• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aziziのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

ク・リ・ス・マ・ス♪

♪マ・ジ・カ・ル・バ・ナ・ナ♪
♪♪バナナと言ったらリ・ン・ゴ♪♪
♪♪♪リンゴと言ったらあ・か・い♪♪♪
♪♪♪♪赤いと言ったらクリスマス♪♪♪♪


はい、昔懐かしいマジカル頭脳パワーネタでした。っと言うことでクリスマスです☆
今日がクリスマスイブですが、aziziも相方もお仕事。。。っと言うことで昨日クリスマスのお祝いしてきましたよ♪

今年のクリスマスプレゼントはもうお互いにバッグとカメラを交換しているので、特になしっ。甘やかしは厳禁なので(笑)でもあまりにも手ぶらじゃ素っ気ないので花束を進呈しましたよ♪たまにお花をじっくり見るのも良いですね☆


イエーイ!被写体Getだ~っ☆


クリスマスなのにアジサイ入れてみました。aziziだけに。。。あとはバラとオリエンタルリリー(百合ですね♪)をチョイス♪


プレゼントを渡して待ちをブラブラした後で、毎年恒例のディナーに。去年は千草ホテル内の「ミルエルブ」っと言うレストランでフレンチ食ったのですが、毎年毎年フレンチが口に合わない事を痛感しながら帰っているので今回は違う感じで。でもちょっとクリスマスな雰囲気で♪
どこにしようか迷っていましたが、この前に行った「ぶどうの樹」が雰囲気が良かったのでココの園内の「杜の栖(morino kakurega)」に行ってきました☆鉄板焼きのお店みたいです♪


外観と店内♪入り口を入るとパッと見た感じは広いバイキングレストランなのですが、さらに奥に進むと小部屋が。。。


本日のシェフ。っと言うか「杜の栖」のシェフ。オーストラリア・ゴールドコースト育ちのトーマス☆サービス精神旺盛です☆


前菜1。自家製豆腐やローストチキン、えびといくらの何とかかんとか。。。


前菜2。サザエのつぼ焼♪うまうま☆


サラダ。地元岡垣町名産の野菜の数々・・・大量。まさに大量。イチジクのドレッシングや人参とゴマのドレッシングでいただきます♪


メイン1。鹿児島産和牛とフォアグラのソテーのトリュフソース。私の記憶が確かならば。。。


エビがアクロバティックに調理されてます♪もうアホみたいな手さばきで残像になっちゃってます☆


メイン2。海老ちゃんのクリスマスソース仕立て。みたいな名前だったような。。。


御飯はチャーハン。やっぱりパンだけじゃなくって御飯もあるのが嬉しいazizi。これもものすごいスピードの手さばきです♪


飯物。特性チャーシューを使ったシェフ・トーマスの中華風チャーハン。


スープ。マッシュポテトをかつおのダシに浮かべた変わったスープ♪


デザート。チーズのムース。フランボアーズソースで♪




最後にトーマスが何か塩を使って鉄板に書き始めたと思ったら。。。。


おーっ。うめぇ~っ\(◎o◎)/!逆の方向から書いた文字とは思えません♪



今回は自分も彼女も全部のメニューがおいしくいただけました^^
気持ちよく食事できるようなディナーをプロデュースしていただいたトーマス初め、杜の栖スタッフのみなさんに感謝です♪

azizi達は一日フライングしてしまいましたが、今日が世間はクリスマスイブ。ご家族や大切な人と素晴らしいひと時をお過ごしくださ~いっ☆

Happy Merry Christmas!!
Posted at 2008/12/24 13:01:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | aziziクンの記録 | 日記
2008年12月21日 イイね!

1週間ごった煮。麻雀とレンズとイルミ♪

こんばんは♪
今年もあと10日ですね~☆あと10日、ネガティブなサプライズを起こさずに無難に2008年をまとめたいと思っているaziziです(=゚ω゚)ノ

最近の平日は不景気のためにあんまり残業せずに家でのんびりしたり、先輩との麻雀に繰り出されたりしてましたっ。(ボロ負けでしたけど(笑))


上家がリーチ中・・・@先輩邸。この後、豪快に一発で振り込む素人、azizi・・・



Tamron AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO。


あとは、発作的にコイツをGet。「Tamron AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO」テレ端側の暗さが気になるところですが、意外と使いやすいです。Tamronの手ブレ防止のVCが強烈ですね。画質が良いと言うレンズでは決してないですが、持ってて損はしないものだと思います☆あとは明るめのズームが一本あればもうレンズは欲しくなくなります・・・かな・・・orz

試しに、天気が良い日にお月様を被写体に☆おーっ、ナンチャンが見えるっ。サンコンさんの目を手に入れた気持ちです(@_@)


 
270mmで撮影。ちょっとだけブレてますね~(´・ω・`)忘れずにキャッシュバックの手続きもしないといけんです♪


週末は北九州まで行ったりしてブラブラ、帰りに久留米のイルミネーションを見て帰ってきました☆そろそろ30,000km。タイヤ交換のカウントダウンが着々と・・・
ドライブ中にぴよ号をパシャリ。KissデジとNikon F2で撮り比べ。左がデジタルのEOS Kiss X2、右がアナログフィルムのNikon F2です。フィルムの味がすっごい好きな感じのaziziだったりします♪他にもNikon F2で撮影した写真はフォトギャラリーに保管してます♪


 
デジタル一眼もフィルム一眼もちょっとのお出かけでも持ち歩いてますよ~☆
以前失敗したフィルム一眼レフでの晴天屋外の写真も真っ白にはならずに撮れました♪



 
ちょっとだけ車を横に止めて手持ちの撮影♪Tamronで撮ってみました。

久留米のイルミネーション、景気の低迷のせいか元気がないように見えました。イルミネーション撮影って難しいのねぇ・・・orz
まーささんも勧める再春館製作所のイルミネーションで技術を磨きたいですが、渋滞嫌いなazizi。さぁ行けるかどうか微妙です(笑)






残りの2008年も無事に過ごせるように身を引き締めて参りましょう~っ。
Posted at 2008/12/22 01:02:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | aziziクンの記録 | 日記
2008年12月15日 イイね!

WBC1次候補発表。

WBC1次候補発表。
こんばんは♪

ちょっとだけ気になる商品発見です。(女の子は見ちゃダメ♪)
aziziも男の子。日本男児の平均はクリアしたいものですが一体どうなんだろう。。。


日本男児=サムライ⇒侍ジャイアンツ ・・・いやいや、サムライジャパン。(何でこんな○○ジャパンって呼ぶのだろう。。。)1次候補が発表されましたね♪
北京五輪代表とは違った、「旬な選手」が選出された感じを受けました☆自分としては楽しみなチームができそうな気がしますよ。久々の野球ネタ、1人ずつのaziziの感想。


【投手】(16名)
松坂大輔(ボストンレッドソックス)
⇒でぇーすけ。上原がいなくなった日本代表ではコイツが大黒柱。好不調の波が激しいのが玉に瑕。
黒田博樹(ロサンゼルスドジャース)
⇒未来へ輝くその日まで 君が涙を流すなら 君の涙になってやる Carpのエース 黒田博樹。男から見て良い男。
斎藤 隆(元ロサンゼルスドジャース)
⇒海外で大覚醒したピッチャー。ドジャースとの契約がこじれてるのが心配かな。
岸 孝之(西武)
⇒シーズン中も良かったですが、日本シリーズでブレイク。細いのにめっちゃタフ。
涌井秀章(西武)
⇒松坂が抜けてからまた一皮剥けた感のあるライオンズエース。気合を表に出して投げるようになったGood♪
小松 聖(オリックス)
⇒シーズン中。メッチャ嫌いでした。ホークスがボロボロにやられた投手。強気な面がいい方向に出るかどうか?
ダルビッシュ有(日本ハム)
⇒サエコの有くん。ドーム以外では弱いと言うデータも聞きますがいまや日本のエース☆
渡辺俊介(ロッテ)
⇒平成のサブマリン。先回大会でも貴重な中継ぎで頑張ってくれたので今年も期待っ。
田中将大(楽天)
⇒野村克也の孫(ウソ)。あの若さなのに、インタビューの受け答えがすごくしっかりしてすごく好感の持てる選手。
岩隈久志(楽天)
⇒08シーズン勝ちまくり。岩隈が先発とわかると試合結果まで見えるような強さでした。
馬原孝浩(ソフトバンク)
⇒ホークスの守護神。先回WBCでは急に召集がかかって飛んでいったのに全く投げずでした。今回は期待ですっ。
和田毅(ソフトバンク)
⇒テイクバックをあまり取らない海外の選手には結構打たれてるイメージがあるイケメン和田。ちょっと心配。。。
杉内俊哉(ソフトバンク)
⇒和巳のいない08シーズン、ホークスを支えたエース。ホークスの中では一番好きな選手かもしれません☆
内海哲也(巨人)
⇒It's me.いや、内海くん。オレの先輩に似てる。。。安定感のあるイメージがありますね~っ。
山口鉄也(巨人)
⇒印象が薄いのですが、確かサウスポーの47番。いっつもマウンドにいたような気がします^^
藤川球児(阪神)
⇒ホップするストレートを投げる阪神の守護神。国際大会で目立った結果が出てないのはリードのせい?

【捕手】(4名)
細川 亨(西武)
⇒良くも悪くもブロックが美味いキャッチャー。あとは意外性のあるバッティングが売りかな♪
阿部慎之助(巨人)
⇒初めはヘラヘラしてて好きじゃなかったけど、最近しっかりしてますよね。巨人の中でも嫌いじゃない選手
石原慶幸(広島)
⇒やった!カープから選出されたよ~っ!(隠れカープ支持者より)
城島健司(シアトルマリナーズ)
⇒ジョージ・マッケンジー。今年は不遇の年だったけど思いっきりやってほしい!ついでにホークスに帰ってこん☆???

【内野手】(8名)
中島裕之(西武)
⇒カツオの親友。バッティングも守備も成長しましたよね~♪
片岡易之(西武)
⇒西武の韋駄天。アホみたいにホークスも走られました。。。セカンドは彼に決定か???
松中信彦(ソフトバンク)
⇒ホークスの四番。先回大会では野球バカの名に恥じない結果でした。今回も頑張ってくれっ!!!
川崎宗則(ソフトバンク)
⇒神の手の持ち主。でも頑張りすぎていっつも故障して戻ってくる鹿児島の野球バカ(笑)audi TT乗りです☆
小笠原道大(巨人)
⇒フルスイングしまくりの神主。国際大会では軽打が多いイメージがありますね♪
栗原健太(広島)
⇒カープの四番。漢・栗原。コイツだったら信彦が四番から外されてもなぜか納得するaziziです。
村田修一(横浜)
⇒セ・リーグ本塁打王。北京の借りを返せるか?出場機会があるのか?先回大会の多村的な役割を担ってほしい。
岩村明憲(タンパベイレイズ)
⇒奥さんめっちゃ美人。めっちゃうらやましい(笑)サードは岩村が一歩リードかな。

【外野手】(6名)
稲葉篤紀(日本ハム)
⇒デーモン小暮みたいなほっぺな稲葉さん。第二の宮本になれるか?ぱっと見たところ稲葉が適役と見ます。
亀井義行(巨人)
⇒しずかちゃん。い、いや巨人の亀井。バッティングより機動力、守備力を期待されての選出か?
青木宣親(ヤクルト)
⇒安打製造機。リーディングヒッターが彼になるのかな?意外に下位を打たせても面白いかも。
内川聖一(横浜)
⇒ハマの新星。バットを振ればヒットになる内川くん。国際大会は未知数だが期待してますっ。
イチロー(シアトルマリナーズ)
⇒いわずと知れたリーダー。もう一度、イチローのはしゃぐ姿を見たい。野球少年鈴木一郎を見て感動したい。
福留孝介(シカゴカブス)
⇒先回大会、準決勝韓国戦の英雄。今回はどういう役回りをするか楽しみ。




千葉ロッテ・西岡が漏れたのが少し残念なのと、やっぱり中日ドラゴンズからは選出なしなのが寂しいですね。
第一回の優勝トロフィーは、2006年シーズンのホークス開幕戦に観戦に行った時に運良くaziziも生で見る事ができました♪今回の結果はどうなるか、どんな試合をしてくれるか楽しみです。自分は結果を残して欲しいと言うより、また日本が野球で盛り上がる事を期待しています☆また二次の選考があると思いますが、原監督を先頭に頑張って欲しいものです(σ・∀・)σ
Posted at 2008/12/16 00:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BaseBall | 日記
2008年12月14日 イイね!

ザオリク - 死んでしまった味方を生き返らせる呪文 -

こんばんは♪

ドラクエ4ではクリフトは常に馬車の中でした。だってザラキばっかり使うんだもん。。。
はい、ドラクエネタからのスタート。


さて、入院中のこいつが帰ってきました☆復活です。そう、ザオリクです。世界樹の葉です。(意味不明な方、すいません。。。)
2諭吉1英世でボディのオーバーホール、レンズのオーバーホールが終了^^綺麗に戻ってきました、Nikon F2 Photomic。ファインダーがものすごく鮮明に見れるようになって感動しましたよ♪



レンズもボディも綺麗になって見事に復活♪



復活してきたNikon F2ですが、フィルムの充填方法から何から何までド素人のazizi。使い方が分からないまま「とりあえず写しちゃえっ!」っと言う事でテキトーに動かしてみました^^(フィルムの巻き取りにも苦労したのは内緒・・・)
激安フィルムで撮影して、キタムラで現像と共にデジタルデータにしてきました☆




おーっ!当てずっぽの割には綺麗(・∀・)ノ


現像した写真を見ていたら室内の写真は割とよく撮れています。っが。。。。。屋外の写真。。。。













真っ白・・・orz


F値がおかしかったのかな。。。orz
屋外はまた今度チャレンジです(´・ω・`)


ノスタルジックな味の画像が撮れてオーバーホールして良かったと思いました^^1kg程度の重い一眼レフですが銀塩も面白いですね♪写真を現像した時は通知表をもらう気分でした(笑)
Posted at 2008/12/15 01:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | camera | 日記
2008年12月12日 イイね!

納車1周年記念Ψ(`∀´)Ψ

納車1周年記念Ψ(`∀´)Ψ
こんにちは♪

世界経済、超不景気ですね。。。まして底冷えのする半導体業界に身を置くaziziも先日に雀の涙ほどのボーナスをいただきました♪みなさんもらったボーナスで家電製品買ってねっ。
ぶっちゃけaziziは貯金オンリーです(爆)たぶん・・・☆


そういえば12/12はめでたい日。親父の誕生日!って事もありますが、1年前にBMW生活をスタートさせた日でありますっ。1年で27000kmを走破☆人生初のオフ会も経験し、この車のおかげで良い一年だった気がしますよ♪

2年目もがっつり走りたいと思っています^^先週末に天気が良かったので洗車とデジイチ持って初の「ぴよ号撮り」をしてきました。


天気が良い日にアルピンホワイトが似合います☆


純正の温めのイカリングも嫌いじゃないよ☆っでもPIAAのE87後期用が出たら変えるかも。。。


ボディのプレスラインがすごく好きですっ。


リアのLEDテールがお気に入り。夜見ると本当に綺麗です^^


残りの写真はフォトギャラリーに掲載しました♪2年目になっても大切に乗ってあげようと思いま~っす!
Posted at 2008/12/12 12:47:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「12/25:スケートの日。1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケートをした。これとは別に、ロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説も。スケート苦手ですorz」
何シテル?   12/25 10:04
2007/11/11にBMW120i M-sportの注文。 12/12に無事納車になりました♪初の輸入車でわからない事が多々あるとは思いますが、仲良くしてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/25 20:17:52
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007/11/11に契約。2007/12/12に納車しました♪ まだまだクルマが俺の飼 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
aziziの記念すべき初の愛車。学生時代に大枚はたいて買いました☆ この型では珍しいMT ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
azizi2代目の愛車。 愛車と言っても親父のお譲りでした^^ でも8万キロ程度元気よく ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
2007/12/12に手放しました。 4年で10万キロ走破。自分をドライブ好きにしてく ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation