• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aziziのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

初顔合わせ☆

初顔合わせ☆こんにちわ、aziziです。


お昼くらいからディーラーさんに遊びに行ってきました(^-^)

ディーラーさんに着いて到着したクルマを見ようとノリノリだったのですが・・・


セールスHさん曰く、
『aziziさんのお車は整備やコーティングの為に本社においてあるんですよぉ(T^T)』



・・・・(゚Д゚)!!!


残念ながら自分のディーラーは東支店。ディーラーでは納車日の打ち合わせや保険の手続きしてきました♪


でもって納車日決定!
12/12の水曜日の11時からになりました☆仕事を午前中休んで行ってきます(笑)我慢して待てるかな(>_<)


ディーラーを後にしてただいま実家の佐賀に移動中♪ちょっと遠回りしてBMW熊本本社をチョロ見☆いましたよ~!アルピンが結構あったけどM-spoはこの子一人だったので間違いないはず☆
白いシートが貼られ、アンテナも付けられずに牽引フック?が付いてました☆

綺麗に仕上げられてきなよ~o(^o^)o
Posted at 2007/12/01 16:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年11月20日 イイね!

BMWフェア中の購入特典

BMWフェア中の購入特典こんばんわ♪今日はお仕事は21:30に終了☆
ちょっとだけ仕事のバタバタも収まってきました^^

今日は大きなネタがないので、昨日ディーラーさんにお邪魔した時の話の追加を^^

「BMWフェア中にクルマを購入する特典」のガソリン100L無料券☆をGetしてきました♪


この券、どこのガソリンスタンドでもOK!っと言う訳ではなく"IDEX(新出光)"限定。しかも「レギュラーガソリン」って所に取って付けたように「又は、ハイオク20Lでも可」とハンコ押されてます♪さらに期限が「年内」♪♪



ディーラーの担当Hさんが「クルーガーでも使われてOKですよ。」っと言ってましたが、あいにくクルーガーはレギュラー仕様(2400cc)。「せっかくもらったものだからBMWで使います♪」って笑ってました。


このIDEX。自分は岡山に大学時代住んだことがあるだけで基本は九州の人間。IDEXって馴染みのあるガソリンスタンドだったんですが、実は全国展開のガソリンスタンドではないんですね☆あっても関東止まり。ちょっと驚きでした(@_@)


クルーガーに乗っている時代はガソリンスタンドを選んだりは特にせず、ただ「少なくなったら入れる」感じでした。ですが、この馬鹿みたいにガソリン高騰の時代・・・同じくらいの値段だったら評判の良いものをBMWにも食わせてあげたい・・・




ここでaziziの疑問・・・



実際、"質が良い"、"◯◯が優れている"っと言う結論には決して達しないとは思いますが、「好みの銘柄」ってみなさんはお持ちなんですかね?


清浄剤が入っている銘柄などもあるらしいですし、ハイオクになると思うとちょっとこだわってみたいと思うaziziでした♪調べてみようかな☆
Posted at 2007/11/20 23:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年11月19日 イイね!

Dラーに行ってきました(´・ω・`)

Dラーに行ってきました(&#180;・ω・`)こんばんわ☆

今日はディーラーさんに行ってきて、納車に必要な書類と内金を渡してセールスさんと喋ってきました♪
夕方にお邪魔してきたので、結構お客さんは少なくのんびり「M3:ヘレス ブラック」や「630iクーペ:バーバラ レッド」が展示してあり、「お~、今日はのんびり見て帰ろっ☆」っと思ってました☆



・・・が、





今日は何かテレビの取材をやっていて、M3にも630iにも近づけないままでした♪あげくの果てには「BMWナイトビジョン」の撮影と言う事で突然ショールームが真っ暗にっ!

俺はセールスさんと結局笑って見てました☆結局、M3にも630iも写真に納める事が出来ずじまいでした^^;
(写真はネットから拝借させてもらってます)



しかし、BMWのクーペってM3にも630にも言えるんですが、スタイリングが上品ですよね。走り出したら仰天の走りを見せてくれると思うんですが、たたずまいが上品です。

自分のクルマも上品にアクティブに乗ってあげたいなぁ。セールスさんの話によると、未だに我が120iはのんびり船旅中・・・11/Eに千葉にある検査場に到着する予定です♪船が海賊に襲われないように祈っておくだけです(笑)
Posted at 2007/11/19 21:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年11月17日 イイね!

Road to BMW 四

Road to BMW 四今日は華の金曜日と言うのに午前様♪仕事で頭がオーバーヒート気味のaziziです。


これまでずっと購入経緯を書いてきましたので、今日は契約までを♪
昨日のブログに書いていた通り、候補としましては「1 vs 3」の様相。3を推しているのは何せ彼女。

自分としては、まずは1からスタートしたかったんですよ。将来1シリーズを「ちょっと狭いかな」と感じた時に3シリーズは取っておきたい♪3の楽しみは"後のお楽しみ"ってとこです。買い替えの大きな大義名分になりますし(笑)

んで相方を説得に説得を重ねた結果、「俺の結婚前の最後のワガママ」宣言をして彼女の承認をGet!かく言う彼女の実家も318isから116iへ買い替えたばかり^^;



そして、あれこれ検討してるウチに家にBMWからDMが届きました。

「BMWフェアのご案内」・・・

正直"どんだけお勉強してくれんのかいな?"と言う事が気になっていた(値引きなしだとちょっと予算が・・・)ので、足を運ぶ事に♪
値引きだけを聞きに行くだけ・・・耳だけ・・・手にペンを取ってサインしたり印鑑押したりは必要はない・・・♪



BMWフェアの会場に到着して、写真のM3をなめるように見つめてたら、
「aziziさんですよね?」
っと一声かけられました。

「ん?誰(;_;)?セールスHさんじゃない・・・」って思いっきり顔に出してしまったaziziです。声をかけてくれたのは自分を担当してくれているHさんのとこの店長Sさん。しばらくテーブルで店長と二人でおしゃべり♪


店長Sさん:ウチのHがお世話になっております。aziziさんの事はよく伺っております。
azizi:なかなかサインせずにすんません・・・
店長Sさん:今日Hに勝負かけさせますので、お願いします。
azizi:(・・・・そんな心の準備Nothing・・・orz)
店長Sさん:今日はazizi様に絶好の提案を用意しております。
azizi:へ、へぇ~(またもや防戦一方の戦いが始まりそう(;´Д`))


そんな事してたら担当Hさんが自分の元に来てくれて、2対1での交渉・・・俺、大ピンチ・・・そんな年下をいじめないでっ!とりあえず自分が感じてた所をぶちまける。貧乏性azizi炸裂。


「1シリーズ確かに魅力的。他のメーカーは正直考えていない。でもやはり値段が予算から頭出る。」

「このままの値段だと3シリーズ極上新古に手が届く。この差が「新車を購入できるから」だけの価格差とは考えられない。」

「新車を買ってもらいたい気持ちはよくわかる。でも気持ちだけではどうしようもない予算との差があるのが現状」

「自分は是非セールスHさんと良い関係を築きたい。自分も頑張るのでディーラーさんも頑張ってくれないか?」

「自分は「買います」と言うまで、すぐそこまで来ている。その背中を押してくれる何かを提示してください。」



自分の思いを切々と30分程度ぶちまけたところで、Hさん見積もり書をいそいそと準備しはじめました。


店長Sさん+Hさん:値引き額は下取り車のところにゲタ履かせてます。どうです?
azizi:ぎゃっ!!!結構引いてきたっ! 
店長Sさん:ウチで出せるギリギリです。お願いしますっ!
Hさん:(目で訴えてくる・・・)
azizi:この辺とか、ここの額とか・・・どうにかなりません???
店長Sさん:・・・・・すいません・・・・
Hさん:・・・(目をつぶって首を横にフリフリ)
azizi:じゃぁこの額でリアにフィルム貼って♪
店長Sさん:aziziさん・・・これ限界です・・・これでも自分は上に文句言われます・・・
Hさん:・・・(相変わらず首を横にフリフリフリ)
azizi:ちょっと待っててください(><;)作戦会議を・・・



ちょっと離れて彼女と緊急の電話会議。彼女は快くOK。うぉしっ!!!!


azizi:じゃぁこの額でお世話なりまっすっ!!!よろしく!


サインをして、Hさんとシェイクハンズ♪


ついでにガソリン100L券とリアにMバッヂをHさんのポケットマネーで装着してくれるのを約束して会場を後にしました☆


輸入車の値引きがどうかわかりませんが、自分としてはまぁ満足できる内容でした♪

正直ちょーっと衝動買い(笑)でも良いやっ!きっと楽しいカーライフが待っているっ☆
って事で無事契約です。


MODEL:BMW 120i M-sport
COLOR:アルピン ホワイトⅢ
Option:社外ETC, アンテナジョイント, ガラスコーティング


カラーはダーク系のメタリックも格好いいのですが、M-sport独自のリアディフューザー(彼女曰く、お歯黒・・・)が目立って、なおかつ美しいアルピンちゃんにしました♪


まだ納車は1ヶ月先の予定ですが、社内の人には極力言わないでコッソリ、コッソリ一人でニンマリしている日々です☆
Posted at 2007/11/17 02:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年11月15日 イイね!

Road to BMW 参

Road to BMW 参最近の寒さで体調が悪いaziziです♪仕事を家に持ち帰って既にパジャマ姿です(^-^)

さて、仕事のコーディングも一息つきましたので「購入経緯の契約交渉:前半戦」でも書きます。


ディーラーに試乗車を返しに行ったところ、予想通りに「見積書」+「下取り査定」のスペシャルコースでセールスHさんの攻撃開始☆俺、防戦一方・・・(><;)



「BMWの面白み、感じていただけましたでしょうか?」

「熊本で120i M-sport(MC後)の2台目の所有者になってください」
(↑熊本で1台目は攻撃している張本人セールスHさん)

「ぜひaziziさんのクルマのお世話をさせてください」


ここで国内のクルマメーカーの営業さんと自分を担当してくれているBMWのセールスさんで大きく差を感じたのが・・・

☆BMWのセールスさんってクルマ馬鹿だぁ☆
ってことヽ(´ー`)ノ

これは俺に取っては非常に嬉しい事♪



さらに、確かに今のクルマ(クルーガーV)、買い替えのタイミングだったと思うんです。。。

中古で購入後ちょうど4年。まだ走行距離3万キロで買ったクルマが今まさに13万キロを迎えようとしています^^;うー、過走行にもほどがある・・・
それに追い打ちをかけるように原因不明のアイドリング不調!たまに始動でエンジンがうまくかからない状態を経験することになってました。。。


しかし、その13万キロのクルーガーが100万諭吉の査定・・・
まじですか(´・ω・`)?????何かのドッキリ???
買ったときの50%の値段を維持してるんですけど・・・


サービスHさんは新車をごり押しっ!俺は中古でも良いかと思ってましたが、このMC後の120i。色々機能も充実してて、魅力的なんですよね・・・でも1er買うならM-sport付けたいし、そうなると予算がぁぁぁ・・・っ!


「ま、まずは検討してみますっ!」っと言ったある意味逃げ腰なコメントを吐いてディーラーを後にしてきました☆


金額的には値引きは一切なしの見積もりをまずは頂いて帰りました。まぁディーラー出るときには、ローキックを叩き込まれたK-1ファイター並にフラフラでしたが(笑)




ここからは

第1のコース:120i M-sport(新車)
第2のコース:320i Sedan(新古車)
第3のコース:320i Touring(アプルーブド)

の競争がaziziの脳内で始まりました。



この「BMWだらけのクルマ大会・ポロリはないよ」はまた明日書きたいと思います☆
Posted at 2007/11/15 21:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「12/25:スケートの日。1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケートをした。これとは別に、ロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説も。スケート苦手ですorz」
何シテル?   12/25 10:04
2007/11/11にBMW120i M-sportの注文。 12/12に無事納車になりました♪初の輸入車でわからない事が多々あるとは思いますが、仲良くしてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/25 20:17:52
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007/11/11に契約。2007/12/12に納車しました♪ まだまだクルマが俺の飼 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
aziziの記念すべき初の愛車。学生時代に大枚はたいて買いました☆ この型では珍しいMT ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
azizi2代目の愛車。 愛車と言っても親父のお譲りでした^^ でも8万キロ程度元気よく ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
2007/12/12に手放しました。 4年で10万キロ走破。自分をドライブ好きにしてく ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation