aziziでございまーす♪
さてさて、そろそろ機種ぐらいは決めたいカメラ。今日は長文失礼しますです。。。テキトーに読み流してください☆
デジイチと言ってもたくさん機種は存在しますね。とりあえず今回は予算がそんなにないですし、エントリーマシンで自分はニヤニヤしちゃうハズ。よってデジイチ入門機に関していろいろ調べてました。
結果。。。。
どれも良さそうでわからんΣ( ̄□ ̄;)
ざっと見ても「これ良いわぁ(はーと)」的な機種がゴロゴロいます。自分の要望としては、
「そこまで大きくなくて、彼女にでも撮影できるカメラ。」です。最近のデジタル一眼はライブビューなんかも搭載されててコンデジからの移行を考える方達にも間口を広く設けているような状態。
彼女が言うにはライブビューがあれば私でも撮れるっ!っと豪語してます♪どこから自信が湧いてくるのかはわかりませんが(笑)
とりあえず、
価格.comや皆様の評判などを拝見させていただいて手が届くかな~っと思うざっと10機種リストアップ。10機種って。。。多すぎ。優柔不断なaziziですorz
先日のブログで言っていた4チームから1チーム増えてaziziの脳内で選定バトル開始です。
Nikon
→キムタクになれるデジタル一眼。ってそんな触れ込みではないですがカタログには前面にキムタク色。でも中身はホンモノ。最近発売されたD90はaziziの憧れ。現実的にNikonからは
D40,
D60をピックアップ。
Canon
→ザ・サファリパーク。ライオンやブルドッグ、ペンギンすらカメラを持っているのに俺ってヤツは。。。orz。カメラと言ったらCanon。Canonと言ったらカメラのCanon。デジタル一眼市場をシェアトップに君臨中。レンズも多い。(人の受け売り(笑))こちらからは所謂キスデジ。EOS
Kiss F,
Kiss X2がエントリー。今回は渡辺謙は出てまいりません♪
Pentax
→ペンタ君はPentaxのマスコットにありません。ペンタ君はペイントハウスのマスコット。性能は良いのに宣伝のやり方、売り方に問題が。。。っと言われているらしいPentax。先日のブログには候補にはあがっていなかったが最近気になるこのメーカーです。
K10Dの評判が非常に良い中、新規投入された
K20D,弟分の
K200Dがaziziの気になるマシン。
OLYMPUS
→宮崎あおい。最近まで宮崎あおいと蒼井優の区別が付いていなかったaziziです。フォーサーズマシンでやたらとコンパクトなデジタル一眼を擁するOLYMPUS。電気屋で彼女に触らせたらずいぶんと好印象だったらしい。
E-420,
E-520は確かに魅力的な機種だと思います。
Sony
→岡田准一。電気屋に行って彼女が一番先に目が行ったメーカー。岡田准一、うん、カッコいいよね。RightOnのモデルしてたけど、あんな風にRightOnの服を着こなす人はいませんぜ。っというSony。元KONICA MINOLTAだけに信頼性はGoodか?Sonyからは
α300が触っていて良かったので要チェック。
Panasonic
→樋口可南子と女流一眼隊。カタログを見たけどメッチャ和。話題のマイクロフォーサーズマシン投入のメーカー。azizi的には家電製品メーカーとの偏見があるPanasonicですが、これはちょっと気になる。
LUMIX G-1。
何だかんだで10機種。うーん、やっぱり多いしそれぞれの魅力も違う。優柔不断な自分の性格が炸裂しています(笑)
でもお金を使うのが自分ではなく彼女の方なので後悔したような顔は見せれません☆ってことでこんなときのための
KT(Kepner-Tregoe)法♪
職場でたまに使う手法でこのマシン達を一気に5機種の半分に絞っちゃいましょう(・∀・)除外された機種はあまり気にならないようになるはず。
ってことでKT法。PKOじゃありません。今回使うのは問題解決の手法の一つ、KT法の中の1工程の部分。俗に言うDA(決定分析)シートってワークシートの簡素化版を作ります。
DAシートは「自分の要求とその要求に対するウェイトを設定し、それに対して評価の高いものに対してスコアを付ける。
項目ごとの(ウェイト×スコア)の合計得点で案件を競わせる。」みたいなシートです♪(詳しい事は俺には聞かないで(笑))
とりあえず自分が重きを置きたいのは下の項目ですね。あとは詳しいことはわからないことが多いのでマーケットシェアがどんだけかをファクターに入れました。ファクターの重要度としては()内に記載してます。画質、ホールド感等の感性に関する部分はちょっと後回しです。後回しと言うか、機種を絞った上でじっくり考えます☆
価格(ウェイト = 5)
とりあえず価格.comの最安値でチェック。家電量販店よりずいぶん安いですよね。価格.comの最安ショップで購入するかは別にしてこれを指標にしました。
大きさ(ウェイト = 2)
デジイチ買ってもオブジェにならないようにまずは手軽に持ち運ぶ事を優先。寸法から体積を出してランキングゥ。
重さ(ウェイト = 2)
これはどっちかと言ったら彼女用の要素です。
使いやすさ(彼女に使えるかどうか)(ウェイト = 5)
彼女が一番なazizi。(とりあえずスポンサーのためにこう言っておきましょう) ライブビューや手ブレ(レンズ内、ボディ内は区別せず)、ダストに対する対策等がされているかをチェック。
マーケットシェア(ウェイト = 1)
これは単なるおまじないでございます♪
各項目をランク付け(数字が大きいほうがGOOD)して計算させてチチンプイプイ。
結果は。。。。こんなん出ましたけど~♪(拡大しても画像がちょっとちっちゃいかもですが。。。)
トータルスコアでソートすると。。。
頭の中でモヤモヤしていたものがスッキリして出てきた感じです。現状のaziziが欲しがってるのはこれの上位の機種なんでしょう☆
Canonのキスデジ2機種。NikonのD60。OLYMPUSのE420,E520が残りました。他の機種に関してはごめんなしゃいって事にしてこの5機種に絞って考えたいと思います~☆多分購入は11月Middleくらいになると思いますがワクワクしとこうと思ってます♪
でも、こんな必死になってやってるけど実際触ってみたら考えが吹っ飛ぶんですよね~(爆)
Posted at 2008/10/17 00:59:05 | |
トラックバック(0) |
camera | 日記