• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

10年ぶりに

カプチーノにレギュラーガソリン入れました。

この10年はECU交換とかしてたんで「ハイオク仕様」でしたが、
ノーマルエンジンだからレギュラーで十分だね。

通勤費も節約できて一石二鳥♪
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2011/02/17 20:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木津川市花火🎆
京都 にぼっさんさん

チームBBQ♪ ( ^ω^ )
のび~さん

こんにちは〜今34度のさいたま市で ...
kuta55さん

回収対象となった Ankerモバイ ...
pikamatsuさん

白川郷にお散歩🐥🐥
剣 舞さん

司法試験食事事情
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 22:34
カプチはターボなのにレギュラーが使えるんですね~

エジプトの騒ぎが中東の他国に伝播してるようで
ガソリンの高騰が心配です。
コメントへの返答
2011年2月17日 23:14
ノーマルはレギュラー仕様なんですよ。

じわじわ騰がってますよね。
カプチだと満タンでペットボトル1本分くらいの差なんですけど、塵も積もれば...ですから。
ちょっとでも節約です。
2011年2月17日 23:45
完全にフルノーマルエンジンなんですね!

思い起こしてみれば、街乗りオンリーならブーストリミットかかるしレギュラーで十分だったんでしょうね~。
コメントへの返答
2011年2月18日 22:38
はい、そうなんです。当分は資金難(汗)でこのままです。

パワーは物足りなくなりましたけどよく走りますね。これで幸田走ってみようかな?
2011年2月18日 17:54
考えてみれば、ハイオク指定な軽自動車って
知ってる限り「アルトワークスR」位しか・・・。
もちろん、無改造な場合ですが。
コメントへの返答
2011年2月18日 22:48
ノーマルでハイオク仕様とは贅沢ですなぁ。
といいつつも、乗り始めの頃ノーマルエンジンでしたが、何気にハイオク入れてました。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation