• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

2010幸田サーキットアタック第10戦(最終戦)

2010幸田サーキットアタック第10戦(最終戦) 今年の最終戦です。エントリーは38台。いつもこれくらいだと賑やかでいいのですが、レギュラークラスは18台といつもと変わらずです。

コースは前戦と同じ逆走コース。クラス内の勝負もさることながら、少なくとも前戦のタイムは更新したいところ。

でそのクラス勝負ですが、既にシリーズ優勝は決めているので、できることなら勝って花を添えたい。
エントリーは3台でしたが、1名欠場で2人のガチンコ対決。今年の対戦成績も1勝1敗なのでできれば勝ち越したい。さぁどうかな?



慣熟走行
いつもと同じセッティングでアタック。
可もなく不可もない走行で、記憶が間違っていなければ 50"87 。前回の決勝タイム(50"193)には程遠い...

競技1本目
フロントの減衰力を変更してアタックしてみたけど 50"357 。まだ届かない...
せめて50秒は切りたい。

競技2本目
セットは元の設定に戻してトライ。
今回の車載は「VSD for GPS」でロガーデータを初合成してみました。ロガーデータが出てると無機質な車載映像が若干見栄えが良くなりますね(画質は落ちましたけど)。

49"931 と、なんとか前回のタイムを上回ることができましたが、クラストップにコンマ3秒届かず。4WDクラスシリーズチャンピオンを有終の美で飾ることはできませんでした。


レギュラークラス走行後の任意クラスは、任意クラス常連「LD」と今年2回目の対決の「MvsA」。特に「MvsA」はちゃりさんのMCと共に大会を盛り上げてくれました。
面白い試みなので、機会があれば混ぜてもらいたいですけど、レギュラークラスのポイント争いに響くところが悩みどころ。来年うまく両立できる企画になったら混ぜてください(爆)


大会終了後はシリーズ表彰式。シリーズ表彰や全戦出場者表彰や副賞など、参加者が減っている中で主催者のご苦労がうかがえます。
来年のシリーズ日程も発表されていますから、今日のような賑やかな大会にまた戻れば良いなと思いつつ、来年も参戦しようと思っております。


はてさて、来年は(今年の結果で言えば)参戦者が少なくてちゃんぴょんが狙いやすい4WDクラスにしようか、はたまた老体カプチに鞭打ってエントラントが多いけど勝ち目が少ないFRクラスにしようか...まだ決めかねてます。来年参戦予定の皆さん、どうぞ誘致合戦を繰り広げてください(爆)


オフィシャルの皆さん、参加者の皆さん、1年間お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 幸田サーキットアタック | 日記
Posted at 2010/12/11 23:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

暑かった💦
はとたびさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年12月12日 1:18
初コメ失礼します。
今日、欠場した者です(笑

シリーズチャンピオンおめでとうございます♪

自分は来年エントリー回数を増やすつもりですので、もし4WDクラスで参加される際は宜しくお願いします。

コメントへの返答
2010年12月12日 11:35
ブログ時々見させてもらってます。
今回は残念でしたね。

ありがとうございます。あまりパッとしないチャンプですけど(汗)

来年もエントリーされるんですね。自分も積極的なエントリーを考えているんで宜しくお願いします。
2010年12月12日 7:32
シリーズタイトル獲得おめでとうございます!

MvsAは独自集計してるだけなので、
多分、通常クラスで走っても成立すると思います。
BMSCでチーム組んで混じるのも盛り上がりそうじゃないですか?
コメントへの返答
2010年12月12日 11:41
ありがとうございます。

レギュラークラスと別に独自集計していくなら、年間でシリーズ成立しちゃうかも?
BMSCで単独編成は厳しそうなんで、どこかと連合ですね。
でもこのチーム戦、サーキットアタックを盛り上げられるなら企画としてはいけそうですね。
SOMOSさんに提案してみようかな?
2010年12月12日 7:58
 シリーズチャンピオン獲得おめでとうございます!
これで来シーズンはFRクラスでも4WDクラスでもしっかり楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2010年12月12日 11:43
ありがとうございます。
クラス固定でなく両方という手もありますね。2クラス入賞でお土産いっぱいお持ち帰りという荒業?も可能ですし(爆)
2010年12月12日 9:04
シリーズチャンピオン獲得おめでとうございます!
何ヶ月か前にも言った気がしますけど(笑)

来シーズンはFRクラスで!って言いたいけど、今シーズンみたいに貯金したらスポットで来て下さい!
コメントへの返答
2010年12月12日 11:46
ありがとうございます。
ですね。シリーズ中盤でほぼ確定でしたからね。

貯金ができるといいのですが...
最悪「二兎を追うものは~」になる可能性もあるんですよね(汗)
2010年12月12日 11:18
チャンピオンおめでとうございます!

ロガーデータ付きの映像楽しいです。
こんなこともできるんですねぇ~。
来年も楽しみに拝見させていただきますね。
応援してまーす(^o^)/~~~
コメントへの返答
2010年12月12日 11:52
ありがとうございます。

こんな映像が素人でも作成できてしまうなんて(しかもタダで)、世の中の進歩はすごいものです。
懐具合は厳しくなってますが、来年も許せる範囲で頑張りますよ。
2010年12月12日 16:13
お疲れさまでした。
シリーズチャンピオン獲得おめでとうございます!

FRクラスヘのスポット参戦お待ちしています。
コメントへの返答
2010年12月12日 22:34
お疲れ様です&ありがとうございます。

走れるように中古タイヤですけど入手しましたからね。スポットになるかメインになるかはまだ未定ですけど(爆)
2010年12月12日 19:45
シーズンお疲れ様でした。
4WDクラスがジムカーナほどの賑わいがないのが残念ではありますね。
来年はmoomin-papaさんも参入で台数増加するといいですね。

カプチはジムカーナには使わないんですか?(といってもG6か、近畿地区戦か・・・笑)
コメントへの返答
2010年12月12日 23:03
お疲れ様です。
今まで参戦していた方も色々事情もあると思いますからね。自分も今は出る気満々ですが、実際その時になったらどうなるかわかりませんし。

カプチでもジムカーナ復活したいところですけど、今の状態だとあっという間にミッションブローしそうなので(汗)、ミッションをきっちり直してからですね。
2010年12月12日 20:29
らいパパさんのいうとおり、通常クラスでも他の任意クラスでも独自集計するので、シリーズとは関係なくできます。
逆に任意クラスにでて対戦に参加しなくてもOK。
かなり楽しいですよ!是非来年!
私としては3チーム4チームでやっても面白そうだと思っています。
だべりながらの昼ご飯も、楽しさ倍増です。
参加台数を増やして盛り上げ、自分も楽しむのが目的です。
コメントへの返答
2010年12月12日 23:44
クラス内の対決だけでなくチーム対決があると、大会が2倍楽しめていいですね。
相乗効果で通常クラスも参加者が増えれば言う事無しです。
来年も是非企画してください。
2010年12月12日 22:41
シリーズチャンプおめでとうございます。
今年は4駆がちょっと寂しかったので来年はもっと盛り上がると良いですね。

FRだけでなく軽にしてダブルタイトル狙うとか?
コメントへの返答
2010年12月13日 0:06
ありがとうございます。
クラス1台だと寂しいですからね。シリーズチャンプを取る事だけ考えれば都合はいいですけど(爆)

実はダブル入賞は2007年にやっていたりします(KとFRで)。でも、現在のポイント配分だと実現は難しそうですね。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation