• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

2010年初走り

2010年初走り 幸田サーキットで2010年の初走りをしてきました。
朝一番の走行枠を確保し、しかもその中で一番にコースイン。
幸田サーキットの2010年お客コースイン第1号をゲットです。
(注:だからといって何ももらえません)


そして、インプレッサでの初全開走行でもあります。
DCCDの違いやら、挙動の感触やら、確認することがいっぱい。
今日はシェイクダウンなので、とりあえず50秒切りを目標にしておきました。



ちなみに現在の仕様は、

 ブレーキパッド : winmax zeros ジムカーナ用
 その他 : ノーマル

以上。
多分今月末のジムカーナ東海シリーズもこのままで参戦。
運転席くらいはバケットシートに替えておきたいですけど、
発送が今月末らしいので多分間に合いません(泣)


朝一の1枠目は、DCCDで自分なりに一番よさげなモードを探す事。
GDB乗させてもらった時は、ロック率の段階選択だけでしたけど、
GRBはそれに加えてAUTOモードがあるんで、どれが良いのか見つけたい。

まずはAUTO。
いいのか悪いのか自分はまったくわかりません(爆)
可もなく不可もなく。これを基準にマニュアルモードを試します。

次にDCCDマニュアルでロック率最弱でトライ。
自分のフィーリングではこれが一番良かったです(FRチック?)。
この時点で49秒台後半に入り、今日は無理かと思った目標達成。

最後にDCCDマニュアルフルロック。
ステアリングにくる感触が苦手ですが、
1枠目ベストの 49"137 をマーク。

なんとなくですが、フルロックはコーナーで抵抗になるのかなぁと、
だからフリーに近いほうがタイムが出るのかなぁと思ってました。
でもって、状況でロック率を制御してくれるAUTOが一番なのかなぁと。
結果だけみれば、想像と違う結果でした。


2枠目は11時頃から。この時間、DCCDは1枠目の結果から終始フルロック。
更にノーマルでもキャンバー調整できるらしいので、フロントをネガ方向に増量してみました。
この効果があったか、それとも慣れてきたのか、
1枠目からコンマ7秒ほどタイムアップして、48"453
とりあえず、これが今後の基準となるターゲットタイムとなりました。


さて、GRB spec-C の感想ですが、
1コーナーとかブーメランとか、さぞかし怖い思いするんだろうなぁと思っていましたが、
ところがどうして、意外とRX8の時と変わらずに行けちゃいました。
意外とイケルぞ、ノーマル足。

だけどやっぱりフロントが辛い、というかロールがきつい。
タイトコーナーはタイヤがギャーギャーと(アンダー?)。
タイヤの外側があっという間になくなりそうだ(泣)。
(非対称パターンだから内外ローテーションできないし)
あぁぁ...早く脚を入れたいです...

他にも改善したいポイントが何点か。
なんとかなるところはなんとかして、
なんとかならない所はなるべくならないようにしないと。
それと、アクセル・ブレーキのタイミングがRX8の時と変わってるんで、
それも体に覚え込ませないとかな。


まぁ総合して、素のポテンシャルは満足です。
月末の東海シリーズ、これは思ったよりも期待できそう。

さて、申込書書いて申込しないと。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2010/01/03 17:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

千葉へドライブ
R_35さん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年1月15日 0:43
ノーマル足で、速すぎです(汗
なかなか素性がいいんですね、もちろんべらみ8さんの腕もですが。
東海開幕が楽しみですね。
コメントへの返答
2010年1月15日 22:36
ノーマル足、侮れませんよ。正直これだけ走れるとは思ってませんでしたから。しかしここから詰めていくのが難しいんですよね。

これからどれだけ行けるか、楽しみです。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation