 香川県



フォトギャラリーをフェイスグックの方に作りましたのでご覧ください。
出来るだけ参加者皆様の写真をUPしていきます!
Photo:スカイネット中岡様

2012年ドリコン付き山根軍団走行会in瀬戸内海サーキットドリコンクラス上位入賞者フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2012/10/24 18:07:36 | コメント(0) | サーキット&ドリフト動画 | 日記
2012年10月23日 イイね!

山根軍団走行会無事に終了しました!

遅くなりましたが、
日曜日の山根軍団走行会に参加してくれた皆さんありがとうございました!

2012年10月21日日曜日に瀬戸内海サーキットにて山根軍団走行会を開催しました!
ちょっと朝早くに皆さんには集合してもらって走行開始時間も予定通りに始める事が出来ました。
走行会、ドリコン内容はほぼ昨年と同じ!
ドリコンクラスとドリコン無しクラスの混合走行会。

今回は昨年ほどの台数ではありませんでしたが、それでも50台の参加で大いに盛り上がる走行会になり参加者の皆様には感謝しています。
すちょっとドタバタする場面もありましたが、大きな事故もなくイベントが無事終了できた事にひと安心です。


今回、フリー走行が各クラス15分X9ヒートも走れたので途中からタイヤが終わったりガソリンが無くなったり忙しかったとは思いますが、たくさん走れる時間を作れました。


ドリコンクラスの方もドリコン無しクラスの方も思う存分走っていただけたんじゃないかなと思います。
さらに、昨年とは違ったドリコン進行でドリコン参加者の皆さんもがっつりドリコンが楽しめたんじゃないかと思います。

イベント最後のくじ引き大会にじゃんけん大会の盛り上がりは凄かった!www


あんなにみんなが盛り上がってくれるとうれしい!!
協賛してくださったみなさん、心より感謝いたします!○┐ペコ


そして、沢山の方に楽しかったと声を掛けていただき主催者としてはうれしい限りです!○┐ペコ
また、来年も開催できるように山根軍団一同がんばります!

今回のドリコンのリザルトを近いうちにUPします。
それと、もちろん!
動画作りますよ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

今年のドリコン付き山根軍団走行会に参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
また、一緒にドリフトを楽しみましょう!

主催、運営:山根軍団
MC:しばっち
審査員:春山 隆
カメラマン;スカイネット中岡
協賛:国広様、渡辺様、久万ドリ委員会様
参加台数50台
Posted at 2012/10/23 02:09:51 | コメント(7) | サーキット&ドリフト動画 | 日記
2012年09月25日 イイね!

【ドリフト動画】 2012年9月 徳島カートランド ドリフト走行会

【ドリフト動画】 2012年9月 徳島カートランド ドリフト走行会先週、土曜日に徳島カートランドで行われたドリフト走行会の動画です!

今回、山根軍団からは私だけの1台の参加でした。

と、言う事で動画は私だけになりますが・・・

参加者みんなの動画をいつものように編集してをUPしたかったのですが、主催者さんがビデオ撮影してUPしてましたので今回は私だけの動画にしました。w

な~んだ!団長だけか・・・
そんな事言わずに見てね!www

では、動画をどうぞ!
【ドリフト動画】2012年9月 徳島カートランド ドリフト走行会
Posted at 2012/09/25 22:25:49 | コメント(2) | サーキット&ドリフト動画 | 日記
2012年09月16日 イイね!

2012年10月21日山根軍団走行会のエントリー開始

2012年10月21日の山根軍団走行会エントリー受付開始!

エントリー方法はエントリー用紙を当サイトからダウンロードし必要事項を記入していただきエントリー用紙に記載の電話番号にFAXしてください。
料金はエントリー用紙記載の口座に振込みをお願いいたします。
締め切りは10月18日木曜日までです。

エントリー用紙はコチラからダウンロード出来ます。(2枚)エントリー用紙とドラミ資料の2枚がダウンロードされます。ドラミ資料もお読みください。

ネット環境のない方はメッセージに連絡先を記載してください。FAXか郵送します。

■走行会内容
・開催日:2012年10月21日 日曜日
・場所:愛媛県 瀬戸内海サーキット
・審査員:D1ドライバー CAR MODIFY WONDER代表【春山 隆さん】プロフィールはコチラ
・走行会当日は午前7時までに受付を終了してください!
参加に必要な物:ヘルメット、グローブ、長袖長ズボン、ドリ車とタイヤと・・・・気合と根性、飛距離と角度!w
ヘルメットを忘れた人は参加できません!!必ずヘルメットは持参してください!!



エントリークラス、料金について
ドリコン無しクラス(ビギナー、ミドル、エキスパート)
・各クラス1ヒートPイン含めて15分X4回~5回(実走時間は約13分を予定)
重要
・各クラスドリコン有り無し混合での走行になる場合があります。
・時間が組める限りどんどん走れます!
・ドリコン無しクラスの料金は【10000円】です。
■ドリコン無しクラスの方はコチラにエントリーをしてください。


ドリコン有りクラス(ビギナー、ミドル、エキスパート)
・各クラス1ヒートPイン含めて15分X4回~5回(実走時間は約13分を予定)
重要
・各クラスドリコン有り無し混合での走行になる場合があります。
・ドリコン予選審査はルーレットで各クラス6台ほど勝ち上がりを予定しています。
(台数に変動があります。)
・今年は決勝戦まで、少しだけですが勝ち上がり形式にします。基本的にすべて1本勝負です。
(運営上内容や勝ち上がり台数が変わる事があります。)
・ドリコン参加者は予選で落ちても、残りのフリー走行は思いっきり走れますのでご安心を!
・ツインクラスのエントリー費は【無料】
・条件:ドリコン参加者限定、1人1組のみのエントリー、先着10組まで!
・ツインクラスだけのエントリーは出来ません!
・個人での走行がメインとなりますので運営上ツインクラスのドリコンがなくなる場合があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・ドリコン参加クラスの料金は【11000円】です。
■ドリコン参加の方はコチラにエントリーしてください。

沢山の参加お待ちしています!○┐ペコ
Posted at 2012/09/16 10:24:46 | コメント(0) | サーキット&ドリフト動画 | 日記

プロフィール

「そう言えば・・・動画を投下しました!( ̄ー ̄)ニヤリッ https://www.youtube.com/watch?v=Fd2aWlwGY4I
何シテル?   05/27 20:13
ドリフトチーム「山根軍団」の団長です! 基本的にプライベーターでピンスカを仕上げてます! ピンクのスカイラインで、思いっきりドリフトを楽しんでます。 土佐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット ドリフト撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 17:14:11
団長のFacebookです! 
カテゴリ:リンク
2013/08/27 21:44:19
 
山根軍団Facebookページ 
カテゴリ:リンク
2012/06/15 22:59:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車のスカイラインです。 チームの仲間とプライベートで仕上げてます。 仕様についてはご ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年にリフレッシュ!! 昔のピンクメタリックに復活です!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
山根軍団車庫! ガレージではなく「車庫」です。 狭いですが、屋根、シャッター、電気、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
こちらがメインカーと言っていいくらいなんですが。。。笑 いたってノーマルのハイエースです ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation