• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

2010幸田サーキットアタック第2戦

2010幸田サーキットアタック第2戦  第2戦です。エントリー台数は17台。寂しい...。


今日は順走でAコーナー後の第3シケインを通るコース。

スケジュールは、慣熟①→競技①→慣熟②→競技②で、その後AZUR星人さんによる同乗走行、そしてその後にはフリー走行と、今日はいっぱい走れます。

自分はというと、スーパーオーリンズを装着してから初のドライ走行。競技もさることながら、フィーリングチェックも合わせて行うことにします。

慣熟1本目
ウォームアップ走行注第3シケインでお触り。
当該ヒート無効ですが、慣熟走行なので気にせずアタック。
DCCDをマニュアル1段戻しでしたが、足は悪くないものの要所要所で曲がりにくい。
DCCDはやっぱりAUTOのほうがいいのか?

競技1本目
同減衰力で、DCCDをAUTO+。
若干タイムアップ。ハンドリングも大分素直になった。

慣熟2本目
AZUR星人さんのアドバイスで、減衰力を変更。
前2本のフィーリングの違いを確かめる為に、DCCDは再びマニュアルへ(今度は2段戻し)。

お~~、こっちの減衰力、グッドフィーリング。先の減衰力よりかなり動かせる。

でもやはりDCCDのセットはだめ~。
だからでしょうけど、最終コーナーはアンダーを出して、計時ライン後のパイロンをなぎ倒してコースアウト(泣)。
こんなときにも、GPSロガーは冷静に軌跡を残してくれました。 → 証拠軌跡

このパイロンなぎ倒しの結果、フロントバンパーには可哀相なキズがついてしまいました  (┯_┯) ウルルルルル

昨年は慣熟職人の名を欲しいままにしていた私ですが、今日の慣熟走行は、


2本とも無効   ま、もともと記録としては残りませんけどね。


競技2本目
DCCDを再びAUTO+に。
確実にタイムアップが望めるとアタックし始めたところ、左フロントからなにやら擦る音が。
赤旗も出てなかった(と思う)し、自分はなんの音かすぐわかったので構わず走行。
その結果、音に一瞬のためらいを感じたからか、残念ながらタイムダウン。
ただ、1本目のタイムで2台の4WDクラス対決はかろうじて逃げ切り。


てことで一応、開幕2連勝!

ただ、またしてもオーバーオールは、二駆の三十爺選手に持って行かれてしまいましたが...


あ、ちなみに何が擦っていたかと言いますと、


インナーフェンダーです。

なぜわかったというと、



同じ事をRX8でもやっているから(爆)

しかも同じ左フロントだし。



次戦はもっといっぱいエントリーがありますように。

皆さんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 幸田サーキットアタック | 日記
Posted at 2010/03/13 21:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 22:14
お疲れ様でした!
2連勝おめでとうございます!
今日はいろんなことがありましたね。
悪いことは今日で出尽くしたと思うので、明日は思い切ってイっちゃって下さい!
コメントへの返答
2010年3月14日 20:41
お疲れ様でした。
5号艇さんも優勝おめでとうございます。
今回の一件で、ある意味吹っ切れましたんで、「打倒二駆」を目指して今年は頑張りますよ。
2010年3月14日 3:42
連勝おめでとうございます!

PN車だからこの際バンパー変えちゃえ!とはいきませんね(^^;
土の上のパイロンは要注意・・・。
コメントへの返答
2010年3月14日 20:50
ありがとうございます。

エアロバンパー交換癖のある私ですから、縛りを解禁した途端に即交換してしまいそうです(爆)
PNでよかった...(のか?)

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation